• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ESVIAの"なんちゃって GR Ver.???" [トヨタ プリウスα G's]

整備手帳

作業日:2023年5月20日

ソレノイドバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
トヨタ純正から
2
クァンタムソレノイドへ
ソレノイドトラック換装
3
ODO 140560km 実施

エンジンカバー付けなければ関係ないですが
カバー装着にはカプラー干渉部分を
若干削る必要があります

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

空気圧調整❗️

難易度:

185000km走破したので

難易度:

EXキーパー施工してみました

難易度: ★★

バッテリーの交換です。

難易度:

Clazzio 立体フロアマット プリウスα NEWラバータイプ ブラック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月21日 11:48
こんにちは

質問の製品に対して

回答があったので気になる所だけ

読みました。

エコモードとか普通に走る人は

取り付けても効果が無いと

要は加速の追い越しとか合流

する時に製品の発揮の体感が

出来るとありました。

高速とか加速 追い抜きを

良くされる方は買いかと思いますが

ステアリングロッドに

純正アルミテープを貼る方が

走りもオーディオの音質も良くなると

思います。
コメントへの返答
2023年5月21日 18:42
こ〇〇〇は~
クァンタムソレノイド自体は
段階を踏んでの装着ではなく
いきなりトラックの装着なので
QS QS2 のことはよくわからないですが
このトラック装着に関しては
装着後の高揚感によるプラシーボ効果ではなく
シッカリとエコグラスロコンオフにして
往路に全くの純正ノーマルモードで店舗まで向かい
帰路も同様スロコンオフ状態でトラック装着
走行状態ではその違いを私は体感出来ています

大人しく走行しても体感を私は出来ていますが
効果の善し悪しを私は周りに強制することは
出来ません

店舗の謳い文句説明では
私個人の実走により確認
納得出来ています

ザックリな私の感想としては
純正の粗さがトラックによって改善された感じ
表現するならこんなところです

省燃費走行でも使えて
加速走行でも使える
と私は思います

ただレスポンス改善されるので馴れる迄
省燃費走行アクセルワークで
脚がしんどいかもしれません

ステアリングロッドにアルミテープ
オーディオの音質改善や走行状態
貴重な意見ありがとうございます
2023年9月19日 22:00
自分も、ソレノイドバルブ交換しております!
ただQS-1 なので、もう少し下からトルクげ立ち上がってくれればと思い、
QS-2か、トラックに買い換えようと思っていた所でして😅
コメントへの返答
2023年10月8日 0:02
買い換えなら迷わずトラック一択と思います

立ち上がり早っ
追い越し加速楽っ

感想しかないので
車重があればあるほど
変化を体感するかもしれません

プロフィール

「燃費計測315回目(・∀・)ニヤニヤ http://cvw.jp/b/188542/48594899/
何シテル?   08/12 07:00
車に詳しく無いなのですが、カナリ萌えてますなのですよ~!! 人見知りがハゲシスなので、お手柔らかに(謎爆) (´゚ω゚):;*.':; ぶっ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費計測165回目(・∀・)ニヤニヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:27:20
kuro*さんのトヨタ プリウスα 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 22:56:57
YouTube KYORAKU channel 
カテゴリ:パチンコ
2019/02/25 20:04:26
 

愛車一覧

トヨタ プリウスα G's なんちゃって GR Ver.??? (トヨタ プリウスα G's)
平成27年1月18日 新車注文書にハンコ&サイン 平成27年4月17日 登録完了 平 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
MOP 無し(爆) DOP コーナーセンサー サイドバイザー フロアマット ナン ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
MOP ツインムーンルーフ パワースライドドア ソナー DOP 純正ナビ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation