• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月08日

ここしばらくのインプレッサ話


 去年の11月以来、大変ご無沙汰でした・・・・・・、のkazでございます。

 なぜにここまで沈黙してたか、というと、地味に仕事も忙しく、家に帰ればほとんどバタンキュー。
 しかも、わがインプレッサ、チューニングとやらにはとんと縁なし。ということは、ネタもなし。
 そんなわけで、しばらく放置モードだったというわけで。

 でも、我がインプレッサ自体は、決して放置モードじゃないですよ。

 というわけで、久々の車話を。



―――――――――――――――――――――――――――――――――
 
1.タイヤ変えてみました

 3月終わりころなので、もう、半年近く前の話・・・・・・。

 我がインプレッサ、冬はスタッドレスを履かせてあって、春に夏タイヤに履き替えている。

 その夏タイヤ、しばらく使っていたのが、購入時以来の「ヨコハマ・アース1」。
 ここまでの使い勝手や燃費傾向を考えると、けっこういいタイヤだと思うのだが、いかんせん2009年製。もうそろそろ寿命といえる時期に来ている。
 それに、個人的に気になるタイヤがあった、ということもあり、ちょうど消費税増税直前というタイミングで、思い切って交換してみることに。

 で、何を選んだかって?
 これです。



 ・・・・・・って、写真じゃわかりにくいか・・・・・・。(^^;;
 実は、ダンロップのル・マン4です。

 なぜにダンロップ、それもル・マンかって?
 実は小生、以前、別の車に乗っていた時にも、旧モデルのル・マンを履いていたことがある。
 これが、個人的にはけっこう好印象。静かだし、何気にグリップ感もあるし、何より気に入ったのがウェット性能。特に、うっかり水たまりに突っ込んでしまっても、ステアリングを大きく取られることがなかったのが、個人的好感度アップにつながったわけである。
 その後、別の車に乗り換えた時に履いていた某大手メーカーのタイヤが、同じく水たまりに入った時にステアリングを取られやすかったこともあって、なおさら好印象が残っていた、というわけで。

 で、新世代のル・マン、履いてみての印象は、というと、“まあ、なかなかかな?”

 え? ベタ褒めじゃないの、って?

 いやいや、やっぱりいいタイヤだと思うのは、変わってませんよ。
 何しろ、やっぱり、雨の時に水たまりでステアリングを取られにくい、という、以前からの美点がそのままなのは、とてもいい。
 そして、エコタイヤなのに、何気にグリップ感が強い。今までのアース1に比べると、ステアリングの手ごたえが強いし、切った時の反応が格段に良いような気がする。
 そして、燃費性能も、今のところ問題なし。前のアース1は燃費に定評あるタイヤだったから、良いのは当然だろうけど、このル・マンも、今までのデータを見る限り、遜色ないと思う。
 そして、乗り心地の点でも、けっこう静か。まあ、この点は、エンジン音がけたたましいインプレッサなだけに、あまり参考にはならないか、と・・・・・・。

 じゃあ、何が弱点か、というと・・・・・・。

 路面との当たりが硬質。これが、個人的にはマイナス点。
 実は、以前、なべさん(あのなべさんですよ!)の車いじりを手伝った時、一休みのよもやま話でル・マンを狙ってる、と話をしたら、同じお手伝いの人から“あのタイヤ、重い”と言う話あり。
 でも、いざ履いてみると、重いという感じはなし。でもその代わり、トレッド面が硬いかな、という感じあり。なので、凹凸でちょっと車が跳ねやすい感じがする。
 これが、“タイヤが重い”という評価につながったのかな、というのが、個人的見解なり。
 その点、アース1は、まだ凹凸に対する当たりが柔らかかったような感じあり。

 というわけで、ル・マンをベタ褒め、というにはいかなかった次第で。

 それでも、高速に山道、ドライにウェット、オールマイティさではル・マンが上かな、という感じ。
 まあ、まだ付き合って半年。さて、だんだん皮がむけてきて、どんな感じになりますやら?

 ま、詳しいインプレッションは、また後日。



―――――――――――――――――――――――――――――――――
 
2.先日のディーラー行きの話

 この前8月28日、仕事の休みを利用して、いつもお世話になっている東加古川のディーラーへ。






 目的は、オイル交換。何しろ、前回の交換が3月だから、ちょうど潮時かな、ということで。

 で、ついでに、お店の中にもお邪魔すると・・・・・・?









  レヴォーグじゃないですよ、念のため。

 そう、新型WRX、それもSTIが展示されていたんです。(^^)

 見た感じ、けっこうカッコいい。さすがにボディサイズは大きく感じたけど、最近の車の中ではけっこう小さい方かも。
 そして、室内のユーティリティもよさそうな感じ。電動シートなんて、自分のGC8型のころなら、超贅沢品だったのに・・・・・・。(で、肝心の座り心地は、これが申し分なし)

 これなら、2台目として持っていてもいいかな・・・・・・、なんて、つい贅沢なことを考えてしまったkazめでございました。

 まあ、今回は、展示のみだったから、走った感触はまだ未知数。
 いずれ、試乗の機会得られたら、ぜひ乗りたいところで・・・・・・。




―――――――――――――――――――――――――――――――――




 という感じで、まだまだインプレッサ生活、堪能しております。

 そうそう、ゴーカートも、まだ性懲りなく挑戦中。その話はまた後日。

 今回はここまで。

ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2014/09/09 01:04:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の終わり⁉️
mimori431さん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

ありがとう御座います‼️
ミッキーたんさん

0821 デジタルポイント 🌅 ...
どどまいやさん

エクシア、チェーン弛んだ…。
ベイサさん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3年ぶりの近況&生存報告 http://cvw.jp/b/1891609/48559981/
何シテル?   07/24 01:00
インプレッサとロードバイクとスキーと星をこよなく愛する、突然播州・加古川に来てしまった……と思ったら、12年を経て北海道に舞い戻ってしまった道産子Kazでござい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
2000年型スバル・インプレッサWRXです。 【タ イ プ】インプレッサ 4ドアハード ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation