• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月30日

ルーフラッピング しました!

ルーフラッピング しました! 僕の車の中でずーっと気になってた事…
ルーフ。

白色のボディの場合ルーフは黒が良いに決まってるんです!勿論異論は認めますが笑

黒いルーフは天井が低く見えボディが締まります。Mの車を見てるとよくわかりますね、
もっともMの様にカーボンルーフではないので性能が向上する事は一切ないので無駄っちゃ無駄です。が、自己満足です。

ただ、ルーフのラッピングをやる上で問題になってた事があります。
シャークフィンアンテナの取り外しについてです。こいつがあると綺麗にラッピング出来ないし、かと言ってみんから見てもやってる人が居なくてどーやって外せば良いのかわからないし、かなーり邪魔な存在です。

知恵袋を見ていると強力な両面テープの様な物でくっついているとの情報を得たのでまずは試しにデンタルフロスで切断を試みたのですがダメでした。


コレね、歯間に挿入し歯垢を落とす紐です。


なんたって硬いしまるで切れてないんです。
ただ当てると柔らかい感触があるので初心に戻ってカッターナイフを挿入しました!

シャークフィンアンテナを手で持ち上げて隙間を最大限広げて伸ばした刃を挿入⇨切断
全周にわたって切断するとフィンが取れます。フィン自体はただのカバーで3本の穴に刺すだけの留め具とシーラント剤みたいなので止まってました。
フィンを取り外すと中にアンテナ本体が見えるのですが、コレもトルクス1本で止まってるので簡単に外れます。




この固定が外れたらアンテナについてるカプラーにアクセス出来るのでカプラーを外せば
真っ平らなルーフの出来上がりです!






ルーフキャリアカバーとルーフ本体は、霧吹きとスキージとヒートガンを駆使して3Dカーボンでラッピングして



シャークフィンアンテナは3Mインクジェットブラックでラッピング



アンテナの取り付けは3Mの強力な両面テープでフィニッシュ!

と如何にも自分でやった様に書きましたが全部、友達に

https://minkara.carview.co.jp/userid/2390568/car/1894721/profile.aspx

やってもらいました笑
彼のラッピング凄いんです笑
インテリア全部迷彩柄にしたりとか、ボンネット真っ黒にしたりとか、フロントガラスの枠真っ黒にしたりとか、、、etc
なんかラッピングで困ったら全部彼に投げちゃいます笑笑

僕はというとヒートガン当てたり、邪魔したり、ダメ出ししたり。。。
なにもやってません笑





出来上がりはかなり良いかと笑













ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/01 11:45:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

おはようございます!
takeshi.oさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2016年5月1日 13:04
リップもラッピング。
内装もカーボンになりそうだね。
コメントへの返答
2016年5月1日 22:05
それもアリですよね…
次はホイールとマフラー行きます笑

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Brakeduct Cover  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 14:21:00
BMW F34 コーディング 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:24:36
ノーブランド マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 21:18:54

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
bimmercode のみ
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
EBMとBCレーシング車高調、スペーサーのみ
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
コンペティション
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ノーマルが一番良いです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation