仙台・山形 温泉グルメツアー①の続き。
仙台を後にし、関山街道を通って天童の『シベールの杜』へ到着。
『シベールの杜』はラスクで有名なお店♪。なのでプレーンとオレンジピール入りのラスクを購入しました♪
そしてシベールを後にして、目指すはこんにゃく!
次は上山市の『楢下宿こんにゃく番所』へ向かいました。
ここは以前にも紹介した事がありますが、こんにゃく懐石など色々な形のこんにゃく料理が味わえる場所です。
今回は夕飯の事も考えてコース料理は頂かず、食事処に隣接するお土産売り場兼売店で簡単なこんにゃく料理を頂きました。

山形といえば、何と言っても「玉こんにゃく」♪
ここの玉こんにゃくは、小さい頃から親しんでる美味しい玉こんにゃくの味がして絶品!!
そして、上は「こん肉焼」(笑) 鶏肉と一緒に煮て味をしみ込ませたこんにゃくを串に刺し、焼き鳥のネギまの状態で焼いてタレが絡めてあります。
味はまるっきり焼き鳥(〃゚艸゚〃) ダイエットメニューに最適です♪
ラストの右はいそべ焼き餅。 たぶん山芋かな?モチモチした生地に、お米のような小さい粒のこんにゃくが入っていて、磯部餅のように醤油を塗って香ばしく焼いてあります。
食べるとモッチモチで、本当のお餅みたいで美味しかったです☆
その後、敷地内にある喫茶店へ移動して頂いたのが、こんにゃくスイーツの「しずく」

グレープフルーツが乗ったスイーツで、下のゼリーのような部分がこんにゃくで出来ています。
食感はちょっとジュレみたいな感じ。 サッパリとしていて美味しかったです(*^ー゚)b
そして本日最後に寄ったのが、高畠町にある『高畠ワイナリー』
ここではワイン工場の見学と、ワインの試飲をしながらお土産が購入出来ます♪
ここまでずっとドライバーだったのでお酒が飲めなかったのですが、この後はワインが飲めない妹が運転を変わってくれるというので、心ゆくまで試飲のワインを堪能して(笑)デザートには赤ワインソフトクリームを食べました。

凄くクリーミーなソフトクリームなんだけど、後味は赤ワイン!!
赤ワインがちょっと苦手なバードですが、ミルク成分のおかげで赤ワイン独特の渋みが緩和されているので、美味しく食べることが出来ました(*゚∇゚*)
後は今日の宿泊地、赤湯温泉へ向かうだけ♪
お宿に着いてからの事は、③にてお送りします♪(o^∇^o)ノ
★★★おすすめスポット★★★
シベールの杜 天童店
丹野 こんにゃく番所
高畠ワイナリー
★★★フォトギャラリー★★★
仙台・山形グルメツアー♪~①~
仙台・山形グルメツアー♪~②~
ブログ一覧 |
トラベル | 旅行/地域
Posted at
2008/11/08 16:33:50