• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月30日

ミックスしてみました♪

ミックスしてみました♪  こんばんは(^ー^)ノ
今日はオーディオのお師匠様から某所で行われた新型カロχの試聴会に誘われたのですが、おいらは家で大人しくすることに…f^_^;(謎)
だって、そんなイイ音聴いたら毒されちゃうんですもの…( ̄ー ̄;)(謎爆)
てなわけで、おいらは地道に修行します(`ー´;)(笑)
とりあえず先日からヒューズをあれこれ交換…
以前からSQIヒューズにしていたわけですが、今回は…
アンペア増しです( ̄ー ̄)(爆)
かまやつ号は以前からちょこちょこアンペア増しをやっていたのですが、様子をみながらあれこれボアアップさせていますよ(`ー´)(笑)

とりあえずオーディオメインはミニANLヒューズを100A→150Aへ、デッキ類は5A増し…(爆)
基本的にボアアップさせるとダイナミックな音になりますΣ(゜▽゜)
しかしながら荒々しい音にもなるので、そこはやったりやらなかったりでうまい具合にやりましょう…f^_^;
あとは当たり前ですが、大丈夫な保証はありませんので気になった方は自己責任で施工してください(爆)
昨日までにあらかたヒューズの組み合わせは決まったので、次の修行へ…
次は以前から気になっていたスピーカー配線…
現在かまやつ号のドアには「アコースティックハーモニーW1S、キュリノQS-LINE」二本のスピーカー配線が通っています☆
今はアコハの方を使ってますが、中高域は抜群に良いものの低域はキュリノのほうがパワーがある感じ…
やっぱり下から上までイイとこ取りしたいですよね…f^_^;
てなわけで二本とも使ってみました(゜▽゜)(爆)
バイワイヤリングみたいな感じで二本をまとめてアンプとスピーカーに接続☆
スピーカー側は一つのギボシに二本をハンダ付けしましたが、アンプ側は一つのギボシから二つに分岐させてそれぞれ繋いでみました(゜▽゜)
これならアンプ側ギボシの抜きさしで「アコハ、キュリノ、アコハ+キュリノ」な3パターンの音が作れますからね(゜▽゜)
とりあえず「アコハ+キュリノ」なミックス配線で聴いてみることに…

なんかものすごい中域が厚くなりましたねΣ(゜□゜)
思ったほど低域が強くなったわけではありませんが、悪くない…(´ー`)
まぁ、気にいらなければギボシを抜いてどちらかだけの状態にすればよいですからね☆
前作った「聴きくらべマシン」みたいに切り替えスイッチ付けてやろうかな(笑)
先週のデモカー試聴でハイエンドシステムと純正スピーカー音の圧倒的な違いに少しやる気を無くしたところですが、まだまだおいらは純正スピーカー&デッドニング無しで頑張ってみますよ(`ー´)(爆)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/05/30 20:13:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院までひとっ走り
giantc2さん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

9/2)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年5月30日 20:21
こんばんわ~~

お~!そんな技もあるんですか~~!
自分は先日スピーカーケーブル1対通すだけで
大変でしたのに・・・(^_^;)
コメントへの返答
2010年5月31日 22:14
こんばんは♪
これは途中でミックスさせるよりはっきり効果が出る技です(゜▽゜)
エネルギー感が増しすぎて、ボリュームも以前より控えめになりました…f^_^;(汗)
ただ、ボーカルは超リアルになりましたよ( ̄ー ̄)v
配線2セットならなんとか通せます♪
2010年5月30日 20:28
ご無沙汰です(o^^o)


SP線のハイブリッドはやってる方おられますよね~
特にこだわりの強い方に多いようですね!


また機会あったら聴かせて下さいね♪
僕のもアノ時とは別物になりました(笑)
コメントへの返答
2010年5月31日 22:19
お久しぶりです(゜▽゜)
当初はスピーカー交換した時にミッド用、ツイータ用で使うためにそれぞれの配線を引き込んだわけですが、変える気が無くなったのでチャレンジしてみました♪(笑)
てか、久々に室内の空気を揺るがすパイレーツをomiさんのお車で聴きたいです(´¬`)
ちなみにかまやつ号はトヨタ純正スピーカーとしては別物な音になりましたよ♪(謎爆)
2010年5月30日 21:18
なかなか危ない橋を渡ってますね(・∀・)
コメントへの返答
2010年5月31日 22:21
なんせ、おいらはチャレンジャーですから(`ー´)(笑)
いつも崩れそうな橋ばかり渡ってます(謎爆)
2010年5月30日 21:19
荒業は他人の車にはできませんよね(^_^;)
効果はあるんですがショートさせた時に機材全損する事もありますし…
コメントへの返答
2010年5月31日 22:23
おいら、以前まではヒューズレスでしたからね(`ー´)(爆)
さすがにソレはヤバいのでヒューズは入れましたが、あの音を聴いてしまうとやめられなくなります(´¬`)(笑)
2010年5月31日 9:27
気合い、入ってますね!!


ケーブル2本も、好みの音を作るには嬉しい装備ですね♪
コメントへの返答
2010年5月31日 22:24
おいらは気合いだけで修行してますから(`ー´)(爆)
配線も組み合わせることでスパイスになるんです♪
2010年5月31日 9:41
おはようございます(^O^)

いやぁ~
本当にコテツ@東海sanって修行(勉強)熱心ですね~(驚)
しかも色々と思いついたりして
本当に凄いです...(-o-;)

と言うか
ヒューズのアンペアアップ技とかでもそんなに効果が有るんですね
モウ(°□°;)ナニガナンダカ...
コメントへの返答
2010年5月31日 22:31
思い付いたら即行動です(`ー´)
なんせ、即行動しないとやる気が無くなりますから(笑)
ヒューズは当たり前ですが許容アンペアが高いほどよく電気が流れるので、それによって効果が現れるわけです♪(゜▽゜)
ショートさせてしまった時以外、普段は大電流が流れてるわけじゃないのでよほど大丈夫だと思いますけどねf^_^;(謎)

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation