• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月20日

私のカービュー・イヤー・カー2009

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スズキ / キザシ
選んだ理由:
日本のスポーツセダンの中で私が選びたいのはスズキ/キザシ 名前の如く「キザシ」は今後のスポーツセダンのあり方を教えているのではと感じました。
今の時代、スポーツカーが無くなりかけている所にスズキからスポーツカーでも無いセダンでもない「スポーツセダン」を出したところが関心します。


輸入車部門:フォルクスワーゲン / シロッコ
選んだ理由:
シルエット・パフォーマンスなど私の中で今年一番の車でした。
出た当初、いつ日本に入るのか待ち遠しく入庫してすぐに試乗に行った1台です。
以前に、試乗レポートを書きましたが、走り・ハンドリングは申し分無し。
実際に峠道を走りましたがノーマルのままでも十分過ぎるレスポンスを発揮していました。
買い換えたい1台

グリーンカービュー賞部門:メルセデス・ベンツ / Sクラス ハイブリッドロング
選んだ理由:
日本車ではない海外の車でエコ減税対象の車になった初のSクラス。
私はベンツは本当に苦手なのですがこれからの環境問題で海外の車がどんどんエコ化していくのは大賛成です。

日本のエコカーも凄いですが外車はもっと凄いんだ!というところをもっともっと見せて欲しいそう思わせる車です。




キザシのところで書ききれなかったことを書きます。
追伸

実際に試乗をした訳ではないのですが、走行、コーナリングは申し分ないようにカタログには書かれていました。
スタイルもスポーツをイメージしているので20代の私から見れば「カッコイイ」と評価しました。
オーダー生産なのが気にはなりますがそれでも200万円台で購入できるのであれば安いものです。
もっと若い世代の子にはキザシの素晴らしさを伝えるべきではないかと思います。
スイフト・パレット・ワゴンRなどを売りにしてはいますがこんな素敵な車があるのであればもっと宣伝をするべきではないかと私は感じております。
スズキ信者ではないのですが頑張って欲しいです。

現在確認したところ展示車・試乗車数えても数十台しかありません。
今年中には無理ですが来年1月中には試乗をしてレポートを書きたい1台です 。


いじょうです!
ブログ一覧 | つぶやきまこちん | ブログ企画用
Posted at 2009/12/20 14:51:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から○ぬかと思った話。
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「206rcって http://cvw.jp/b/18923/48418912/
何シテル?   05/08 19:10
車が大好きでいろいろな車に興味があります。 旧車から新車まで興味のある車にお乗りのかたのページには足跡どんどん残しちゃいますね♪ また、もし私のペー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012/11/03 ハチマルMTG 写真集6 ニッサン シルビア・ガゼール編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 07:10:09
Asa-Roc In heavy rain On Aug 25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 22:59:14
クラッチペダル SPL強化改修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 14:34:59

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
全長×全幅×全高=3835×1675×1440mm ホイールベース=2440mm 車重= ...
その他 その他 その他 その他
スーパーローダウンカスタム 色はブラックタン 4足AT 性格・・・気まぐれ、暴れん坊 好 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
4月の上旬にドナドナ♪になりました。 いい車だったんですがね。。。 親父が乗らないなら売 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父の希望で購入です。 ステージア350RXです。 5ATで結構快適です。 これから色々や ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation