• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月24日

ブレーキパッドを交換した。

ブレーキパッドを交換した。 性能向上とか、チューンナップのためではない。

以前からブレーキパッドが残り少なくなっているのが気になっていた。
ようやく作業するのに良い気候になってきたので、取りかかった次第である。

まあ、ジャッキアップしてタイヤを外すと、見事にローター以外は錆だらけだ。



ブレーキパッドの交換自体は、キャリパーの一番下にある14mmのボルト一つを外すだけで、簡単に取り外しできるようになる。今回のブレーキパッドはRACING GEARのSRというモノを購入した。

ついでなので、取り外したモノと新品を並べてみる。



かなりギリギリの状態であったことがわかる。
毎回、こういう作業は、ポヨさんのサイトがとても参考になって助かっている。

今回も、このサイトを見てボルトの位置や、ポッドを縮めることを知った。

作業自体は簡単だったが、タイヤの脱着作業は腰にひびく。
やはり何はともあれ体が丈夫であることもこういう車を弄る条件なのかもしれない...
ブログ一覧 | SVX | クルマ
Posted at 2012/09/24 14:27:52

イイね!0件



タグ

SVX

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

2013年1月19日 21:51
MLからブログ拝見しに来ました。降車とのことでお疲れ様でしたっっ。全塗までして綺麗に乗ってらっしゃったんですね~。素晴らしいです。で、読んでたら私のページへのリンクが! お役に立てていただけたようでとても嬉しいです。リンク先に未だに完成させてないSVXトミカが映っててアタタタって感じですが(苦笑) 次の車もスバルとのことで羨ましいです。町で六連星のエンブレム見ると、いいな~って思っちゃいます(^_^;)
コメントへの返答
2013年1月19日 22:12
いや、本当にポヨさんのサイト、役立たせて頂きましたよ。一つ一つ写真を撮られていてとても分かりやすいです。本当にありがとうございます!

SVXは、何年(何十年?)か後、後部座席に人が乗る心配をしない頃には、また乗りたいと思ってます。そのときに極上車が現れるのを期待して...

プロフィール

「近況報告その2 http://cvw.jp/b/188184/46135385/
何シテル?   05/26 21:26
車は単なる移動手段ではなく、楽しくなければいけない!と思っています。 そんなことで、今まで所有してきた車はいずれも一癖も二癖もあるモノに乗ってきました。 S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[テスラ モデル3] オートフランク取り付け①(Model 3 Electric Frunk Mark4.0) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 21:12:02
[テスラ モデル3] ETC本体移設(とても簡単) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 17:56:52
[テスラ モデル3] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 17:48:05

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
モデル3(RWD) ディープブルー メタリック・ブラック/ホワイトになります。 202 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサスポーツ1.6i-L(5MT/AWD)です。 色はディープチェリーパールにな ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ただのアシとしてではなく、なにかこだわりを感じる車を所有してきました。スバリストではあり ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
昔の画像が出てきたのでアップしました。 当時のキャッチフレーズである、”人馬一体”がま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation