• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月13日

オレが何した?

オレが何した? 左後ろのぴらーに水ぶくれみたいなのがぁ。
水アカ取りで、こすると水ぶくれは無くなり、ギザギザに。

ま、まさかぁ
( ̄O ̄;)(大汗)
クリアが剥がれたらしい。
悲しいィ😖

なんとかならんのか?
ならないよな DIY範囲ではないな

ビビりぃな私は、ボンネットのブラを外しました。(^ ^)

11月のラグーナのアウディの会まで保持したかったんですが、時間あったので。
天井はどうしよかな

段々ノーマル化して来てるぅ



ブログ一覧
Posted at 2013/10/13 16:53:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

カメラ不具合
Hyruleさん

この記事へのコメント

2013年10月13日 17:55
あらら…
クリアは塗装屋さんでないと難しいですよね(u_u)
私のもアチコチに…

ボンネットだけでも、イメージ違いますね。
イカツイからジェントルになりましたね(^^)
コメントへの返答
2013年10月13日 18:27
mattsu.さんも、もう??
樹液や風雪でしょうか?
クリア塗装なんてしたくないしねぇ

屋根だけは、冬期のキャリアのため貼ってますが剥がす予定です。
ただのA6になります。

本格ラッピングでも高いしね
S6っぽくになりました。
2013年10月13日 18:32
そうですね。
融雪剤やら潮風も悪影響ですね。

私の場合は前オーナーさんのキズが1番かと。
市販コーティングで誤魔化してます(汗)
コメントへの返答
2013年10月13日 18:37
融雪剤は厄介ですね
冬期は、洗車機のワックスをボディではなく下周りに吹いています。

コーティングで誤魔化しは難しいですね。
剥がれの境目をなくすように考えてみます。

8年でこうなるのはダメですね
ベンツではなりにくいですよね
ちょっと悲しいです
2013年10月13日 21:50
この部分って、洗車しても、水滴がでてくる場所ですね。。。
クリアって剥がれちゃうんですね。。。

フルでラッピングしちゃいましょー!
コメントへの返答
2013年10月13日 22:15
そんな強い洗剤使ってないんですがぁ

ちょっとフルラッピング考えました。
気になってボンネットのカッティングは剥がしました。

クリア塗装剥がれる?と思いました。角なら分かるんですがね。
前オーナーのガラスコーティングと思いましたが、違ったときはショックでしたぁ。
明日には、天井のカッティングも剥がされてるかも(^ ^)
2013年10月13日 22:13
僕のA6は、石跳ね傷はあちこちにありますが、幸いなことにクリアははがれていないです。
でも、次期にはがれるでしょうね。

僕は、数年に1回は石はね傷の一掃も兼ねて塗装屋さんに出すつもりです。
前回は10諭吉ほどかかりましたが、満足の行く結果でした。
コメントへの返答
2013年10月13日 22:40
石はねは、所々ありますよ

自分の頭皮に禿げを見つけたみたいな(^^;;

10万くらいならもっと禿げ禿げになっら考えようかな?
でもその頃には、安いクルマ出てこないかなぁ
RS6、A8、Q7とか、買えないですけど

プロフィール

「@ken1. 自宅の赤Gより高いですよね。
赤Gは、ちょい低かったハズ」
何シテル?   04/14 12:22
やっぱり車っていいね。 ノーカーノーライフ DO IT myslf 維持る

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトカバーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 19:32:40
トレント ジャパン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 21:14:21
 
トラスティ(パーツ販売店) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 02:19:31
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス ゴンザレス (メルセデス・ベンツ Gクラス)
壊れてなんぼ
ボルボ V70 ボルボ V70
4回目のボルボワゴン🚐 中古は安くなるのが魅力、しかし左Hがない 降車時運転席側のドア ...
ランドローバー レンジローバー 老婆 (ランドローバー レンジローバー)
ジバニーグリーンにこだわった 結果 ババ引いた またまたG遠回りしております
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
四角くて背の高いランドローバーは、今の内に記憶に残す

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation