• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月19日

銀フィエお披露目オフ

超久しぶりのオフ会に参加してきました。
送信者 blog用3

鹿児島の欧州フォード王、ヨコモンさんが購入された銀フィエスタの公開でした。
いやぁ、綺麗でした。
特に内装が、「磨いて綺麗にした」という感じでは無く
「普通に最初から綺麗でした」的な仕上がりだったのが素敵でした。
あそこまで徹底すれば、そのうちタバコのにおいは取れそうですね。

一通りお話が盛り上がった後、試乗大会っつーことでディーラーへ。
まず、プリウスに試乗しました。
実は数回試乗した事があります。
今回は初の17インチ仕様でした。
送信者 blog用3

ディーラーは結構込み合ってました。やっぱり人気ですね。
想像より全然良かったです<17インチ
もっと乗り心地ドタバタするかと思ってたんですが。
でも、プリウスの性格考えると、買うなら16インチ仕様だなと思いました。
後、登録経費が10万8000円しか掛からないというのにビックリしました。
売れる訳だわ・・・

プリウスの後は、レクサスへ。
送信者 blog用3

レクサス店激混み(驚)
こんなに込んでるのはオープン以来だとか(ホント?)
それだけ新型が注目されてるんですね。

HS250hに試乗しました。
うーん、プリウスが、より普通のクルマになった感じでしょうか。
プリウス=プレミオレベルと仮定するなら、HS=カムリレベル?
プリウスで感じた、ブレーキ・アクセルの違和感がかなり少なくなって
よりガソリン車的なフィーリングだなと感じました。

あと、HS、RXに採用されてる、idrive的なジョイスティック操作器
(名称何て言うんでしょ?)
送信者 blog用3

とても良く出来てますね。感動しました。
ああ、後付のカーナビなんて終わったなぁと思いました。

ついでに?V8搭載のisFにも試乗しました。
おろしたてのバリ新車でした
送信者 blog用3


悪くなかったけど、個人的にはis250か350が欲しいです(笑)

レクサス店は居心地が良く(珍)思わず全員のんびりしてしまいましたね。

その後はhondaインサイトに試乗して解散でした。
ホンダディーラーも店内はお客さんでいっぱい。
自動車屋さんはどこも混んでました。
補助金効果絶大ですね。

インサイト、後席の乗り降りしにくさは異常(笑)
走った感は好きです。
試乗した固体は走行2000km程でしたが、数万キロ走行後のような
「ヤレ」感があるねという話になりました。不思議でした。
来年出るらしい、フィットのハイブリッドに期待ですね。
インサイトが178万円なら、もっと安くなるハズ??それは凄い事だと思うけどなぁ・・・

久々のオフ会、楽しかったです。
また遊びましょう!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/20 22:43:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

『表なしwwオフ』、お疲れ様でした~ From [ EuroFordのDeepな世界 ] 2009年7月20日 23:31
19日は久しぶりの地元オフ。 ご参加いただきました皆さん、お疲れ様でした!(^^)! 何も決めずにユルっユルなオフ会でしたが、いろんな発見やカルチャーショックもあり 意外と?充実してました。 今 ...
ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2009年7月20日 23:01
久々のオフ会、楽しかったですね
確かにレクサス店は居心地が良かったです
次はどこかにツーリング行きたいですね
コメントへの返答
2009年7月21日 21:36
楽しかったですね。
ツーリング良いですね。僕もそう思ったところでした。レクサス店は前行った時は居心地が悪かったのですが今回は不思議でした(笑)
2009年7月20日 23:08
お~☆
IS-Fにも乗ったんですね。良いなぁ~。

しかし、ハイブリッド効果はすごいですね(汗)
今度レクサスにもお邪魔してみようかと考え中です(-_-)

今回はあまり時間が無かったので、次回ヨロシクです♪
コメントへの返答
2009年7月21日 21:39
今回はあまりお話できませんでしたね。
いやぁ、でも素敵な彼女さんですね。羨ましいです。オフ会より、大事にすべきです(^^;
レクサスは面白かったです。ドリンクも美味しかったですし、お土産まで貰ってしまいました。
2009年7月20日 23:29
お疲れ様でした~(^^♪
的確なインプレ、流石ですw

レクサスのアップルタイザー、激ウマですた。
個人的にはHS250hに試乗できなかったのが心残りで・・・
思わずうちのクルマ全部纏めてレクサスにしたくなりました(爆

またご一緒しましょう。
コメントへの返答
2009年7月21日 21:41
あの「おもてなし」は流石ですね。
前一人で行った時は居心地悪かったんですが(お客僕一人だったしwww)
アイスコーヒーは普通だったので、次回はアップルで行きたいと思ってます(笑)
あのサービスが受けられるだけでもレクサスっていいですよね。私も欲しいです。
2009年7月21日 5:03
う~~~試乗したかったです(大泣)
レクサスには、一人で入れない子より(爆)
コメントへの返答
2009年7月21日 21:42
教授が今回店長さんにまでしっかり顔を売ってこられたので、次回また皆で行きましょう(笑)
音質は未確認ですが、ナビ・オーディオのインターフェイスは流石の出来でした。あれはイイですね。
2009年7月21日 19:44
仕事車にハイブリット欲しい(^^;

たぶん、無理だろーな~w
コメントへの返答
2009年7月21日 21:44
停車中もガンガンエアコンが効くのが良かったですよね。
無音なのに。
レクサスが欲しくなりました。
やっぱりIS。

プロフィール

「id.4 ドラレコ取り付け http://cvw.jp/b/188427/47458747/
何シテル?   01/07 15:05
このところクルマネタがありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドブルー補充のその後タンクユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 17:33:05
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 08:18:39
洗濯機分解めんどい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 07:18:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
2023.12-さてEVってどんなもんでしょう
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
2015.8 購入 ABS付き
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
2013.4~2023.12 14万キロおつかれさまでした。何だかんだでお気に入りの一 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2012年3月納車。メーカーOPのナノイーデフューザーを付けました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation