• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月22日

2017/01/22 竜王スキーパーク(快晴) へ行ってみた

2017/01/22 竜王スキーパーク(快晴) へ行ってみた
先日、TVにて絶景の雲海が見えるスキー場として
竜王スキーパークが紹介されてまして・・・
晴れた日に行ってみたいなぁと考えてました。

しかし、現地の週間天気予報を見ると
日曜日の午前中を除くとずっと悪天候の表示
じゃぁないですかぁ・・・

これを考えてたのが21日の23時頃・・・
2時頃まで仮眠しつつどうすっかなぁと考えて
ええい行ってしまえぇ!と動き出したのが深夜3時半

タイトル画像は うっほ!雪国っぽいと朝7時頃の現地手前の写真です。

道中の路面状態もドラレコからちょっと拝借
※車内は音楽ガンガンなのでドラレコはサイレントです




何だかんだと現地(竜王スキーパーク)に到着したのが朝7時過ぎ



山陰でまだ少し薄暗い状況でしたが開場は8時からなので少し仮眠をして

こちらが8時半頃ゲレンデに出て何回かリフトを上った時の眺め
此処でも十分眺めは綺麗



ロープウェーは9時から開始との事で此処で少し滑走してまずは体を温める
雪質はパウダーとまでは行きませんが柔らかく少し湿ってて
部分的にバーン気味な所もある感じでした。

そしてロープウェーで昇ること約8分
頂上一歩手前のSORAテラスの展望がこちら


若干ではありますが雲海もありました!

やっぱり生で見る絶景はひと味違いますわぁ・・・

そんなテラスは大賑わい


その後、山頂に向かう小高い丘の樹がまた良い味を出してました


天気が快晴でまじ良かったぁ・゜・(ノД`)・゜・

朝も早いと言う事も有り頂上のゲレンデは人もまばら


此処のゲレンデはロープウェイで頂上に来てもヘルメットが無いと
下のゲレンデに続く木落しコースが滑走出来ないため
ノーヘルの方はロープウェイで降りるしか手段が無いので要注意です

さて山頂のスカイラウンドコースのご紹介

見る方は動画の手ぶれがひどく酔ってしまいそうなので御注意下さい

スカイラウンドAコース


スカイラウンドBコース


スカイラウンドCコース


お昼はロープウェー山頂駅のレストランで
限定50食 爆竜丼(¥1300) をチョイス


なかなかの食い応え、牛丼のような甘みがあるので七味をまぶすと
丁度良いかもしれません

その後、ロープウェーで下に降りて数本滑走したら


翌日は仕事ですし早めに帰宅となりました

やっぱスキー場に行くと車体が薬品やら泥で凄い事になるんで
夕飯前に洗車してきました(苦笑)

また天気が良い時にゆっくり来てみたいっす。

ブログ一覧 | スキー | 趣味
Posted at 2017/01/24 01:04:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

代車Q2
わかかなさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

この記事へのコメント

2017年1月24日 6:25
おはようございます。

道路状況の詳細ご報告ありがとうございました!<(_ _*)>
志賀高原まで行くと、流石に雪が多いですね!
スタッドレスタイヤを履いたので、私もチョースキーに行きたくなりました♪(笑)
コメントへの返答
2017年1月24日 22:39
信州中野までは積雪無かったので楽には行けましたが凍結は所々ありました

下は対策して走らないと凍結&積雪でABSが何回か稼働した感じです

雪国の人には申し訳ありませんが、積雪の中を走るのは楽しくて仕方がありません(ノω`)

今年は雪も多そうですからどんどん行きましょう!

プロフィール

「昨日は縁石で車の側面を思いっきりガリってしまって、その修理で熱中症みたいになってたw」
何シテル?   07/27 07:23
EARTHです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

休日のDIYパート90(地道なメンテナンスとパーツ追加加工.1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:02:18
解明30前期ヴェルテール→30後期アルテールの配線方法内側(バックドア)編① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 20:31:26
センサテック 車載用静電容量形近接センサ CCC-F10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 21:53:12

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア EARTH4号/青ヴェル30系後期 (トヨタ ヴェルファイア)
青ヴェル30系 EARTH4号 ※2024/05/21 更新 写真差し替え ヴェルファ ...
トヨタ ヴェルファイア EARTH3号 (トヨタ ヴェルファイア)
EARTH3号 ※2022/04/16 最終更新  2022年4月16日 お別れ致しま ...
トヨタ カリーナED EARTH1号 (トヨタ カリーナED)
当時4WSという特殊な操舵性能を持っていた車種です ミドルながらなかなかの高級感のあった ...
トヨタ エスティマエミーナ EARTH2号 (トヨタ エスティマエミーナ)
最後の形式であるエスティマエミーナをこよなく愛しておりまする、内装もそこそこ、ブルレイや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation