• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月06日

こんな季節なのに冷却対策…f^_^;(汗)

こんな季節なのに冷却対策…f^_^;(汗) こんばんは☆
今日もかまやつ号をイジイジ♪
てか、アンプを増設してからとある問題が勃発しました…(謎)
それは、アンプを2機並べたために発熱がすさまじい…( ̄▽ ̄;)
一時間ほど爆音で聴いてると暑さで音質が悪くなってきて、一度ウーファ側のアンプがプロテクション機能が働きました…(汗)
さすがにこれはヤバいので冷却対策することに…f^_^;
まずはアンプを載せてるボードを変更です☆
以前は寸足らずなMDFを使ってたので間隔を開けられず2機をピッタリくっつけてましたが、今回は新たに材料購入(^O^)/
それは押し入れに入れる「スノコ」(爆)
スノコなら通気性が良いし278円とMDFよりもお買い得♪
これをちょうどよいサイズに切ってアンプの間隔を4センチくらい開けてシート下に設置しました☆
さらに、それだけじゃあまり意味が無いので冷却対策の最終兵器「電動ファン」を導入です(`ー´)
コテステ時代にもラゲッジ内に組んだアンプを冷却するため80Φファンを装着してましたが、今回はさらに大風量な92Φファンを2機がけしました☆
んで、先日何シテルでアップした鉄板類がファンを装着するためのステーだったのです♪
ステーは2機並べたアンプにピッタリ収まるよう設計、スイッチはLEDの照度がコントロールできるボリュームスイッチを使って無段階で風量調整できるシステムにしてみましたよ(^ー^)v
おかげで冷却対策はバッチリ♪
ついでにミッドアンプ側の+線をシャークワイヤーの銅8ゲージに変更したりスピーカーケーブルの長さを切って整理したりとあれこれ作業しました☆
今回は劇的な音の変化はありませんでしたが、アンプをしっかり鳴らすための基礎はできましたね♪
しかしながら苦労してるのが調整…
なんか最近あれこれ変えちゃってわけわからなくなりました…( ̄▽ ̄;)
さらにはウーファもまぁいい加減ヤバい音に…
今の状態だとパイレーツオブカリビアンが爆音で鳴らせません…(汗)
アンプ変えた当初はまだ良かったのに、あれこれやりすぎて逆に音が悪くなってきましたね…(-_-)
ウーファを買い替えてP01アンプに戻そうかな…( ̄ー ̄;)(爆)
やはり音獄は恐ろしいっす…(涙)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/11/06 22:27:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

プリプリ。
.ξさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年11月6日 22:38
こんばんわ~~

作業お疲れ様です~~
これから寒くなる時に冷却ですか~~
夏ならやばかったですね~~!
コテツさんが難しいって言ったら
σ(^_^;なんかもうお手上げですよ~~
まだまだ頑張って下さい~~!
コメントへの返答
2010年11月7日 7:58
おはようございます(゚▽゚)/
一時間爆音にしてたら車内はポカポカですよ…( ̄ー ̄;)(謎爆)
配線変えてプロセッサーも調整いじくったもんだからもうむちゃくちゃです…(汗)
2010年11月6日 22:39
こんばんは(゚▽゚)/

シート下でも通気性は悪いんですね。置き場所も限られますし・・・

冷却ファンはいいですね(^^)しかも、92Φはでかいっすね(゜o゜)
音獄はホント難恐ろしいです( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2010年11月7日 8:01
おはようございます(^-^*)/
さすがにアンプ2機は発熱量がすさまじいですわ…( ̄▽ ̄;)(汗)
だからやるとなれば徹底的に対策しちゃりました(`ー´)
今日はよろしくお願いしますね♪
2010年11月6日 22:57
ファンがエロく光ってますネ~www
コメントへの返答
2010年11月7日 8:03
ちょうどアンプのイルミとカブってるからエロエロです…(´¬`)♪
2010年11月6日 23:11
こんばんは!

作業お疲れ様でした(≧∇≦)
いや~、スペースの無いウィッシュにこれだけのモノが綺麗に収まってる事だけでもスゴイですよ(゜∀゜;ノ)ノ
コテツさんでも調整沼に嵌まるんですね~(°□°;)ガクガク

音獄恐るべし・・・
コメントへの返答
2010年11月7日 8:07
おはようございますo(^-^)o
配線を極力短距離で済ませるシステムにしたので、前席はびっしり詰まってますよ…f^_^;
P01アンプはゲインが無かったのですが、今はアンプのゲインやバスブースト調整とかで沼ってます…( ̄ー ̄;)(汗)
2010年11月7日 8:59
発熱量がハンパないのですね( ̄▽ ̄;)

大流量なファンもイルミと合間ってカッコイイですね☆


悩むのは進化の課程だと思いますから、イジイシするしかないですね(笑)
コメントへの返答
2010年11月7日 18:06
2機がけは暖房いらずですよ…( ̄ー ̄;)(汗)
大風量は昔から好きですので…(´¬`)(謎)
今日も連れの車で新たな結果を発見したのでイジイジしてみます♪(大謎)
2010年11月7日 17:56
こんばんは(゚▽゚)/

オーディオってそんなに凄い発熱するんですね~(驚)

電ファンとかドリ車やグリップ等スポーツ走行をしているラジエーターにってイメージだったので
不思議で不思議で(笑)

うねうねしてるパーツ
ヒートシンクでしたっけ?
あんなパーツとかはどうなんですかね?
やっぱり効果はあるんでしょうか?
コメントへの返答
2010年11月7日 18:10
このアンプはヒートシンクで冷却してるんですが、発熱しすぎてファンを使わないと無理です…( ̄▽ ̄;)(汗)
ヒートシンクは冷却風が当たらないと意味がありませんからf^_^;

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation