• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月04日

事故その後・・・

事故その後・・・ その後、体の状態はというと右手の握力が落ち、痺れに違和感があったり、耳鳴りに時にめまいと吐き気、それに首が上手く回せず上を見づらいという症状になっています。
総じて、頚椎捻挫(むち打ち)の症状に苦しんでます。

それに最近の冷え込みで寝てても薬が切れたころに目が覚めてしまい、その後しばらく寝付けず、朝起きると寒さから首から肩にかけて痛み酷く起きるのも難儀く、医者で電気を流してもらってから出社してるので遅刻ばかりしてます

半年経っても、一向に症状が改善しないので先月はMRIを2回撮りに行きましたが、初診時に比べ若干良くなってるくらいでした。




この様な状況なので先日、相手保険会社の人身担当を呼んで話し合いをしました。


私は、今二つの病院に通っているのですが一つの病院が9月末で完治予定と書いて相手保険会社に診断書と診療報酬明細書を提出したようですが、私の通院回数(週4回ほど)と診断書を照らし合わせると、完治には到底及べない回数だから保険会社も話がしたかったそうなので、ちょうどいい機会でした。

結局、病院側としては保険会社からの医療照会もあり、面倒な事をしたくなかったみたいです・・・(後日受診して、保険会社から年内の通院はOKという事を伝えました)
この病院は信用ならないので、電気専門で診察と検査はもう一つの病院に任せることにしました。



相手を以上を踏まえ話あった結果、任意保険基準では賄えない部分がいくつもあるので、最終的には弁護士同士での話し合いに落ち着きそうです。

後遺障害の認定については、下の①から③の項目は該当しているのでほぼ間違いないと仰っていただけましたし、今後は接骨院・鍼灸院で治療をして、それでもダメなら手術になりそうです。

①どのような自覚症状を訴えているか?
②自覚症状を説明する画像所見が得られているか?
③画像以外のその他の検査で、自覚症状が説明出来るか



2月末の事故でしたが、示談は1年くらいはかかりそうな気配です(・_・;)



写真もある意味事故ですよね。
ブログ一覧 | 事故後の経過・裁判 | 日記
Posted at 2008/10/04 22:05:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

この記事へのコメント

2008年10月4日 22:10
写真、あそこの色を加工したのかと・・・( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2008年10月4日 22:49
これだけ文を書いたのに、写真にコメントですか(・_・;)
2008年10月4日 22:45
後遺症も大変ですが、交渉もなかなかつらいものがありますね・・・

ありきたりの言葉しか言えませんが、がんばってくださいね。
コメントへの返答
2008年10月4日 23:38
そうなんですよ~(;´Д`)

幸い、相手の担当は物分かりがいい方なので一部分を除いては、現段階では私の主張を通してもらえそうです♪

声を頂けるだけでも、ありたいですよ^^;
2008年10月4日 23:28
難しいですね、完治したと思っていても後々出てしまったりしますから・・・

季節とか天候とかで・・・

日常生活で気にならない程度には回復したいですよね(;^_^A

画像は・・・気分転換?に良い~(^^)
コメントへの返答
2008年10月4日 23:48
こればっかしは、季節変わり目なんかに症状が出るのは仕方がないそうなので、最終的には手術なのかもしれません(´ヘ`;)

まだまだ、日常生活に差しさわりがあるので、不自由ないくらいには回復して欲しいですよ・・・

画像は、ちょこっとした「事故」ということで(笑
2008年10月4日 23:43
つらそうですね。
東京に来る際にはぜひ声を掛けてください。
いい整体の先生を紹介します。
コメントへの返答
2008年10月4日 23:49
症状だけなら、まだしも他人から色々と言われるのが辛いですね(・_・;)
外部から症状が見えないから仕方ないですけどね・・

ありがとうございます♪
伺った際は、宜しくお願いします!
2008年10月4日 23:54
この写真目を隠さないと危険じゃないですか?
ある意味盗撮で弁護士が必要?


前回お会いした時に話は聞きました。
手術にしないで完治したいですね。
コメントへの返答
2008年10月5日 0:01
写真は拾ってきたんですけど、目を隠さないヤバいですかね(; ̄△ ̄)

相手保険会社とは、話が上手くいっている分首と腕の症状が治れば良いんですけどね(^^ゞ
2008年10月4日 23:58
体がまだ完治にんらないんですね。

良い方向で解決しますように。

コメントへの返答
2008年10月5日 0:02
半年経って、この症状は重症ですから好きな病院に行って下さいって、言われちゃいました(笑

ありがとうございます♪
2008年10月5日 0:05
後遺症は本当に怖いし、辛いですよね。。

こういうとき弁護士さんが頼れるひとだったら、

病院探しのほうに専念して、完治を目指して

くださいね。。

okeプリも持病(痔病じゃないですよ!)を持ってて

手術もできないから、もうかれこれ15年くらい
薬飲み続けてます。 病気と、どううまくつきあって
行くかを模索続けてきました。  5年前くらいから
きつめの体育会系のクラブスポーツを始めたのも、この身体で
どこまでもつかを試したかったんでしょうね...。
諦めたくなかったから....。
 

今回のこういう辛さっていうのは銀プリさん自身にしか
ホントわからないものですよね。だからこそ、それを
超えられるのも銀プリさんだけなんですよね。

頑張ってください。



コメントへの返答
2008年10月5日 0:21
okeプリさんも、辛い想いをなさってたんですね(*_*)

まだ、私は若いですし例えこの1年くらいで症状が良くなったとしても、歳を重ね首の筋力が落ちてきたときに、どの様な後遺症が出るかわからないのが怖いです。


今は、症状に負けていてどう付き合っていいかわからない状態ですが、無理だけはしないよう、一日の仕事時間を短くして土日に回すとか、色々試しながら、仲良く付き合っていく方法を探すしかなさそうですね。


アドバイスありがとうございます!!
励みになりました(^^)v
2008年10月5日 0:10
こんばんは。

前から拝見させてもらっていましたが、
まだ完治まで時間が掛かりそうですね、
ちょっと無責任になるかもしれませんが、
気長に行くしかないかもしれませんね。

でも、手術はちょっとびびります。
コメントへの返答
2008年10月5日 15:13
こんにちわ(^^)v

いえいえ、私自身も手術にはびびってますよ!!
脊椎傷つけたら、即不随ですからね(>_<)
気長に仲良くしていくしかないんでしょうね~
2008年10月5日 1:15
苦しいでしょうね。(;゚;Å;゚;)


完治するまで時間かかりそうですね。


ジックリ治しましょう。ヾ(゚▽、゚)/
コメントへの返答
2008年10月5日 15:14
苦しいっす(;´Д`)

完治は、いつになるのかな・・・

土曜は宜しくね!
2008年10月5日 1:39
まだ完治するまでに
時間がかかりそうなのですね。
無理をなさらぬように,
お大事にしてください。
首って厄介なんですね~
コメントへの返答
2008年10月5日 15:15
こんにちわ(^^)v

今は、未だ良いのですが将来首の筋力が衰えてきてからが怖いです(*_*)
無理せず、仲良く付き合う方法を模索してみますね♪
2008年10月5日 2:51
お疲れ様です!
後遺症は結構やっかいですね…

何かあれば、聞いて下さい!!
コメントへの返答
2008年10月5日 15:17
お疲れ様です!
それは、心強いです♪

後遺障害診断書は、おにいさんから書いてもらおうかな(爆

何か、あったら宜しくお願いします(^^ゞ
2008年10月5日 7:28
本文と写真は関係有りません(爆)
コメントへの返答
2008年10月5日 15:17
そんな事言って喜んでるくせに( ´艸`)プププ
2008年10月5日 8:08
鞭打ちに対する病院の応対では、よく聞く話ですねぇ...。
問題が解決しますように。
コメントへの返答
2008年10月5日 15:19
確かに話は聞いてましたが、自分がそうなるとは思ってませんでした(′Д`||)
慰謝料はどうでも、良いので一点だけ合意してもらえれば問題ないのですがね。。
2008年10月5日 11:03
ア~~~~ッ?
フ~~~~ッ?

このブログ読んでて辛くなった!
そう言えば、もんちっちは加害者!

お婆ちゃんどうしてるかな???
コメントへの返答
2008年10月5日 15:19
もんちっちさん、加害者!?

心も新たに、安全運転で(^^ゞ

おばあちゃんは、元気にしてると思いますよ~♪
2008年10月5日 16:45
後遺症、大変そうですね。

写真の事故はかなり大きいですね♪
こんな事故なら大歓迎なのですが…

早く痛みが緩和されることを祈っています。
コメントへの返答
2008年10月5日 21:57
後遺症大変なんですよ( ̄□ ̄;)

ロハ君も気を付けてね!

写真みたいな事故は中々ないだろうね(笑

早く痛みが緩和されるよう、福島に可愛い子を連れてきてね(^▽^ケケケ
2008年10月5日 19:03
長引いてますね、症状が改善しないのは辛いです。

早く完治されることを、祈っております。


事故当時まさか、私にも同じ事が起こるとは、思いもしなかったですが、どうやら私のほうが、軽症のようです。

お大事に、なさってください。
コメントへの返答
2008年10月5日 22:02
半年して、この状況だと嫌気が差してきますね!!

体、とくに首と肩を冷やさないよう注意しして且つ、鈍った右腕の感覚を戻すよう運動していくしかないですね^^;

追突ですと、いつ症状が出てもおかしくないですから、最低限の検査は行ってくださいね~

追伸、レカロいつもありがとうございます(^^ゞ

プロフィール

V35に4年半乗りました。買い替えを決めてからFUGA・IS、そしてV36と、散々悩み2007年2月6日にV36を契約しました。 3月29日、名古屋に出張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

見た目と違って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 11:15:12
ESの燃費、、こんなもん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 21:33:23
4年目点検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 12:43:54

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS250AWD version L 4/15納車 ムーンルーフ DL&HIDフォグ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
14年乗った、20プリウスから乗り換えです。 D4 InsprictionをVolvo ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のマイカーで、20代前半の思い出が沢山詰まった車でした。 車検が切れるまで、丸々5年間 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
35から36に乗り換えました。 35のシートは座面が短く疲れましたが、36は大きさもたっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation