• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月09日

普通二輪免許取得 ~教習七日目~

今日は二段階の2、3時間目でした。

教習1日目以降、ずっと雨でしたが
今日は薄日がさして絶好のライディング日よりとなり、
外周を走行中の風がとても気持ちよかったです☆

ただ、エンジンからの熱で後半は暑かったですw

☆メニュー☆
2時間目:3コース目の走行
3時間目:急制動

【2時間目:3コース目の走行】
卒検コースの3番コースを走行しました。
問題のクランクは転倒せず通過できて良かったです☆

ただ、まだクランク通過中に視線が落ちてしまい不安定になってしまうので
そこを克服できれば大丈夫そうです!

一回目は教官の後ろをついて行き、
二回目以降は覚えたコースを自分で走って終了でした。

【3時間目:急制動】
この時間は、教官が40km/hからの急制動し成功の「ドヤ顔」から開始でしたw
(思わず拍手してしまいましたw)

ブレーキングのキモは、前ブレーキは絞るように、
後ブレーキは補助的にかける事であると習いました。

教官が実際に前後タイヤをそれぞれフルロックさせて
危険性と力配分の大事さを見せてくれました。

そしていよいよ30km/hからの急制動を実施。
これは難なくクリアしました。

次に35km/hからの急制動では、最初こそ停止線をオーバーしてしまったものの
何度かチャレンジするうちに停止線前で止まれるようになりました。

本命の40km/hに挑戦しましたが、
2速で加速し3速で一定速度を保つのが難しいですね~
(でも、2速で加速中のエンジン音が好きww)

また、ブレーキをかけ始めるのが早すぎるらしく
そこを注意されてしまいました。
※ブレーキ開始目印のコーンより前からかけて始めているらしいです^^;

何度かチャレンジし、8割は停止線前で止まれましたが、
残り2割は速度不足だったりブレーキをかけ始めるのが早かったとの事。

コツは2速でグーンと加速し、3速で一定の速度を保つ事、
そのためにアクセルワークに気を遣う事だそうです。

ビートでは登りも下りも60km/h一定で走る事は慣れていますが
バイクで40km/h一定で走る際のアクセルワークは
ビート以上に敏感に行わないと速度のムラが発生してしまい
速度不足でやり直しになってしまいますね

また、制動中に目線が落ちてしまう事も指摘されました。
これは、目標の停止線を見ながら止まり、「止まれたかな?」と
確認してしまう事が原因だと思います。

停止線を越えた場合は一発検定中止となってしまうため、気になってしまうんですが
今日の40km/h急制動で超えた事がないので、次からは一本橋通過中のように
目線を遠くに置くよう意識しようと思います。

最後に、3速で一定速度走行する際のアクセルワークを練習するため
アクセルを空ぶかしして、2000rpmで回転数を一定に保つには
どれくらいアクセルを開ければ良いのかを習って終了でした。


次回も急制動を実施し、時間が余ればコースを走りましょうとの事です。


☆本日の成績☆
エンスト:1回(急制動でのエンストであるため問題ないとの事です)
転倒:0回
ブログ一覧 | 二輪免許取得 | 日記
Posted at 2013/09/09 17:30:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CB400 SUPER BOL D’OR!! http://cvw.jp/b/187278/35101250/
何シテル?   02/17 20:06
・現在乗っている車はZE1初代インサイトの5速MT車です。  ヤフオクにて現状車として入手し、軽く整備して乗っています。 ・乗ってるバイクはCB400ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーフェスタ宮崎in都農に初出展(´・∀・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/16 01:53:02

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2019年9月、ヤフオクにて入手。 ビート以上に長く乗れるよう大切にしていきます!
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2015/2/17納車です! フォルツァの分まで頑張ってくれるよう、新車で購入しました。
トライアンフ T595デイトナ トライアンフ T595デイトナ
ヤフオクで不動ジャンク15万円で手に入れました。 抜けていたガソリンタンク内の燃料ホー ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
祖父の形見のZ50J初期型モンキーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation