
こんばんは。 今日はお出かけの予定が無かったので、お昼頃からのんびり写真やおすすめスポットのアップをしていたらこんな時間になってしまいました(笑)
昨日は彼と一緒に、毎年恒例の長野県小布施町まで今が旬の栗を食べに行って来ました。
毎年「小布施堂」本店のレストランで「神無月」という栗お強が味わえるコースを頂いていまして、今年も同じくそのコースを頂きました♡
コースの内容は昨年と同じなのですが、昨年の栗の味を思い出しながら、今年の栗の味を味わうのは、なかなか楽しいです♪
ちなみに今年の栗お強はこんな感じ。

栗が美味しいのは勿論なのですが、もち米がまたおいしくて!!(*≧艸≦)♡
思わず二人ともおかわりをしちゃいました。(o^皿^o)
小布施堂で生栗を使用したお強が頂けるのは、9月・10月の栗の季節だけ。
とても贅沢なお強です♪
そして今年のもう1つのメイン。 それは9月下旬から10月上旬頃までしか頂けない、栗の点心「朱雀」(すざく)を頂くこと。

これが「朱雀」。この素麺のように見えるのは、採れたての新栗なんです。
蒸した栗の皮を除き、素麺状に裏ごしした物を「栗餡」の上にふわりと盛ってあります。
新栗の繊細な風味を損なわぬよう、注文をしてから隣接する栗菓子工場へ取りに走るのだそうです。
砂糖も何も加えず、栗そのものを頂く栗の点心で、栗の郷・小布施でも新栗の仕込み期にこの場所でしか味わえない究極の味です。 なのでこれだけを食べる為に、この時期小布施を訪れる人も少なくないそうです。
私達はすでにコースを食べた後だったので。2人で1個を注文しました。
これ何気に大きくて、並の盛そば位のサイズがあります。なので2人で1個で充分かも。
素麺状の栗ペーストは、まさに栗その物。栗の自然な甘さを味わいつつ、少し飽きてきたなと思ったら、中の栗餡を一緒に食べると餡子の甘さがアクセントになって、さらに美味しく頂けます。
ちなみに今年は10月20日までの販売予定ですが、栗の収穫状況によっては提供出来ない日もあるとか。でもそれは当日にならないと判らないそうです。
お腹一杯になった後は、小布施の街を散策へ♪
相変わらず小布施はきれいな街です。(^▽^* ) 散策途中に小布施堂の栗アイスクリームと、街中のお土産屋さんで見つけた味噌ソフトクリームを食べちゃいました。
(お腹一杯だったので、彼と半分個です)

そして小布施堂の系列店「桝一市村酒造場本店」にて、特別純米酒「□一」(スクウェア・ワン)をお土産に買いました♪

その後小布施を後にして、彼の希望で新潟県上越市へ。
今は高速道路の休日割引きが使えるので、昼間の移動もお財布に優しいですね♪ 今回の旅行は通勤割と休日割を駆使して、往復で2人でちょっと贅沢なご飯が食べられる位の金額を得しちゃいました。( ̄∇+ ̄)v
上越市にはラーメンを食べに行ったのですが、ラーメン屋の開店までまだ時間があるという事で、少し観光をする事に。
城・歴史好きの彼の希望で、高田公園にある「高田城三重櫓」を見学した後、春日山にある上杉謙信を祀った「春日山神社」を訪れました。

春日山の頂上には本丸跡があるのですが、軽いハイキングコースになっていて彼は行きたそうだったのですが、そんなつもりで来てない私は断固拒否!!
(スニーカーじゃなかったし、雨だったしね~)とりあえず神社に参拝するだけにしておきました。
そうこうするうちにお店の開店時間になったので、一路ラーメン屋さんへ。
「ほうとく」という招き猫の看板が目印のラーメン屋さんだったのですが、彼はここで「レモンラーメン」が食べたかったんだそうです。

これがレモンラーメン。 醤油ラーメンの上にレモンスライスが乗っています。
一見「えっ」って感じですが、ラーメンを食べながらレモンをかじると、レモンの酸味が口の中に広がって、とってもサッパリしたお味。(〃゚艸゚〃)♪
皮ごとかじるとちょっと苦みもあって、それがまたイイ感じです(*^▽゚)b
ちなみに醤油の他に塩味もあって、彼は塩味を注文していましたが、個人的には醤油の方がコクがあって美味しいなぁ~と思いました。
ここのお店は他にも月替わりで創作ラーメンを開発したりと、かなり研究熱心な感じ。
近かったらまた寄ってみたいなと思うお店でした。
ところで帰り道の車内での会話で判ったのですが、どうも彼は「レモン牛乳」から始まって、レモンを使った変わった料理を探しては味わうという事に興味をもったらしいです。
今まで食べたのは
「レモン牛乳」(と、それに関連したお菓子)
「レモン蕎麦」そして今回の「レモンラーメン」(笑)
次は一体何を見つけてくるのか? ちょっと楽しみが増えました。(*^ε^*)
帰り道では久し振りに横川SAに寄って、おぎのやの釜めしをお土産に♪
一緒にアイスクリームの方もゲットしちゃいました。

一見釜めしと変わりませんが

中身はしっかりアイスです♪ サイズもハーゲンダッツ等のカップアイスと同じ位のサイズなので、ちっちゃくて可愛いです。(*≧m≦*)♡
コレを買っていくと、おばぁちゃんが漬物を入れておくのに調度良いって喜ぶんですよね~。(笑)
という事で、今回も美味しい物、特に旬の物を美味しく頂いた、楽しいプチ旅行になりました。
フォトギャラリー等アップしたので、よかったら見て下さい。(o^∇^o)ノ
★★★おすすめスポット★★★
小布施堂本店・レストラン
桝一市村酒造場本店
田舎十割そば『 富蔵家 』
高田城三重櫓
春日山神社
らーめん「ほうとく」 春日山本店
★★★フォトギャラリー★★★
小布施☆栗道中2008~①~
小布施☆栗道中2008~②~
上越☆ラーメン道中 ①
上越☆ラーメン道中 ②
ブログ一覧 |
プチ旅行 | グルメ/料理
Posted at
2008/10/12 19:24:05