• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月21日

チケットゲットしました(  ̄▽ ̄)v

チケットゲットしました(  ̄▽ ̄)v こんばんは☆
土曜日無理したもんだから見事に体調崩しました…(-_-)
やっぱり無理は禁物ですねf(^_^)

んで、日曜日久々に水光園に行き、ミニ四駆ステーション大会に参加♪

なにげに水光園には3ヶ月行ってないんですよね…

なぜなら、コース使用料がかかるからf(^_^)(爆)
カメラで相当な額を費やしたので、ここんとこはコース使用料無料な宝島に通いつめてたんです(笑)

けど、たまには顔出さなかんし久々にフラットコースのレースでも結果を出したいなと思い、3ヶ月ぶりのレース出場となったわけですよ☆

その間マシンは一切メンテせず…

3ヶ月前のレースもろくにメンテしてなかったので予選敗退という散々な結果でした…(-_-)

最近立体コースばかり走らせてるから「コテツはフラットの腕が鈍った」なんて思われたくないし、今年最後のレースだけに今回は気合いを入れてマシンを仕上げ直しましたよι(`ロ´)ノ

そんなこんなで、今回作り直したのは蛍光緑VSなエースマシン☆


こやつは去年のレースで優勝し、公式戦チケットを2枚も勝ち取ってきたマシンなんですよ(  ̄▽ ̄)v

AKBで言えば現エースなぱるるみたいなもんですね(笑)


一時期大径ペラタイヤ製作にハマったので中径タイヤを使うのは久々、いちおエースマシンのこのタイヤホイールは大切に保管してたので、当時の物を使い復活させることにしました♪

シャーシは各部が損傷してたので蛍光緑VSを選定し直して製作(汗)


さらに最近やめていた抵抗抜きも当時と同じように再現☆


そして今回は超レアなチタンシャフトを使ってみましたよ(  ̄▽ ̄)ノ


しかも、ギヤのガタを無くすために瞬間接着剤でシャフトとギヤを固定させるという超荒業をやっちゃいましたι(`ロ´)ノ

しかし、組終わって動かしてみるとなんかギヤ鳴りが大きい…

たぶんギヤ位置がビミョーにズレて固まったようですね( ̄▽ ̄;)

これを直すには一度シャーシとギヤを破壊しなきゃいかんから、とりあえずこれで走らせてみることにしましたf(^_^)(爆)

んで、ちょいとエースマシンの出来が心配だったので次期エースマシンとして一時活躍してた青VSを秋葉原から帰ってすぐバラし、朝ソッコー組み直すことに…(汗)


こやつも7月の夢遊フラット大会で優勝した実績あるマシン♪

これもAKBで例えるならば、次期エース候補ななーにゃみたいなもんです(笑)

シャーシはまだ使えそうなので、ベアリング類とギヤの位置決め確認だけして仕上げ直しましたよι(`ロ´)ノ

さらにはモーターも全然メンテしてなかったからメンテし直し、新たに2つ新品のスプリントダッシュモーターを慣らして7つのスプリントダッシュモーターから選抜モーターを選ぶ「SPD総選挙」を実施♪(笑)

テキトー電池を充電し、上位4つを選抜モーターに選びましたよ(゜∇゜)

そんなこんなで久々な水光園でレース前試走☆

やっぱりエースマシンはギヤの接着が悪かったせいかあまり速くない…( ´△`)

やっぱりぱるるはぽんこつだったか…( ̄▽ ̄;)(爆)

てなわけでレースには次期エースマシンのなーにゃで出場することにしましたf(^_^)

予選は選抜モーターから1つ当たり始めた新品スプリントダッシュを使用、なんとか3勝して無事予選通過☆

しかし、続く準々決勝で見事にコースアウトΣ( ̄▽ ̄;)

速度は十分に出てるんだけど、やっぱりブランクのせいかLC攻略ができませんでした…( ´△`)

しかしながら今日はいつもより参加者が多いし、初めて見る方で凄い速い人達が何人もいるΣ(;゜□゜)(汗)



その中には、みんカラでページを拝見させていただいたことがあるS15バリエッタ乗りなイーグルタロンさんが水光園で初レースながらもいきなり2位をかっさらっていきました…( ̄▽ ̄;)(滝汗)

初めてお話しさせていただきましたけど、マシンの作りもキレイだしフラット初参戦とは思えない凄い方でしたわ(驚)

んで、レースが終わると店長が「推薦枠チケットもあるから、欲しい人達でやって~」ってΣ(゜∇゜)

まだ選抜3位モーターまでしか使ってないし、今日のために密かに作りあげてきたとあるブツも使ってないから、ココはガチでいきますよ~ι(`ロ´)ノ

推薦枠チケット戦は1対1なタイマン勝負、まずはゴッツ君と対戦することに☆

ゴッツ君は「今のコテツさんになら勝てる」とかナメたこと言ってきたので、選抜2位モーターでブチのめしてやりましたわ(-_-メ)(笑)

ちなみになーにゃのLC入りが悪く塩対応だったので、推薦枠戦からはマルチテープを貼ってブレーキをかける「紙対応」作戦でいくことにしました(  ̄▽ ̄)ノ(笑)


2回戦はファンファン常連でお友達な、てるちゃんと勝負☆

てるちゃんは先日のオータムカップ東京大会で見事3位になった超強者ですからねΣ(;゜□゜)(汗)

おいらはココで例のブツを使いますι(`ロ´)ノ

それが、3カ月熟成させたレース用電池☆

熟成というか、ハイテックX4に3カ月間挿しっぱなしにしただけなんですけどね(笑)

ニッケル水素電池は満充電で保管しとかなかんのですけど、満充電しても放置しといたら自己放電してしまいます…

X4は挿しとけばトリクル充電で常に満充電をキープできますからね♪

ちなみにトリクル充電もやりすぎは電池寿命を減らしてしまうので、この手法はオススメはできませんが…f(^_^)

その熟成電池をパーフェクトネオで3.5A充電し、選抜2位モーターで走らせたら見事勝利☆

そして準決勝はイーグルタロンさんと勝負Σ(;゜□゜)

あの走りを見せられたからにはガチでいかな勝てませんからね…(滝汗)
しかしながら熟成電池はあと1セットしかないから、ここで選抜1位モーターを投入ι(`ロ´)ノ

そこそこ状態の良い電池を3.5A充電して走らせたら、これまた見事に勝利☆

あとは決勝を残すのみ…

決勝の相手は先程のレースで3位になった方、てるちゃんのお知り合いだそうでカツフラ大会や公式大会でも活躍されてる方なんだそうな…( ̄▽ ̄;)(滝汗)

ここは選抜1位モーターに熟成電池の最強タッグでいくしかないですι(`ロ´)ノ

ちなみにこの最強タッグだと39000回転までいきましたΣ(;゜∇゜) (驚)



さぁ決勝戦、なーにゃよセンター目指して突っ走れ!!(笑)


なーにゃはスタートロケットスタートを決め、ジリジリ追い付かれながらもなんとか逃げ切って優勝♪ヽ(´▽`)/

はっきしいって水光園はコースが外にあって砂ぼこりがある、さらに昨日の雨が残ってたりもし夜になって寒くなってるから、ココはスタートダッシュが命なんですよι(`ロ´)ノ

そのためになーにゃには超ハイグリップタイヤ履かせてますからね(  ̄▽ ̄)

チューン系だと軽く作るために細タイヤが基本だし、実際今日出場されてた方のほとんどがハーフタイヤ等の細タイヤでした…

けど、おいらはココの路面状況をよく分かってるからあえてハイグリップタイヤにしてるんですよ♪

てか実車で考えて、700馬力もある車のタイヤ幅が185で路面が低μだったらろくに走りませんわね…f(^_^)(笑)

実際、なーにゃがロケットスタートを決めてなかったら確実に負けてましたから…(汗)

それにしてもやっぱりフラットレースは奥が深いですねΣ(゜∇゜)

マシンの作り方だけでなくタイヤグリップや電池の状態だけでハッキリ差が付いてしまう…

同じように満充電しても、電池の育成だけでモーター性能は2000回転も変わりますし…(汗)






最近立体コースばかり走らせてて大事な事を忘れてかけていましたよ…f(^_^)

やっぱり駆動系でも素組みで各部の調整をしっかりとしてたほうが速いってのも分かりましたし☆



とりあえず久々に優勝できたんで、まだフラットの腕は鈍ってはいませんぜ(  ̄▽ ̄)v

とか調子こいてたら、水光園の先輩方に後のレースでフルボッコにされました…( ̄▽ ̄;)

まだまだおいらは修行が足らんですわ…f(^_^)(笑)

そんなこんなで久々な水光園レースはほんと白熱の大会になりましたよ♪

さてチケットゲットしたはいいけど、ニューイヤー大会は愛知大会が無いし金欠なので出場するかはビミョーですけどね…( ̄ー ̄;)(爆)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2014/12/22 22:24:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

山へ〜
バーバンさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2014年12月22日 22:37
こんばんはm(__)m

AKBメンバーの例えは分かりやすかったです(笑)
しかし今のミニ四駆は昔と違い、
大径ホイルやカーボン材、ベアリング
など、かなりハイテクになりましたね!!

モーターやシャーシはあまり変わらなそうですが。。。
個人的には充電器のけろちゃん
うけました(*^▽^)/★*☆♪
コメントへの返答
2014年12月23日 21:12
こんばんは♪
ミニ四駆も世代交代があるようですね( ´ー`)(笑)

基本的に使ってるマシンやパーツは変わっていませんが、それをポン付けではなく多少加工して精度出ししたりパーツを何個もある中から一番良い物を選定したりするのが大人のミニ四駆事情です(゜∇゜)

充電器もみんなだいたい同じ物を使うので、おいらは個性を出してみましたよ(  ̄▽ ̄)(笑)
2014年12月23日 0:21
優勝おめでとうございます♪(* ̄∇ ̄*)ブランクがあってもちゃんと結果をだす!さすがコテツさんです♪(* ̄∇ ̄*)ちなみに私はぱるる推しなのでエースマシンの今後が楽しみです♪エースだけどポンコツと言うのがたまりません(〃∇〃)太陽が嫌いそうなぱるるは沖縄なんて来ないんだろうなぁ、、、( ̄▽ ̄;)生ぱるるみたぁい♪(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2014年12月23日 21:15
ありがとうございますd(⌒ー⌒)!
シャーシ精度はぱるるのほうが確実に良いはずなんですが、駆動系セッティングの組み付けミスでぽんこつにしてしまいました…f(^_^)(汗)
ちなみに本物のぱるるは見るだけにしといたほうがよいですよ…(;゜∇゜)(謎爆)
2014年12月23日 1:31
ごっつさんはやはりコテツさんにやられる運命なんですね(笑)
おれは仕事で参加できなかったですが俺もまだまだ頑張りますよダンプ作りを(^w^)
もっと皆とまともにレースできるようにしないといけませんね(^^;
とりあえずまともなマシンを一台作ってみようかな
コメントへの返答
2014年12月23日 21:23
やっぱり彼には負けるわけにはいきませんからね(  ̄▽ ̄)ノ
さすがにフラットはガチマシンでいきましたよf(^_^)

しかしながら立体はbe-1で成果を出したいところです(汗)

2014年12月23日 16:22
チケット流石!

VSって駆動やらなくても速いんですね。

でもきっと秘密な事があるんでしょうね(^^)
コメントへの返答
2014年12月23日 21:35
最近チケット取れずでセッティングに疑問を感じていましたが、やはり基本に忠実でいかに精度良く作りあげてくかが大事でしたね(゜∇゜)
画像はあえて載せていますが、結局は画像を見ただけでは判らない細かい部分のセッティングが重要なんですよf(^_^)(謎)

あとはやっぱり電池だと思います☆

日頃酷使して使ってるテキトー電池と、大切にケアしてる電池とでは歴然に違いましたからね…( ̄▽ ̄;)(汗)

2014年12月23日 16:38
完敗でしたわ〜´д` ;
次はもう少し勝負出来るように頑張りますわ!

とゆーわけで掛川でお会いしましょう( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年12月23日 21:45
先日はお疲れさまでした♪ヽ(´▽`)/
久々にフルパワーで完走できましたよ(  ̄▽ ̄)ノ
しかしながらてるちゃんと対等に走れるのはフラットだけですからね…( ̄▽ ̄;)(汗)
来月は車検あったりとほんと参加できるかビミョーなんですが、行けたら行きたいと思いますf(^_^)
2014年12月23日 20:34
お疲れ様でした!

3.2A充電ですか!?( ̄□ ̄;)
フラットの世界の充電はスゴイですね(汗)
こっちは2.2Aですよ・・・。

次はコテツさんに負けないようにガチ車を製作します!
あのロケットスタート&速度を見てしまうと、現状のマシンでは勝てそうにないですから(´Д`|||)
って言っても、1月17日は参加できないですけどね(泣)
コメントへの返答
2014年12月23日 22:00
先日はお疲れさまでした♪ヽ(´▽`)/
ほんと初戦ながら素晴らしい走りでしたよΣ(゜∇゜)

立体ではあまり負担をかけず充電してますが、フラットはガッツリ充電してフルパワーで走らせてますι(`ロ´)ノ
フラットレースだと0.5秒ですら取り戻すのが大変なので、おいらはスタートダッシュを重要視していますよ☆
またお相手のほどよろしくお願いしますd(⌒ー⌒)!

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation