• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GANMANIAC.jpの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2020年9月20日

109156km バッテリー交換しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ムーヴカスタムのアイドリングストップがかからなくなり、新しいバッテリーをAmazonでポチりました。

前回の交換は一年前、保証期間にも満たない寿命に疑問を持ち、メーカーへ問い合わせると私のとんでもない間違いが判明しました!Σ( ̄□ ̄;)
2
何と!このN60B19Lのバッテリーはムーヴの同型式の非アイドリングストップ車のバッテリーでした。当然、保証の対象外になりました(泣)
3
という訳でアイドリングストップ車用のN-65/A3を購入。
4
そしてLifeWinkとセットになった製品保証延長キットも同時購入しました。
5
10mmのボルトを2ヶ所留め具から外し、 -端子と+端子を外し、古いバッテリーを外しました。
6
新しいバッテリーを留め具で締めて、LifeWinkの端子を+ -の端子にかませてバッテリーに貼りつけて+端子、-端子の順に繋いで完了です。かかった時間は15分位でした。まだこれで終わりではありません。
7
バッテリー交換後、リセット作業を行います。まず、グローブボックスを外して裏のヒューズボックスから⭕️印した10Aのヒューズ(ECU-B)を外します。
8
続いてエンジンルーム、バッテリー横のカバーを外して、⭕️印の15Aのヒューズ(BACK UP)を外しますヒューズ2つはずしたまま1分以上放置してもとの位置にヒューズをはめてリセット完了です‼️

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキローター、パッド、スライドピン交換No.2

難易度: ★★

ロアアームとマフラー交換

難易度: ★★

イグニッションコイル1本😅

難易度:

ヘッドライト+フォグランプ その他補修修理

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度: ★★

ブレーキローター、パッド、スライドピン交換 No.1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月11日 16:08 - 16:28、
1.30 Km 19 分、
バッジ1個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   07/11 16:29
初めまして(о´∀`)ノ" RG50ガンマの動態保存の記録を主な目的とし、みんカラを始めました♪ ブログの内容もガンマ・ムーヴネタが主ですが、大好きな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2023/08/16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 22:39:54
 
sin 酸化セリウム50g 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 00:19:56
[スズキ RG50Γ] RG50ガンマ ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 01:25:16

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
初めての中古車、初めての軽自動車です。フルセグ付きのHDDナビ、オートエアコン、ヘッドラ ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
2006年にヤフオクで手に入れたガラクタ同然の車体を自分の手でコツコツと直しながら、ツー ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
CR-Vの初代モデルです。このデザインにしびれ、即決で購入してしまいました。ノーマルの足 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間、大切に乗って来ましたが、2013.11.16に起こした事故によりやむなく廃車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation