• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モッちゃん@のブログ一覧

2025年06月26日 イイね!

トゥデイの燃料ポンプ復活方法♪

トゥデイの燃料ポンプ復活方法♪燃料ポンプが壊れて(固着してしまって)不動車になってしまった私のカウンタック。

先日初Paypayにチャレンジして、中古の燃料ポンプを購入しようとして見事に詐欺に遭ってしまって....OTZ
¥3400も騙し取られてしまって....OTZ

しかしメゲてはいられないので、カウンタック号から燃料ポンプを取り外してバッ直しても配線が熱くなるだけで無反応。

ネット色んな情報を入手して、一番身近なホームセンター(ナフコ)で入手出来る物を探した結果がコレです。

メインはKURE工業のフューエルガストリートメントです。コレをスポイトでポンプの中に満タンに流し込んで3~4日放置。
また数日後に流し込んで数日放置。中から出てくる廃油は赤い様な黄色い様な不気味な色です。

そして緊張の一瞬がやってきました。

念のため配線の途中に15Aのヒューズをかましてバッ直....。

見事にブルブルブルとポンプが復活しました (^^♪

固着して故障してしまったトゥデイ「JA1」の燃料ポンプは、呉工業のガストリ一トメントをスポイトで注入&数日放置&排出の行程を2回繰り返したら、見事に復活した💯

#シルビアs15 #s15silvia #オーロラフレアブルーパール #観光バス運転手 #busdriver #ネコ好き #catlove #ホンダトゥデイ #ja1 #コンパウンド
https://www.instagram.com/p/DLW_X5JyRZj/?igsh=MTU0NDhsMmJ5bzlkYw==





Posted at 2025/06/26 18:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジリ (#^.^#) | クルマ
2021年12月14日 イイね!

旧式のVIPER(1000V等)でお困りの方に朗報

旧式のVIPER(1000V等)でお困りの方に朗報












旧式の加藤電気の日本仕様のVIPER(1000V等)でお困りの方に朗報です。

詳しいことは整備手帳をご覧下さい。

完璧過ぎる私の勝利です

 (*^_^*)


Posted at 2021/12/14 22:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ (#^.^#) | クルマ
2021年12月11日 イイね!

私は元気にしてます (・∀・)

私は元気にしてます (・∀・)たまにみん友さんからメッセージが。

「まだ生きてますか?」

生きてます!  

むしろ病気前より元気にしてます。

おかげで中々休みがありません😷

以上、生存報告です。

毎日、家族で近所をウォークしてます。
Posted at 2021/12/11 18:22:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2021年03月28日 イイね!

【健康第一】初めてのアジアンタイヤ導入

【健康第一】初めてのアジアンタイヤ導入





実は私、突然死にかけました
 (-_-;)


3月15日の朝の事です。目が覚めたらなんか息苦しい.....。

段々と呼吸が困難になってきて、女房に話しかけられても返事するのすら苦しい!

とりあえず、職場に電話して「休ませて下さい。」と虫の息で嘆願をする。

家の向かい側に、病院があるので朝一番で診察をしてもらうと.....。

『急性心不全です! 血圧が異常に上がってしまっているし、脈拍が200位あります。このままでは心臓が破裂しますよ~!すぐ大きな病院に移して緊急手当てをしないと....。』

えっ? (@_@;)? 私死ぬんですか??? (ToT)?


せめて、PCの中のエロエロ動画だけでも削除させていただかないと....。
死んでしまった後に家族から変な目で見られてしまう...OTZ

お慈悲を下さいぃ~ (ToT)/~~~


なんて思う暇もなく、大きな病院に連れていかれて全身に、ありとあらゆるセンサーやら、追加インジェクターやら、NISMOの強化燃料ポンプやら取付けられて、監視されて.....。

結局、2~3日間生死の間を彷徨って....。

《その間に何が起こったのか自分でも分かりません》
2週間の入院生活を終えて無事にシャバの空気を吸えるようになりました。

そして昨日無事に退院出来ました。

★どうやらPCの中身は見られずに済んでるようです (^_-)-☆
結局、タバコも、お酒も、味付けの濃い美味しい料理も、食べられない身体になってしまいました。

1966年生まれのもうすぐ55歳、コロナのせいで転職を余儀なくさせられたり、疲労やストレスやら、年齢的な体力の衰えやら色んな原因があったのでしょう。

同世代のお父様方、いつこの恐怖が迫ってくるか分かりませんので充分に御注意下さい。

私はなんとかギリギリの所で生き残れました 
(@_@;)

で、退院して先ず最初に家族と親戚に挨拶に行って元気な姿を見せた後は、もちろんシルビアで全快走行♪

しかし、リアタイヤがドリフトのせいでボロボロにスリ減っているので、今にもバーストしそうな状態。

仕方がないので、近くのタイヤ屋さんで『初めてのアジアンタイヤ』を装着することにしました。(入院費を払ったので国産は買えませんでした)

どうせ、リアタイヤはすぐボロボロにしてしまうから.....。

で選んだのが、ATR SPORTSの215/45R17。

一本¥5000もしないので、舐めてましたが
意外に良品♪
altalt


まだ皮が剥けてないのですが、無理すると少し腰砕け感はあるものの、まあまあのグリップ力もあるし、ロードノイズもそんなに煩くないし、乗り心地も悪くはありません。


値段を考えれば満足出来そうなレベルです。


そのうちフロントタイヤにも装着す
ると思います。
話は元に戻りますが、今回色んな方々に心配とご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。

まだ完全ではありませんが何とか少しずつ、無事に日常生活に戻りつつあります。

特に毎日看病に訪れてくれた女房には頭が上がりません....。

皆様も健康には充分に御注意下さいませ.....。m(__)m

★7月初旬追伸 約3ヶ月が過ぎました。順調に回復しております。(^_^)v

Posted at 2021/03/28 21:48:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2021年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます♪

明けましておめでとうございます♪












皆様、新年あけましておめでとうございます。


昨年はバス運天使にとっては最悪の年となりました....OTZ

実は私、思い切って転職いたしました。

12月中旬から
『運輸省関係の仕事をしております』
↑ トラック野郎の菅原文太の名言です。

50歳半ばでの転職はとても辛いもので、環境の変化と仕事内容のあまりの違いに、かなりオタオタした年末になりました(汗)

運転時間と拘束時間は今までのバス運天使の半分位になりましたが、ソレ以外の作業がとても忙しくって齷齪しております。(まあ時季に慣れると思います)

で、数十年ぶりに年末年始が連休なので、元旦に女房と二人で近く(家から2km位)の『孔大寺神社』に参拝してまいりました。

ところがこの『孔大寺神社』がある孔大寺山が物凄く険しい山で、途中何度か挫折しそうになりました....OTZ (実際私達の後ろからついてきていた若い男性は途中で引き返しておりました)


傾斜は物凄いは、石段&獣道の連続で「登山家御用達」レベルでした。

でも何とか神社に辿り着く事が出来ました。(下山時には雪が降り始めてまた地獄でした)

でも体力を付けて頑張らないといけないので根性で任務完了いたしました。

転職後は、正月&G/W&お盆と日曜&祝日と第二土曜日が休みなので、これまでより少しは日本人らしい生活が出来そうです♪

★観光バスの仕事に未練があるのも確かですが・・・。

★しかしながら、PGTのツーリングに参加出来る可能性も高まるでしょう。

しばらくは仕事に慣れるまで休日は疲れ果てているかと思いますが、あの孔大寺山に登れる体力があるのが分かりました♪

★仕事に慣れた頃には★PGTの最後尾位ならなんとか付いて行けるようになる事でしょう!

みなさんよろしくお願いいたします m(__)m
Posted at 2021/01/02 17:12:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「トゥデイの燃料ポンプ復活方法♪ http://cvw.jp/b/187248/48509461/
何シテル?   06/26 18:24
本業は観光バスの運転手です。 日本全国団体旅、車が女房。いや、車も女房(汗) 運転手稼業なので、公道では蜂自由リミッターが働きます。 お先にどうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) R35GT-R 純正 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:06:07
フューエルカット・リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 11:14:55
フューエルカットリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 11:01:35

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
1966年生まれのオッサンです。 普段は観光バスが愛車です。 職業ドライバーなので公道 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1988年に女房が免許を取って新車で購入し、その後女房のお父さんの足車になり、その後女房 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation