• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダーククリスタルの愛車 [プジョー RCZ]

整備手帳

作業日:2019年6月16日

タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
RCZ標準装着のコンチネンタル。3年・26,000kmを超え、さすがに減ってきました(車検時にも交換を打診された)。まあ、スリップサインが出るまでには、まだしばらくは持つだろうと思っていたのですが・・・
2
ふと気づくと、フロント左のサイドウォール(リムガード)部分に、千切れかけている箇所がある!
思い当たる節が無いと、いくら首をひねっても元に戻るわけもなく、このままで走行中に何かあったらマズいので、4本まとめて交換することに。
3
ここで以前から気になっていたアジアンタイヤ、accelera・PHI(アクセレラ・フィー インドネシア製)をチョイス。購入はヤフオク経由で、4本セットで¥29,000.- しかも送料込み!! 出品者はアクセレラ日本総代理店のショップでした。

https://www.accelera-jp.com/
4
左右非対称でINSIDE・OUTSIDEの指定ありです。ちなみに画像左側がOUTSIDEになります。
…トレッドパターンはコンチネンタルのコンタクトシリーズにそっくりです。
5
今回タイヤ持ち込み装着でお世話になったのは「タイヤフェスタ 湘南平塚店」。自宅から2kmも離れてなく、HPを見ると料金体系も明確だったので電話で予約。実際に持ち込んでからの作業時間は30分程度でした(アイスコーヒーご馳走様でした)。
今回掛かった費用
タイヤ交換19インチ/4本 ¥10,800.-
ゴムバルブ交換/4本 ¥1,000/-
古タイヤ処分@300×4本 \1,200.-
計\13,000.-+消費税で合計\14,040.- となりました。
6
こうやって見る分には、以前のタイヤとほとんど変わりません。
7
近くに寄って見ると、若干リムガードの張り出しが少ないように思えます。
なんか全体的に、つるん、というか、のっぺりというか。
8
サイドウォールのメーカー・ブランドロゴも、ちょっとおとなしいというか、素っ気無い感じ?

この記事を投稿するまでの間、100km程走りましたが、今のところ何もおかしいと感じるところはないです。新品の所為か、ロードノイズも以前より下がったような気がします。
今後、何か気づくことがあればアップしていきます。
関連情報URL : https://tirefesta.com/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

127930km スパークプラグ交換

難易度:

クーラント補充

難易度:

ウォッシャーキャップ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

イグニッションコイル、プラグ交換

難易度:

127930km エンジオイル+フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #i-MiEV 純正アームレスト装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/187153/car/3349032/7126771/note.aspx
何シテル?   11/22 17:00
ダーククリスタルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

⑴ 前期型ミラー(ウインカー付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 15:49:07
ガラスの縁にモールを追加してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 16:23:52
シートヒーターの導通確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 10:30:38

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
RCZを手に入れてから、ちょこちょこと手を加えているのですが、その都度記事をアップするな ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2022年7月、走行距離16,500kmのモノを三菱ディーラー系で購入。 元は地方自治体 ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
2005年式のプジョー 307CC S16に乗っています。が、この車も早10年。 ここ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation