• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月24日

季節柄 車内も暑いね(汗)

季節柄 車内も暑いね(汗) 夜寝てるとね 耳元で『ンー~~』

起きて探してもいない… 寝るとまた耳元で
『ンーー~』
それが夜中の1:30けっきょく3時頃まで闘って… 寝不足で泣きそう…(汗)

なんであえて耳元に?『ホンマすんません』って泣き入ったよ(笑)


これからの季節車内はガンガン暑くなっていくね…
うちの子はエンジンがシート下にあってね… お尻が暑いのよ…
断熱したりして対策してるけど やっぱり熱は伝わってくる…

最近そこらの店でチョイチョイ見る写真のグッズ… クールシートって言うの?
これを車のシートに… どうなんやろ?良いのかなぁ?

今年は新に快適グッズとして導入しようかと検討中…
お尻と背中…一番蒸す所が少しでも涼しくなれば 快適度もアップ?(笑)
ん~迷う… でも暑いしなぁ…この手の商品に幾度となく騙されたオイラは効果を疑ってまうけど 涼しそうやなぁ(笑)


今日の一言
『買い物すると気は奥側の商品から取れ!』

今日も一日ボチボチと働きますか(笑)

ブログ一覧 | CAR関係 | モブログ
Posted at 2008/06/24 07:32:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年6月24日 8:29
おはよう。龍ちゃん。

写真で見たけど、多分騙されると思うよ。(^_^;)

だって、走行中はエンジンがこなれてくるから、きっと涼しいだろうけど、エンジンスタート時って、エアコンの冷風より、車内の熱気の方が圧倒的だから、きっと座面から熱風が吹き出してくるんとちゃうかな?

あえて冒険するなら止めませんが…(^_^;)

インプレよろしく(^_^)
コメントへの返答
2008年6月24日 23:35
だっだまされますかね?(汗)

 ん~確かに普通に考えたらそうかも知れませんが オイラの予想では 車内の熱気は吸い込んで出してきそうですが 座席に密着したお尻と背中の温度よりは温度が低いかと…
 あと蒸れないしね 

オイラの予想の極めつけは気化熱!
 少々生ぬるい風が当たっても 暑くなった背中とお尻に微量でも風が当たれば 通過する風が熱を奪ってくれるきも…

 ん~机上の空論ですがね(笑)

いってみようかなぁ?(笑)
2008年6月24日 9:18
うちのラルゴ君も
椅子下エンジンなので
夏場は地獄です(笑)

あんな巨大なボンネットが
あるのにねぇ(^^ゞ

何故にスペアタイヤと
バッテリーしか
入ってないんやろか…orz
コメントへの返答
2008年6月24日 23:36
そうですよね びっくり箱ですもんね ボンネットが(笑)

 エンジンがシート下にある辛さは体験した人にしかわかんないですもね(笑)
2008年6月24日 9:37
これ私も狙ってます(^^;

誰か人柱居ないか探してるところです(笑

ちなみに去年も暑いんでGTのクールスーツは出来ないか?なんて妄想してましたが、最終的に扇風機が一番よかったですw

コメントへの返答
2008年6月24日 23:40
凄い気になってるんです!
 たぶん オイラが人柱になる気がします(笑)
 
 ウチも扇風機… かなり役立ってます(笑)
2008年6月24日 9:52
是非チャレンジして下さい(^-^) 使い心地の報告待ってます(^-^)



あとね、蚊は黒色のトコに行く習性があったハズやし黒色のモノのトコ捜すといたりするよ(^O^)
コメントへの返答
2008年6月24日 23:42
うん、明日はペイデー!
 たぶんポチッとする気がします(笑)

あっなるほど納得! 
 だから耳の方へとね(笑)
2008年6月24日 10:27
マイバモスちゃんはMRエンジンだから試してみようかな(^_^;) しかし、その前に去年、龍ちゃんに教えてもらい&買っちゃったアレを窓に塗り塗りしなきゃ( ̄▽ ̄)v
コメントへの返答
2008年6月24日 23:44
羨ましい! 羨ましいけどけっこう大変ですよねバモスって(笑)
 
 あっ!
あれですか…是非試してみてくださいよ 特に日差しがキツい時に塗ってみると違いが歴然としますよ(笑)
2008年6月24日 10:30
寝てる時に彼らに飛び回られるとキレそうになりますよね…

俺は最終的にはアー○ジェットを引っ張りだしてきてとどめをさしています( ̄ー+ ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2008年6月24日 23:44
あっ!
それ頂き(笑) アースかぁ…忘れてた(笑)
2008年6月24日 12:48
画像のアイテムは背中から温かい空気が出て、かえって暑くなったりして(>_<)

夜中の敵は探し出して駆逐します(^^ゞ
コメントへの返答
2008年6月24日 23:45
ん~冷たい風が出るとは思ってないけど 蒸れるよりはマシかと(笑)

 夜中の敵… 探したけど 見つからず 結局寝不足(笑)
2008年6月24日 21:23
写真のもの涼しそうですね(・・。)
個人的には、このクッション厚みが気になりますね(☆☆)
ハイルーフなら良いんでしょうけど(・・;)
お互いロールーフっすね☆

シート熱対策ですか・・・。
よく竹でできてるカバーみたいのあるじゃないですかぁ?
これかなりひんやりしますよ♪

ですが初めだけで、竹が熱を受けて終了笑 竹が熱くなります。


室内広いからエアコンも微妙ですもんねアトレーくんは。
次のアトレーはぜひ4輪独立サスペンション、リアエンジンで笑
コメントへの返答
2008年6月24日 23:51
でしょ! 涼しそうでしょ(笑)
 SABで物は確認済なんですよ!

でもSABの中って涼しいですからねぇ 良く解んない!

 シートの厚み…確かに!ちょっと気になるかも(汗)
 こうなりゃ買ってみるしかないか(笑)

 竹ねぇ…なんか年寄り臭い気もしますしね お昼寝マットには良い感じ(爆)

 アトレーはホント車内広いからエアコン効きにくい 特に黒はボディーが焼けてるから余計ですね(汗)
 追い打ちをかけるがごとく軽のエアコンはイマイチですしね(汗)

 四輪独立サスって クローリングでもする気ですか?(笑)
 リアエンジンも捨てがたいけどMT規格も追加して欲しい(笑)
2008年6月24日 22:17
うちの会社の人、これ付けたみたい。
運転中は結構快適だそうです。
ただ、座面が高くなるのが難点って
言ってました。
コメントへの返答
2008年6月24日 23:53
そうなんですか…貴重な情報源!

座席が高く… 確かに風の通り道を確保してる分高くなりそう…
 それも夏の期間だけ 快適なら我慢します(笑)
2008年6月24日 23:29
ほうほう、こんな商品もあるんですかぁ。
やっぱり夏場の対策は軽箱にとっては大事ですからね。
ボディーカラーが黒だとなおさらですよね
コメントへの返答
2008年6月24日 23:55
ホントにね 夏のバンはキツい!
 なんと言ってもボディーが焼けてサウナ状態ですからね(笑)

 少しでも快適にしなきゃね(笑)

プロフィール

大阪をこよなく愛す関西人です(笑)  気軽に友達に誘って下さいな! いろんな事を楽しく話せたらええね!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウーハー取り付け KENWOOD KSC-SW1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 23:37:23
アッパーマウント 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 15:56:47
フチ子シリーズ 太陽の塔きたぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 09:05:20

愛車一覧

スズキ ハスラー あずき (スズキ ハスラー)
MTのハスラーからATのハスラーへ  自動ブレーキアシスト この機能がどうしても欲しく ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
右と左のツインエンジン♪    
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MTがやめられない♪
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
やっぱりええわ!  ドライブが楽しくなる相棒♪ 5MT やっぱりMT車がええね! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation