2009年04月20日
ドライブ
土曜日の深夜から
首都高速へドライブ(^^;
久々の助手席でした(笑
目的は足周りのセットアップだそうで(^^;
まぁ~乗った瞬間から気持ち悪くなるくらいセットアップがめちゃくちゃ(爆
レース用に開発された車高調でなるべく乗り心地重視って事で(^^;
検討するのに首都高速で良いのか?
とも思ったが(笑
まぁ周遊できるからね~(^^
とにかく推奨値が基準になる分けで(^^;
それに一度戻さないとって事で・・・パーキングへ(^^;
東名から3号線⇒C1⇒辰巳JCT(><
閉鎖中じゃなぁ~いですか(汗
仕方ないので・・・
そのまま9号⇒箱崎P(><
めいっぱい車がいるので・・・そのままスルー(--;
9号線を戻って
9号⇒湾岸⇒レインボウP
うひゃぁ~(^^;
ここも閉鎖中(爆
あれですね・・・走り屋が溜まるから閉鎖ってやつですね(^^;
あちこち「ルーレット族撲滅」の電光版でてるし(笑
結局箱崎Pで規定値へ戻そうという事に(^^;
んが・・・問題発生(笑
取説が無い(><
上も下も減衰調整が分からんが(^^;
とにかく真中あたりに調整してみて様子見って事で(^^;
C1一周・・・
車の挙動も収まったのでフロントは良しって事で(^^;
リヤのリセッティングを
この後4回して(笑
大体決まったので(笑
本日終了・・・
伸びと縮みの減衰調整があるやつって面倒だね(爆
後・・ショックの減衰力をいくら柔らかい方に持って行っても元々サスが堅めなので(^^;
ショックがサスに負けてしまう現象が出てしまうので(笑
ぎりぎり柔らかめって事で(--;
しかし・・・元のスペックが分からん物弄るって大変(笑
バネレートもしらんし・・・
ショックの性格もしらんし(笑
頼りになるのは勘のみ(^^;
運転もしてないから助手席での判断ってのも大変だけどね~(笑
でもこう言う事久々にやったけど・・・楽しい♪
セットアップして行くうちに挙動が正されて素直な車になって行く(^^
フラットに走れば早くも走れるし安全も確保しやすくなる(^^
セットアップって大切ですね~(^^;
ブログ一覧 |
たわごと(^^;) | 日記
Posted at
2009/04/20 14:06:43
今、あなたにおすすめ