• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

リアスピーカーも稼働開始♪ヽ(´▽`)/

リアスピーカーも稼働開始♪ヽ(´▽`)/ こんばんは☆

オーディオプロセッサーを外して2週間…

やっぱ、いろいろと不便です…( ´△`)

しかも、今週末は東京握手会遠征…

今回はかまやつ号に4人乗せて行くことになったので、リアスピーカーも鳴らせるようにしたいι(`ロ´)ノ

現状じゃフロントしか鳴らないので、後ろに乗った人もちゃんと聞こえるようにしたいですからね( ´ー`)~♪

てなわけで、あれこれ試行錯誤…(汗)

そして、ついにサイバーナビ5ch出力(フロント、リア、サブウーファー) でフロントミッド4発、スコーカーとツイーター、リアスピーカー、サブウーファー2発の計12発を鳴らせるようにしましたよ♪

まず、リアスピーカーはフロントミッドに使ってるアンプにRCAプリアウトがあるのを見つけたので、そこに接続☆

しかし、接続しちゃうとフロントミッドとリンクして鳴ってしまうので、一人の時は鳴らしたくない…

そこで、リアスピーカー用のアンプを新に設けて、そのアンプリモート線にスイッチを付けてon-offできるようにしました☆


これは、物理的に現状で音をon-offするために、ミッドやスコーカーやツイーターとは別でリアスピーカー単独で鳴らすアンプを増設させました☆

さらに、スコーカーとツイーターに使ってるアンプはP01付属アンプ…
これだとリアスピーカー用で鳴らしたとしても非力で音が全然出ないので、同じ50Wなアンプでも音量が6db近く違うアルパインDVA‐7899J付属アンプを使用して、それなりに聞こえる音量にしたのです♪

さらに、リアウーファーのスピーカーラインにもスイッチを付けてon-offできるように…

これは通常聴く時でも音質系の音を出す時はフロントウーファーのみ、AKBのライブなどパワー系の音を出す時はフロントとリアのツインで鳴らす目的に使用☆

さらにタイムアライメントのせいで、リアシートに座って聴くとリアウーファーの位相が逆相になって、気持ち悪い音になってしまうので遠征中はoffできるようにしたのです♪ヽ(´▽`)/

そんなこんなであれこれシステム変更してたら音がまたぐちゃぐちゃに…( ̄▽ ̄;)(汗)

当初はフロントミッドのRCAにアコースティックハーモニーのHQ20000とオーディオテクニカのレグザットAT-7726を繋ぎ合わせて鳴らし、スコーカー兼ツイーターのRCAにシャークワイヤーのSG07E2で鳴らしてたんですが、シャークワイヤーのせいかどうも上が物足りない…(-_-)

てなわけでミッドにシャークワイヤーとレグザット、スコーカー兼ツイーターにアコハのHQ20000を使ったら…

見事に上が突き抜けたΣ(゜∇゜)

HQ20000はシャークと同じ銅ケーブルなんですが、やっぱそこはアコースティックハーモニー…高域のクリア感と伸びはさすがなものです(*´∇`*)

しかし、ミッドにシャークワイヤーを持ってったら下が出なくなった… (汗)

HQ20000はスーパーワイドレンジなんで、下も結構鳴ってくれてたんですね(゜□゜)

だてに2メートル14万の超高級RCAケーブルだけの実力ありますわ…f(^_^) (爆)


とりあえずスコーカーとツイーターはHQ20000で決まり!!

あとはミッド側をどうするか…( ´~`)

とりあえずRCAケーブルはやたら余ってるのでいろいろ試した結果、アコハのHRとレグザットの組み合わせで近い音がだせるようになりました☆

こうなったらリアスピーカーもこだわってやる(爆)

当初はテキトーにベルデン付けてたんですが、フロントの音とも全く繋がらないし、下が歪む…(-_-)

これもあれこれ試した結果、アコハのHQ10000にしたら繋がりも良く、歪みも少ない音になりましたΣ(゜∇゜)

アコハのHQ10000はコテステん時から愛用してきたRCAケーブル…

4年間使いこんで、しっくりくる音に成長してくれたんでしょうね( ´ー`)♪

そんなこんなで、今度こそプロセッサーあった時より良い音になったんじゃないかと思いますf(^_^)

プロセッサーがあれば楽にウーファーも前後独立で制御できたし、サイバー側でフロントとリアを独立制御できましたが、サイバーだけでちゃんと全部のスピーカーを鳴らして、かつ前後独立制御できるようにしましたよι(`ロ´)ノ

ほんとにプロセッサー買い直そうと考えてましたが、とりあえずは買わなくても快適にすごせるオーディオ環境になりました( ´ー`)~♪

これで遠征の道中も、みんなで沸くことができますよ~♪ヽ(´▽`)/タイガーファイヤー
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/10/11 23:49:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

実は、、、
スーパーだいちさん

この記事へのコメント

2012年10月12日 7:11
おはようございます~~

リア復活作業お疲れ様です~~
無事鳴るようになって良かったですね!

プロセッサーは良いのが見つかるといいですね~~

遠征道中はご安全に~~(*^_^*)
コメントへの返答
2012年10月12日 23:40
こんばんは☆
単に鳴らすだけなら簡単にできるんですが、バランスよく鳴らすのはたいへんですね( ´△`)
プロセッサーは目星つけたやつはあるものの、雪山のために節約中です…( ̄▽ ̄;)(汗)
2012年10月12日 13:06
オーディオについて
また教えてください♪
ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2012年10月12日 23:41
りょうかーい(゜∇゜)
今年も雪山行こうね♪ヽ(´▽`)/
2012年10月12日 21:39
僕は明日写メ会なのです(^-^)

日にちは違えどお互い写メゲット頑張りましょ~↑(^_^)v
コメントへの返答
2012年10月12日 23:43
1日違いでしたね(;゜∇゜)

撮ったアップしてくださいよヽ( ̄▽ ̄)ノ
2012年10月13日 11:28
お久しぶりです!
いじくってますね(笑)
とりあえず後ろ出しお疲れ様でした!

ちなみに運転席側のウーファー今んとこはバッチリ鳴ってますよ!
不思議な現象です。もしかして冬限定なのかしら…
コメントへの返答
2012年10月13日 20:47
お元気ですか?Σ(゜∇゜)
とりあえず鳴らしてるだけですけどねf(^_^)
ウーファーはもしかしたら冬に冬眠するのかも…( ´¬`)(謎爆)

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation