• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月20日

栗の都! 中津川へ行ってきた(^^♪

栗の都! 中津川へ行ってきた(^^♪ 先週末は、ひとりで長野旅を楽しんできたのですが、夫君が御所望の栗まんじゅうを土産に買うのを忘れてシマッタ(>_<)
ということで、
4連休の日曜日は、栗をしこたま楽しめるであろう、岐阜県中津川に行ってきました!

連休だから、ちょっとは高速道路が混んでるだろうな~とは思っていましたが、中央道はかなりの込み具合。中津川ICで降りる車が、みんな栗を目当てにしているかのように感じられました。

さて、まず最初に向かったのが、「御菓子所 川上屋」の本店。


午前の早い時間に行ったのですが、次から次へとお客さんが絶えません。
もちろん、お目当ては「栗きんとん」


川上屋本店の近くには、日本酒「恵那山」の蔵元はざま酒造があり、お店の中に伏流水が流れていたり、利き酒が楽しめるのですが、今回は見送りました。

この日は、いくつか栗きんとんのお店を回ろうかと思っていたのですが、川上屋さんの混雑ぶりから、ちょっと難しいと判断。
そこで、岐阜のみん友さんが紹介していた「中津川観光協会にぎわい物産館」へ!!


中津川の各店の栗きんとん他、栗菓子が一堂に会していました。


栗菓子が大好きな夫君は、大量購入・・・。

栗きんとんも、こうして食べ比べると、各店の特徴が分かって面白かったです。

栗きんとんを満喫して、中津川ICに戻る途中、ひさしぶりに「ちこり村」に立ち寄りました。

ちこりの栽培と販売をしている、道の駅のようなところです。

お買い得ちこりと、もやしレモンを購入。


栗きんとんを食べて、秋を感じた、4連休の一日でございました。

おしまい(∩´∀`)∩
ブログ一覧 | フォレスター | 日記
Posted at 2020/09/23 10:48:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2020年9月23日 18:32
/(=・x・)ノ こんばんわ!

これからは栗もいいなぁ
中津川は栗が有名なんですね。
行動範囲内です 笑
ご主人様の嬉しそうな顔が想像出来ました。

では、グッデ〜♪
コメントへの返答
2020年9月23日 21:29
こんばんわ~(*^-^*)
秋といえば、栗・柿・梨...美味しいものが沢山ありますね。
中津川の栗の意気込みはナカナカすごくて、「栗きんとんはじめました!」の知らせが届くや、こちらとしても、「行かねばならぬ!!」という意気込みが湧いてくるのです。
今年は物産館でいろんなお店の栗きんとんが楽しめて、夫君もご満悦でした!
(∩´∀`)∩
2020年9月23日 19:48
呼ばれた気がして登場しました三毛猫です⊱ฅ•ω•ฅ⊰ニャニャ
今年は 栗🌰テロが効果バツグンですねww
物産館楽しんでいただけたようです良かったです♪♪
色々な栗🌰菓子が買えて旦那様も栗饅頭のことは 忘れてくれたはず(〃ω〃)
コメントへの返答
2020年9月23日 21:41
三毛猫さまを、中津川にぎわい物産館の広報部長に推薦しま~す(^^♪
栗テロ効果、抜群です!
物産館では、栗おこわも人気で、夫君も争奪戦に参加してゲットしておりましたよ。
そうそう、肝心の栗饅頭ですが、長野の「まほろばの月」という栗饅頭が絶品なんです。夫君には、来年のLFMまで、お預けにしておきます。(^^)v

2020年9月23日 22:40
こんばんは~
栗ツアー行かれたんですね。美味しいですもんね。
我が家でも毎秋の恒例行事で、今年は9/12に行ってきました。(例年なら2回行ったりするんですが、今年はやっぱりということで1回だけになりそうです)
ちなみに我が家の定番コースは、恵那ICで降りて恵那すやの観音寺店で栗パフェ、満天星一休で栗おこわ膳、中津川のすやの甘味処 榧で栗白玉です。(時間があれば銀の森にも寄って栗琥珀を買って帰ります)
例年、恵那すやの栗パフェは開店直後なら待つこともなく店内で喫食できるんですが、今年はコロナ対策で席数を減らしている影響もあるのか、人気に火が付いたのか、かなりの待ち行列でびっくりしました。幸いテイクアウト可だったのでイートインのために延々並ぶこともなく食べることができましたが。
コメントへの返答
2020年9月24日 20:39
こんばんわ~
「すや」推し!! いいですね。今回、バイパス沿いですやさんを見たのですが、車がいっぱいでしたので、こりゃダメだ・・・となったわけです。連休でない、普通の日に、ぜひとも再挑戦してみたいと思います。
栗白玉・・・そそられます(≧▽≦)
栗おこわに始まって、栗の甘味を満喫する一日、素敵です!
2020年9月23日 23:37
こんばんは。 
中津川は私の住む県内ですが、中津川を通っても1度川上屋さんにしか寄ったことが有りません。

ただ、あくまでも個人的な事ですが、ずいぶん昔(10年以上前)の時に比べると、有名になってから味が変わったような気がしています。

私は個人的にはすやさんの味の方が、どちらかと言うと好みです。
とは言えどちらも頂いたりすると、喜んで食べます。

因みに私の地元でも無名ですが和菓子屋さんで栗きんとんが出回りますと、一度は買って食べています。
コメントへの返答
2020年9月24日 20:45
こんばんわ(^^♪
川上屋さんはじめ、有名店はネット予約や郵送での購入ができるようになって、大量生産制になってしまったのでしょうね。そのことで、地元の方にしてみれば、「昔の味の方が・・・」となるもの、頷けます。
実際のところは、ほんとうの地元の和菓子店の方が美味しいのかもしれない、というのは京都も同じことで、そういうお店を大切にしていきたいですね。
まあでも、中津川の栗きんとんと栗おこわ、むっちゃ美味しいですわあ(*´▽`*)

プロフィール

「LFM2024に参加したよ♪( ´▽`) http://cvw.jp/b/1869301/48015074/
何シテル?   10/08 11:49
なつこNです。 愛車LEVORGでドライブを楽しんでいます。( *´艸`) 休日は、ドライブして、美味しいものを食べて、美しい景色を見て、お土産を買って、ご...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要】レヴォーグのブレーキマスターバックについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 09:22:59
SWANS オーバーグラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 19:40:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォ様 (スバル レヴォーグ)
2016年11月7日にうちの子になりました。 下肢障害があるため、左手でアクセル・ブレー ...
マツダ デミオ デミタン (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っていました。病気で両下肢麻痺になってしまったので、ペーパードライバー ...
スバル フォレスター 夫車(おっとしゃ) (スバル フォレスター)
夫君の新しい相棒車です。私は助手席専門です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation