
こんばんはるか(*´ー`*)
疲れすぎてアップが遅れましたが、日曜日は急遽岡山へミニ四駆遠征ι(`ロ´)ノ
誰か一緒に行く人がいれば行こうと思って一応準備はしといたけど、金曜日に突如宝島のドンが行きたいってことになって二人で行くことになりました( ´∀`)
岡山までは片道400キロ…400キロなら幕張までと同じくらいな距離だし、おいら的には握手会に行くようなノリですわ( ̄▽ ̄)(笑)

道中雨だったのでライトダッシュで岡山まで、だいたい4時間くらいで会場の岡山おもちゃ王国に到着☆

晴れ男なおいらですが、今日はあいにくの雨…( ̄▽ ̄;)
会場内にはピットスペースなテントが6列ぐらいあったけど、開園しておいら達が着いた頃にはほとんど埋まってます…( ´△`)
てか、出場者1000人を見込んでてこのテントの数は少なすぎますけどね…(-_-)
んで困っていたら、地元組なファンファンの常連さん達に会い「場所取ってあるからよかったら使っていいですよ」ってΣ(゜∇゜)
これは本当に助かりましたわ(*´∀`)
てなわけで今回はファンファンの皆様方と一緒に過ごさせてもらいましたよ(^_^)
しかも、その中にはチャンピオンズな方もいらっしゃるΣ(;゜□゜)(驚)
おいらは初めてお会いする方だったんですが、とても気さくな優しい方ですぐに仲良くさせてもらいました( ^∀^)
そんなこんなで今回走らせるマシンは前回走らせたMAシャーシ前後スラダンなケロちゃん…
ではなくSⅡシャーシリアスラダンのみな、こみはる☆
性能的にはケロちゃんのほうがコーナリングの抜けがこみはるより圧倒的に良くて速いんですが、ウオッシュボードの突発性はこみはるのほうが良い…

公式コースにデジタルコーナーまであるとなるとフロントリジットは不利ですが、今回は2回走らせれる可能性が高いので今回は試験的にこみはるを走らせてみようかと思いますι(`ロ´)ノ
そして気になる今日の気まぐれW&Wは二枚目に重ねウオッシュが配置Σ(゜□゜)
先日の大阪大会で猛威を振るった重ねウオッシュ(ミニ四駆ジャンプ台ではありませんでした)がやはり登場です…( ̄▽ ̄;)(汗)
しかしながら高さは大阪大会より低いようにも見え、早速予選を見てみるも意外とコースアウトなマシンは少なく平均タイムは28秒と大阪大会よりも速いΣ(゜□゜)
どうやら今回の配置は空気なようですね( ̄▽ ̄)
てか愛知大会は空気、大阪大会は鬼畜、んで今日の岡山大会は空気…
タミヤはツンデレなセッティングがお好きなようです(笑)
そんなこんなでこみはるもちょっと速度速めにHD2辺りでいってみますかι(`ロ´)ノ
一応アルカリ仕様なHD2を作ってきたので、これでまずは一次予選1回目!!
回りをみる限りHD3が多いようですが一周目は2位で通過、トップのマシンがスロープで飛んでこみはるが1位にΣ(゜∇゜)
しかしながら今回作ったアルカリ仕様のHD2が全然トルクの無い走りΣ( ̄▽ ̄;)(爆)
バンクの登りも減速しちゃってるし、その後のデジタルカーブがとにかく遅い…f(^_^)(汗)
しかしながらそれ以外のセクションでは他のマシンよりも速く、気まぐれW&Wもぜんぜん余裕で無事一次予選通過( ´∀`)
こみはるデビュー戦で見事勝利ですd(⌒ー⌒)!
けどこみはるのタイムは約29秒、一次予選平均タイムな28秒よりも遅いのでこれじゃあ戦えない…
てか、運良く一発通過しちゃったのでおいらの予選はこれにて終了…(爆)
飛んでもいいからHD2ニッ水でもうちょい攻めた走りしたほうがよかったかも…f(^_^)
そんなこんなでヒマ潰しに園内を散策…( ´∀`)
中にはリアルミニ四駆やコースも常設されてましたΣ(゜∇゜)
そしてココのベストラップ保持者は、ミニ四駆レジェンドなYAZAWA氏Σ(;゜□゜)
どうやらこちらが地元なようでしたが、YAZAWA氏はいろんな人に声をかけられたりと人気者でしたよ(゜∇゜)
たまたま見かけた場面ではタッパーに入れたYAZAWA氏のマシンをなんとか見ようと強引に話しかけたりしてる人もいましたが、マナーは守りましょうね…f(^_^)(笑)
そんなこんなで一次予選は結局3回(3回目は末尾9の人のみ)が終わり、続いて2次予選☆
ファンファン勢も全員一次通過し、二次は爆速で走らせるもよう…Σ(゜□゜)
んならおいらも限界ギリギリでいってみますかι(`ロ´)ノ
こみはるはHD2じゃ話にならないので、鬼トルクなHD3ニッ水1.43Vでカッ飛ばしてみます!!
しかし、いきなりスロープ後コーナー抜けた所で体勢を崩しコースアウト…( ̄▽ ̄;)
しかも逆走しちゃったのですが、まさかのスピンターンで復帰Σ(;゜∇゜)(謎爆)
もう先頭集団には追い付けない状態でしたけど、そこからのこみはるの走りはほんとキレてましたわ(驚)
たぶん完走してたら25後半~26秒くらいな速度でも気まぐれW&Wはぜんぜん余裕、鬼トルクのおかげでバンクもデジタルも力でねじ伏せてるような走り方でしたね…(;゜□゜)
そして三周目にスロープでカタパルト発射してギャラリーゾーンまでぶっ飛んで終了…f(^_^)(爆)
まぁ、あの速度で気まぐれ今回のW&Wが余裕で抜けれた腹ブレーキのセッティングが出せたのとフロントリジットでもトルクでねじ伏せればなんとかなるってのが分かりましたよ( ´∀`;)(笑)
そんなこんなでその後はピットスペースを一緒に過ごさせてもらった方々の走りを撮影して裏方に徹することにしましたι(`ロ´)ノ
今回一緒に過ごさせていただいて公式大会常勝な方々のコース分析や闘い方など、非常に有意義な時間を過ごさせていただきましたΣ(゜∇゜)
けど時にはみんなでモーター計測アプリで誰の声が一番高回転だせるかとか、ワイワイ楽しまさせてももらいましたよ( ^∀^)(笑)
今回ピットを共有させてもらったファンファンの皆様方、本当にありがとうございました(*´ー`*)
んで今週末は東京大会…
岡山帰った直後は気合いで参加しようかなと思ったけど…
さすがに体も懐もキツイので大人しくしときます…( ̄ー ̄;)(汗)
来週末には大阪で写メ会もあるし、おめかしもしとかなかんですからね(*´ー`*)
とりあえず鈴鹿大会までにケロちゃんを仕上げ直して、取れそうでなかなか取れない薄紙(決勝参加券)目指してがんばっていきますよι(`ロ´)ノ