• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

kachan7の愛車 [プジョー 408]

整備手帳

作業日:2023年8月16日

ビビり音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
事前に話は聞いていましたが、やはり自分の車でもビビり音は出ました。
普段は静かですけど、細かいガタガタ路面などを走ると結構鳴りやすい感じ。室内がマジ静かな車なので目立ちますね。
主に出るポイント赤丸部分です。
1)ダッシュボード(メーターフードあたり)
2)ミラー裏の黒いカバー
3)オーディオパネル下(トグルスイッチの下)

自分の車の場合オーディオ下は出ていないので、他2箇所を簡単に対策します。
2
使ったのはエーモンの」「ビビリ音低減モール ダッシュボード用」
ミラー部分はルーフ内装との隙間を全体埋める様に取り付けます。いい感じに目立ちません。ブラックルーフだともっと目立たないと思います。
3
余った分をダッシュボードとガラスの隙間に押し込みます。見えないので赤線引いておきます。
ガラスが寝てて作業し難いので、少し長めで幅広の厚紙などで押し込むとやりやすいかと思います。
4
とりあえずこれだけですが、施工後200キロ位走りましたが今のところビビり音は再発していませんので様子見中です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤコーティング

難易度:

WURTHクールショット注入

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度: ★★

バックランプ交換

難易度:

ホイール、純正ブレーキパッドダスト除去 (1,346km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation