• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月19日

アトムさんがっ…(T-T)

アトムさんがっ…(T-T) またまたみんカラサボりモードです…(T_T)

実は我が家の愛猫の一人

アトム

さんが

耳血腫

という病気に…(T-T)

こないだの日曜日…

アトムさんが片耳を前に倒してなんだか元気がなかったので
耳をかいてて傷つけたかなぁぐらいに思ってたのですが、
しばらくするとなんだか耳の形が変わってきて餃子みたいな形になっているではありませんかっ!
(+_+)

あわてて病院に連れて行ったら

耳血腫(みみけっしゅ)という診断がっ!

耳血腫って喧嘩や耳のかきすぎで耳の中の血管が壊れて血管に体液が吸収されないで皮膚と軟骨の間に血管から出ている体液がたまって腫れるという病気です。

詳しくは⇒「PetWell-猫の耳血腫

一応その日は「3日間薬を与えてみてダメなら手術しましょう」ということで家に帰って、その後3日間薬を与えましたがやはりダメ…(T-T)

昨日手術をしました。

耳の内側に穴を開けて体液を逃がしつつ皮膚を定着させるというものです。

なんとも見た目は痛々しいのですが本人はいたって元気…

でもあたくしやカミサンがソファに座っているとひざの上に乗ってくるんですよね~
そのときの目もなんだかウルウルしてるし

やっぱり不安なのでしょうね~o(TωT )o


お茶でもいかが?
お茶でもいかが? posted by (C)spot

これは発症前のアトムですが、倒れたお耳は元の形には戻らないみたい…

本人が元気でいてくれればそれでいいのですが…(T_T)




関連情報URL : http://www.petwell.jp/
ブログ一覧 | ペット | ペット
Posted at 2008/09/19 01:51:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2008年9月19日 2:20
お大事に…人間も車も猫も健康が一番ですね~
コメントへの返答
2008年9月20日 0:44
おばんでした~♪

ありがとうございます!

ほんとにですね~!
何事もなく平穏無事なのが一番なのですが…
常に何かあるのが人生…又は猫生…
これ日々修行でござります(笑)
2008年9月19日 6:09
初めて聞いた病気です。
これは猫に特有の病気なんでしょうか?
お大事にしてください。
コメントへの返答
2008年9月20日 0:46
おばんでした~♪

ありがとうございます!

この病気は犬にも発症するらしいです…(T_T)

耳をいつもかいているのはもう一匹の方なのですが…
なりやすい子となりにくい子がいるようです。
2008年9月19日 7:10
私も初めて聞いた病名です。

早くよくなってください。
お大事に。
コメントへの返答
2008年9月20日 0:50
おばんでした~♪

ありがとうございます!

あたくしも今回のことで初めて知った病名でした…。

耳を良くかくので気にはなっていたのですがまさかこんなことになろうとは…(T_T)
2008年9月19日 8:27
うぅぅぅぅ痛そう…
処置もしたし後は回復して元気になるの待ちですね!
コメントへの返答
2008年9月20日 0:53
おばんでした~♪

ニャンコは教えてくれないのでドンだけ痛いわからないですが、元気がなかったときはきっと痛かったんでしょうね…

そうですねっ!
もう元気にはなってるし後は回復待ちですっ(^^)v
2008年9月19日 8:38
ブログ読んで既にウルウルですぅ。。。
どうしても、ウチのアトムと重ね合わせてしまいます。
チャームポイントの一つである大きな耳が・・・って思うとホント悲しいです。
一日でも早く、元の元気を取り戻すことを祈ってます!
頑張れ!アトムちゃん!そして飼い主さん!
コメントへの返答
2008年9月20日 0:56
おばんでした~♪

ありがとうございます!

今回の件で健康なのが一番ということがひしひしと実感できました。

やっぱりアメショのチャームポイントはこのでっかいお耳ですものね…
でもこのヤンチャで元気なのも大きなチャームポイントの一つっ!
こっちの方はもう殆ど回復してるんですけどねっ(笑)
2008年9月19日 8:56
アトム君...

でも、それで終わってよかったですね。

元気に遊んでいる姿が1番だしね。
にゃんず達は!!
コメントへの返答
2008年9月20日 0:59
おばんでした~♪

ほんとにです!
命にかかわるような病気ではなかったのが救いでした(^.^)

そうそう
元気に遊んでいる姿を見るとこちらも元気付けられます(^^)v
2008年9月19日 11:20
心配ですね。大事な家族ですもんね。
チャームポイントが一つなくなろうが、
元気でいてくれたらそれが一番ですね。
コメントへの返答
2008年9月20日 1:01
おばんでした~♪

そうなんですっ!
家族なんです(^.^)

こちらが晩飯食べてるときに限ってでかいやつをかまされても…(笑)

とりあえず元気が回復してきたのでホッとしてます…♪
2008年9月19日 11:48
大切な家族ですからね。
心中お察しいたします。
コメントへの返答
2008年9月20日 1:03
おばんでした~♪

ありがとうございます!

ペットとか動物とかいうカテゴリーに位置づけられますが、その前にやっぱり家族なんですよねー。

今回の一件でとっても実感いたしました…(T_T)
2008年9月19日 12:27
いやァ~!

可愛そうにT.T)
知ってか知らずか 元気にしてる姿を見ると余計に不憫に思っちゃいますよね

今後 元気に過ごしてくれる事を祈ります。
コメントへの返答
2008年9月20日 1:05
おばんでした~♪

ありがとうございますっ!

本人は自分のみに何が起きてるかは理解できていないと思いますが、おっしゃるとおりなんだかとっても不憫な気がしちゃいます…。

でも元気を取り戻してきているのを見てホッとしてます(^^)v
2008年9月19日 12:33
あら~・・・アトム君、お気の毒に・・・

でも元気でいる事が一番ですからね
思う存分甘えさせてあげて下さい(^-^ゝ
コメントへの返答
2008年9月20日 1:08
おばんでした~♪

只今超~甘えん坊モードに入っております(笑)

やっぱり自分でも病気なのを少しはわかっているらしく時々不安そうな顔であたくしやカミサンをじっと見てるときがあるんですよねー(T_T)
2008年9月19日 12:56
こんにちはでしたにゃ!

アトムちゃん、お耳がツライツライだったんですね。
お知り合いのお宅のコーギーちゃんが耳血腫で定期的に血を抜いてもらいに病院に行っているようなんですが、溜まって来ると耳をしきりにカジカジするのですぐに分かるとおっしゃってました。
そのコーギーちゃんも耳の形が少し変ったらしいですが「本人が元気でいてくれたら耳の形なんていいんだよ」とおっしゃっていたのを思い出しました。
耳の形なんて私たちには気にならないですよね。
本人が元気でいてくれたら、それで十分ですもの。
我が家のもんタンも実は生まれつき耳の中のつくりというかヒダみたいなものが他の子と違うらしく、耳垢が異常に溜まるんです。
だから気持ち悪いのか、とにかくよくカジカジしてしまい、いつも瘡蓋が出来ています。
そして、瘡蓋が痒くてまたカジカジ。
素人の私では中まで綺麗にしてあげられないので、定期的に病院に行ってお掃除してもらってもまたすぐ溜まる。
その繰り返しです。
でも、元気でいて貰いたいのでマメに通ってます。

アトムちゃん、パパとママに思いっきり甘えちゃっていいんだよぉ。
お大事にね。

コメントへの返答
2008年9月20日 1:26
おばんでしたにゃっ♪

アトムの場合は穴を開けておいてそこから体液を逃がす方法らしくピンク色の体液が時折出てくるのですがやっぱり痒くなるのか突然発作的にかき始めるのでカーラーちゃんを付けっ放しです。

そうなんですよー
本人が元気なのが一番ですっ!
まわりの人間は見た目を気にしがちですが、家族や本人たちはそんなの全然気になりませんものー
傍に元気でいてくれればそれでいいんです♪
コーギーちゃんのご家族の方も同じ思いなんですねっ♪
よろしくお伝えください!

もんタンちゃんも辛いですね…
うちのスポットも状況は違うと思いますが耳垢がかなりたまるほうなのでお気持ちよくわかります。
スポットも血が出るまでかき続けるのでカーラーちゃんの出番が多いです。
外耳炎の可能性もあるらしいので今度ちゃんと診てもらうことにしました。
かゆみがぴたっと治まるような薬でもあればいいのですが…

とりあえず2週間ぐらいで完治するようです。
今は少しでもカーラーちゃんのストレスが少なくなるように思いっきり甘えさせてます(笑)
その時の幸せそうな顔ったら(^.^)
2008年9月19日 13:18
アトムくんが病院に行く姿。。
ウチの猫。。は行く前にはにゃあニャぁ騒ぎましたが
晩年は自らペットボックスに入って行きました。
きっと苦しいのが楽になるのがわかったんでしょうね。。

 すみませんあんまり関係ない話で。。
自分が行ってたこと思いだしちゃいまして。。

 早く良くなるのはアトム君もご主人も一緒の気持ち!!
お大事にしてください~
コメントへの返答
2008年9月20日 1:36
おばんでした~♪

ありがとうございますっ!

やっぱりそうですか~
うちの子もです!

薬(シロップ)も最初は嫌がりましたが最近はすんなり飲んでくれるようになりました。

案外思っているよりも賢いですよねっ
(笑)
これってやっぱり親バカでしょうか…
汗;

2008年9月19日 17:20
大変だ!!

家のももっちも耳に血豆みたいなのができて
ポンポンに腫上がった事がありんす!!

見てるだけでも痛そうだった(´Д`)アウアウ

早く治るといいですね♪
お大事に。
コメントへの返答
2008年9月20日 1:40
おばんでした~♪

ありがとうございます!

なんと!ももちゃんも!
そうでしたか~(+_+)

本人の痛さがわからないのがなんとも…(T_T)
痛そうにしているのを見てるのって結構堪えます…
でも本人はもっと辛いんでしょうからこちらもがんばらないと!
ですネッ!
2008年9月19日 18:42
エリザベス・カーラーは、つけなくても大丈夫ですか?

動物の場合、術後の経過も大事ですよね。うちのワンちゃんたちは、傷口がイズいらしく、舐めて舐めてしょうがないので、変な服を着せられた上、生理用のナプキンをつけております。アトムくんの1日も早い回復をお祈りします。
コメントへの返答
2008年9月20日 1:45
おばんでした~♪

ありがとうございますっ!

カラーちゃん、付けっ放しです…
結構ストレスになるってお医者さんに言われましたがアトムは目を腫らすことが多くて慣れているので大丈夫そうです…(^.^)

toby-mさんちのわんちゃんたちも大変でしたねっ(+_+)

でもカーラーちゃんを付けていると自分で身体の毛の手入れができないのでウェットティッシュで身体を拭いてやっています。
その時にとっても気持ち良さそうな顔をするんですよね~♪
完全に王子様と化しています(笑)
2008年9月19日 21:10
そんな病気があるとは知らなんだ。
耳をかく動物ならなりえる病気と
解釈しました。

アトム君の1日も早い回復を祈ります。
m(゚- ゚ )カミサマ!
コメントへの返答
2008年9月20日 1:48
おばんでした~♪

ありがとうございますっ!

そうなんです!
ワンちゃんにも同じことが起こりえるらしいですっ!

なんと人間にも同じ症状があるらしいです…
そう思うとやっぱりかなり痛いんでしょうね…(T_T)
2008年9月20日 0:38
マジですか!!!
アトムちゃん!

ワンコもニャン子も痛いとか苦しいとか話せないから
余計につらいですよね。
早く元気になってほしいです!

コメントへの返答
2008年9月20日 1:51
おばんでした~♪

ありがとうございますっ!

そうなんですよね~(T_T)
話せるといいんですが…
アトムさん、やっぱり病院に行く前はよほど辛かったのかいつもは行かないような部屋の隅でうずくまってましたからね…
後は傷口が塞がっても元の元気なアトムに戻るのを待つばかりです(^.^)
2008年9月20日 9:49
アトムくん、その後いかがですか?

早く治るといいですね!
お大事に・・・

あっ、モモちゃん元気?(笑)
コメントへの返答
2008年9月21日 0:43
おばんでした~♪

ありがとうございますっ!

アトムは今はすっかり元気になってやんちゃ状態に戻ってます♪
でもソファであたくしが横になってると、今まではしなかったのですがアトムがおなかの上に乗ってきて一緒に寝ようとするんです。
やっぱり不安なのでしょうね…(T-T)

もちろん、モモちゃんも元気ですよー(笑)
2008年9月21日 0:29
アトム辛かったでしょうね。。
その後、具合は如何ですか?
お大事にしてくださいね~!
コメントへの返答
2008年9月21日 0:45
おばんでした~♪

ありがとうございますっ!

アトムさん、やっぱり辛かったようです…
病院に行く前は部屋のすみっことかに隠れて元気が無いのがはっきりわかりましたもの…

今ではすっかり元気で、あとは傷口がふさがるのを待つだけですっ!
2008年9月21日 4:59
↑あ~!!うっかり呼び捨てでした!!
スイマセン n(_ _)n

訂正:アトムくん
コメントへの返答
2008年10月5日 0:36
遅くなっちゃいましたっm(__)m

あらら
お気遣いは無用ですよん♪
ちなみにアトム!のあだ名というか別名は「アトムッティ」です…
(謎笑)

プロフィール

「復活しました!」
何シテル?   07/28 12:59
156 TI へ復帰しますっ! 今度は2.5 V6です♪ 家には、かみさん一匹(?)と猫が二人(?)います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
復帰しました! まだほんの少ししか運転してませんが、このV6エンジンは本当に気持ちいいで ...
その他 その他 その他 その他
ロッソなので思わず買ってしまいました~! ※フォトギャラはブログアップ用ですm(__)m
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
趣味の写真を撮るために林道を走る機会が多くなり、「やっぱ林道はパジェロだよねっ」というこ ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ストレート5を感応しました! ホンダ車の中では不人気車とされていますが、当時どこか日本車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation