• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月15日

絶対的新エース☆なーにゃ( ´∀`)

絶対的新エース☆なーにゃ( ´∀`) こんばんは( ^∀^)

先週は宝島で立体レースでしたが2回戦でコースアウト負け…(-_-)


なのでブログ書く気になれませんでしたが、その後MAシャーシな立体新マシン「みおたす」を作って絶好調♪


みおたすはアルミホイール使って重いのに、ハイパーダッシュ勝負だとSⅡフルカーボン武装で軽量な「あえりん」より速いんですΣ(;゜□゜)


あえりんのほうが金も時間もかかってるだけに、少しでもみおたすとの差を縮めたくあれこれ試行錯誤してましたι(`ロ´)ノ

そんなこんなやってたら、なんかマシン作りの要点が見えてきた気がしたのですΣ(゜□゜)?

SⅡシャーシはカバーの締め付け具合が調整できるので違いが出しやすいですからね☆


ですので、今日行われた水光園でのフラットレースは先月のレースでベアリング受けが壊れたエースマシン「なーにゃ」のシャーシを入れ換えるついでに、SⅡやMAで知ったいろんなポイントをVSシャーシにフィードバックしてみましたよι(`ロ´)ノ


それに水光園メンバーからは「コテツさんは最近立体ばかりでフラットやる気無くなってる」なんて思われてるから、ちょいと気合い入れてフラットマシンを作らなかんなと思ったので…f(^_^)(汗)

てなわけで、なーにゃに使うのはブーメランRSに使われてる青VSシャーシを今回も使用☆


この青VSはペラの滑りが非常に良く、2番金型で3輪接地だったにも関わらず異様に速かったので気に入ってるんですよ(*´∀`)♪

そして今回は青VSの金型1番シャーシを使ってみようと思います(  ̄▽ ̄)

てか、そもそもタイヤが半年走らせてタイヤ径がバラついていたので、まずはタイヤを4輪同じ径になるよう削り直し…


シャーシは穴あけとかは一切せずに、ちょいと下ごしらえだけして組み付け(謎)

もちろん抵抗抜きなんて物も一切やらずに各部をじっくりみながら駆動系を組つけていきました☆


ちなみに駆動を組むだけで一時間近くかけています…f(^_^)(爆)
テキトーに組めば5分で終わるけど、あーでもない、こーでもないで考えながらやってたらそうなりました(汗)

んで、おいらのフラットダッシュ車はあえてのバンパー車☆

だって、バンパー車で井桁マシンに勝ちたいので(  ̄▽ ̄)(笑)

しかしながらVSバンパー車じゃフロントが弱すぎるのでバンパー補強、以前から補強はしてたけど今回はMAで知った「固さ」を元に補強してみましたよ(゜∇゜)

そしてバンパーを固定させるにも気を使いながら組み付け…

ローラーネジも相変わらずのステンレスビスを使用、モーターピン打ち、キャップボルトなんて物もつかいません(  ̄▽ ̄)

そんなこんなでなーにゃが復活♪ヽ(´▽`)/


ノーマルバンパーにシャーシ穴あけ一切無し、抵抗抜きも無し、ローラーもただのビスを使っただけの誰でも作れるレベルのマシンがなーにゃなんですよ( ´∀`)

けど、それを組み上げるまでに2時間かけましたけどねι(`ロ´;)ノ (滝汗)

見た目的にも全く変わってませんが、今回はいろんなノウハウをぎっしり敷き詰めたバンパー車の完成です(  ̄▽ ̄)(謎)

ついでにチューン車もメンテし直し、チューン車はフラット定番の井桁超大径マシンですが、こちらもいろ考えながら組み直し…(汗)


駆動系とバンパー硬さを少し変えて、フラットチューン車「聖ちゃん」が完成♪


ミニ四駆も名前を付けると愛着が湧くもんです( ^∀^)(笑)


そんなこんなで1ヶ月ぶりに水光園で走らせることに☆


早速なーにゃをシェイクダウンさせましたが直進安定性も良く、コーナーの抜けもそんな悪くない、そしてLCの入りはバッチリΣ(゜∇゜)

水光園はストレートが9mもあるので、直進性の確認がしやすいんですよね☆


直進性が悪いとコースに当たりながら左右をフラフラ走ったり繋ぎ目でポンポン跳ねながら走るんですけど、今日のなーにゃはキレイに走ってくれてます( ´∀`)

そしてレース開始ι(`ロ´)ノ


なーにゃは予選から絶好調で、一気に三連勝して予選突破一番乗りd(⌒ー⌒)!


準決勝では先月の優勝者、Cカーボンさんがいる組で対戦することにΣ(゜□゜)

彼のマシンも今回絶好調、相変わらずの速さで勝ち上がってきました☆


いちおおいら、同じ高校の先輩なんで彼には負けるわけにはいきませんι(`ロ´;)ノ(爆)

そんなこんなで準決勝スタート!!

でしたが…

なんとスタート時にギヤカバーが浮いて、なーにゃは50センチ走っただけでストップΣ( ̄□ ̄;)



めっちゃ気合い入れて作ったのに、まさかの1秒で終了だなんて辛いニャ~( ノД`)


と思ったら、他の二人がコースアウトΣ(;゜∇゜)

オーディエンスとの協議の結果、運良く再レースとなりました( ´ー`;)

いちおカバー浮き対策は上からプレートで押さえていたけど、またやらかさないように裏も対策して再スタート!!


息を吹き返したなーにゃは爆走で見事勝ち抜けることができました♪ヽ(´▽`)/


そして決勝戦、レーン決めジャンケンでは見事に負けて1周目にLCが来る一番不利な3レーンスタート…Σ( ̄▽ ̄;)(汗)

けどこれで勝ってこそ本当のセンターなんだ、いけ~なーにゃ!!ι(`ロ´)ノ


なーにゃはリア超ハイグリップタイヤな先行逃げ切りマシンなのでロケットスタートで一気に引き離し、満充電トップスピードでLCに突入!!

すると、見事にLCスパッと入りましたΣ(゜∇゜)

そしてあとは余裕のウイニングラン…( ´∀`)

見事になーにゃが優勝し、2ヶ月ぶりのセンターになりましたよ♪ヽ(´▽`)


ちなみにシェイクダウン後コースアウトは1度も無し、毎度の紙対応ブレーキでLC対策はしてますが、今日のなーにゃは完璧すぎる走りでしたわd(⌒ー⌒)!


今日はモーターの調子が悪くレース用電池でも36000回転しか回ってなかったけど、マシン性能が良かったためかブッチギリで勝てましたよ( ^∀^)

ちなみにチューン車の聖ちゃんはあけポンアトミックチューンで秒7達成♪


聖ちゃんも直進性が凄い良かったけど、やっぱマシンの組み方だけでだいぶ変わるもんなんですねΣ(゜∇゜)

ちゃんと4輪接地してるか、ギヤ噛み合わせは適正か、ペラシャは暴れてないか、そこらへんは組み方で修正できるので、それだけちゃんと見て作れば速いマシンは作れるってのがよく分かりましたよd(⌒ー⌒)!

やっぱミニ四駆は奥が深いですわ…( ´∀`)

今回ダッシュ車では勝てたけど、チューン車では水光園常連カツフラ組には1秒近い差がまだあります…(汗)

さらには立体だと先日の大阪公式大会でCカーボンさんが準々決勝進出、水光や宝島によく来る方の1人が決勝進出、もう1人の方の息子さんはジュニア部門で優勝…

おいらってそんな凄い方々と普段から一緒に走らさせてもらってるんですね…( ̄▽ ̄;)(驚)

けどそういった方々と一緒に走らせれるから得る物もあるし、自分自身のスキルアップにも繋がります☆

そして、その奥深さが何より楽しい(*´∀`)♪

今回得た物はほんの一部だけだと思うので、まだまだおいらも進化できるように頑張っていきますよι(`ロ´)ノ


ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2015/02/16 01:12:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(お客様が)
らんさまさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

この記事へのコメント

2015年2月16日 20:16
コテツさんのスタートダッシュは最高でした(^-^)/
俺も色々試して今最速のマグナムをもう少し速くしたいです(>_<)
水光ではみんなについてくだけで必死です(笑)
コメントへの返答
2015年2月17日 0:51
昨日はお疲れ様でした( ^∀^)
なーにゃは逃げ足が速いですからね(  ̄▽ ̄)(笑)
見てもらったから判ると思うけど、フツーな仕様でもじっくり見定めて作れば速いマシンはできますよd(⌒ー⌒)!

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation