• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月23日

ヘッドライト調整

ここまで車を手入れしたので最後はC3の鬼門の場所!
勝手に鬼門と言ってますが厄介がヘッドライトの開閉
やっぱりずっと調子が悪かった!!
日本に持って来た時は調子良かったが段々と開閉が遅くなり
最近ではトンネルまで1~2キロ前からスイッチを引かないと開かない状況でした!
今回本腰を入れてダッシュ裏のスイッチ周りからエンジンルームの
バキュームチェックした。結果バキューム漏れの場所を発見!!!
バキュームリレーから漏れてました。
早速部品を手に入れ交換
↓これがバキュームリレー

交換すると気持ちが良いようにカンカンと音を立ててライトが開閉した!!
思わず嬉しくなり歓喜しました!
後は微調整でさらに良くなりでもやっぱり負圧式なんで
左右との誤差が若干ありますがユーチューブで1981corvetteのCMでも
誤差が出てるので納得の行く感じに仕上がりました!
一時は電動化も視野に入れましたが負圧式の動きが味があって好きです!
オリジナルが最高だね

もう整備関係は終わりです!来週車検で公道デビューします
ここまでに18ヶ月の時間がかかりました。後は乗りながら不具合が出ると思うのでその都度の微調整になるでしょう
ブログ一覧 | コルベットC3 | クルマ
Posted at 2025/03/23 04:27:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

情報収集補足
SNJ_Uさん

RX-DT909 整備 その2
ぼっくんRRさん

パワーリヤゲートの異常
Masanosinさん

パワーウインドースイッチ 考察(?)
微笑み黒魔術さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「たまたまみんカラを見てたら! http://cvw.jp/b/1908987/43704258/
何シテル?   02/14 02:39
アメ車が好きですが普段の車は国産車です 深夜帯の更新が多いいので誤字脱字あり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

81corvetteさんのシボレー コルベット クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 03:02:53

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
1981年式コルベット最後のキャブレター車に憧れていました! エンジンには手を入れずにノ ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
コルベットC5はとにかく楽で水温など気をつかわなくて大丈夫です! C3に比べて儀式もなく ...
シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
V8快適なアメ車
ガスガス GASGAS パンペーラ ガスガス GASGAS パンペーラ
メーカの説明では山菜取りに最適なトレッキングバイクって言ってました。 ここだけの話ですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation