• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月28日

夏の終わりに「ごろごろ水」へ

夏の終わりに「ごろごろ水」へ 「最近、湧き水にちょっと興味があるんだよねー」っという話を夫くんとしていましたら、
「関西に住んでるなら、ごろごろ水は知っとかな!」
と言われまして、8月さいごの日曜日に、連れて行ってもらいました。

「ごろごろ水」は、奈良県の天川村洞川温泉郷から大峯山の登山口である清浄大橋にいたる参道沿いの五代松鍾乳洞付近の石灰岩相から湧出しているのだそうです。
全国の湧水の中でも九番目に高地のため水温も10.4℃と極めて冷たい湧き水だとか。

また、「ごろごろ水」の名称は、役行者が大峯山より下山のみぎり、この場所で水を召された際、洞窟の奥より小石が転がるような音を反響させながら流れ出る清水の様子から名づけられたといわれています。




採水場の駐車場は、500円。
車を停めると、1区画に一つ蛇口があり、ごろごろ水が汲み放題です。


我が家のありったけのペットボトルを総動員して、2リットル×6本を持って行ったのですが、周りを見渡すと、スケールが違いました。
「こんなに積んで、車、動くのかな?」ってくらい、大きなポリタンクに何本も、ひたすら水を汲んでいました。
(業務用ではなく、ご家庭で使うそうです。スゴイ!!)

採水場の向かいには、五代松鍾乳洞に行くモノレール乗り場があります。

モノレールとはいうものの、山作業に使うアレで、なかなかスリルがありそうだったので、今回はやめておきました。

ごろごろ水も冷たかったのですが、外気温も半袖シャツでは寒いくらいで、すっかり体が冷えてしまったので、ランチは洞川温泉街で暖かいおうどんをいただきました。


セットのご飯は、柿の葉寿司ではなく、めはり寿司。
吉野は和歌山文化圏なのだろうか。


窓際席から下を見ると、川の中にはニジマスが。


温泉施設近くでは、川遊びもできるようでした。


天川村までは遠かったのですが、「ごろごろ水」、なかなか楽しめましたよ。
ブログ一覧 | フォレスター | 日記
Posted at 2022/09/07 17:08:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2022年9月8日 16:32
/(=・x・)ノ こんちわ!

美味しい水がどこでも滾々と流れ出るのは日本ぐらいでしょうか?
ごろごろ水とはおもしろいですね。
行ってみたい。
大量に水汲む人って、家で風呂でも沸かすんですかね?

では、グッデ~♪
コメントへの返答
2022年9月10日 10:36
こんにちは♪( ´▽`)
ごろごろ水の採水場は、蛇口付きの駐車場ブースが30台分くらいあるので、すごい湧水量なんだと思います。
汲んだ水は、飲用・食事用として使うと、あっという間に無くなりました。

ごろごろ水は、パックやペットボトルでも売っているのですが、10リットルパックで1500円くらいなので、採水場駐車料金500円で「汲めるだけ汲む」というのが、関西人の宿命なのかもしれませんヨ!
(๑>◡<๑)

プロフィール

「LFM2024に参加したよ♪( ´▽`) http://cvw.jp/b/1869301/48015074/
何シテル?   10/08 11:49
なつこNです。 愛車LEVORGでドライブを楽しんでいます。( *´艸`) 休日は、ドライブして、美味しいものを食べて、美しい景色を見て、お土産を買って、ご...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要】レヴォーグのブレーキマスターバックについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 09:22:59
SWANS オーバーグラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 19:40:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォ様 (スバル レヴォーグ)
2016年11月7日にうちの子になりました。 下肢障害があるため、左手でアクセル・ブレー ...
マツダ デミオ デミタン (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っていました。病気で両下肢麻痺になってしまったので、ペーパードライバー ...
スバル フォレスター 夫車(おっとしゃ) (スバル フォレスター)
夫君の新しい相棒車です。私は助手席専門です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation