• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamcamのブログ一覧

2020年06月26日 イイね!

試作にしてはボチボチ?Hマーク

試作にしてはボチボチ?Hマーク色がにていたことから思い付いて貼ってみましたが、ステッカーシートが少し分厚くちょっと難しい
エンブレムが小さいのもあるのかも知れませんが

ホンダ党員以外にはおすすめできませんね
アピールが凄いからw
まぁ普通しないか( ;´・ω・`)

Posted at 2020/06/26 11:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月13日 イイね!

ちょっとづつ(^^)

こんちわ~
ちょっとづつ更新してみるかな?的なw

少しみんカラ徘徊してみましたが、広島トゥデイ乗りさんをチラホラ見かけて新鮮な驚きで一杯です

トゥデイもたいして何かしたわけでもないけど少しづつアピールしてみようかな?と(アピールしてどうするのか知らんがw)

少し前に長年のストックの最後の一個のフェンダー付けました
先日リアを荷台しようにしてみた
位かなぁ
荷台は手直し要るようですが、梅雨だしたいぎいなぁwww

後、みんカラ休止中にオカマ掘られて替えたゲートのダンパーのガッツが無いのでロッドに穴明たいけどと思いつつ困ってる今日この頃(  ̄ー ̄)

まぁ皆様また良しなにしてやってくださいな(*- -)(*_ _)ペコリ
Posted at 2020/06/13 16:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月08日 イイね!

少しわかってきた

まだ謎だかけですがw

大阪の親分にけったいな色になったな
と言われた我がトゥデイ
ナンバー隠す意味あるのかなぁwww

多分昨日の 何してる ではなくこっちが本当のヤツだな(  ̄ー ̄)
Posted at 2020/06/08 12:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月21日 イイね!

A-LAP交換希望w

何年ぶりだろうかw

店のPCでみんカラが見れなくなってからほぼ来てないから・・・

で突然こんなことをつぶやいて申し訳ないのですが


復刻A-LAP 1460+28 2枚 新品

美品A-LAP 1460+38 2枚 +往復送料(要相談)
        (+40前後だったかも知れません)   

にて交換しても良いよ
という粋な方はおられないかな?
と思いまして書き込んでみました

当方絶版品の新品なので送料を持っていただけたらうれしいですw

*復刻版の為元々のA-LAPとは色が異なります
Posted at 2019/09/21 12:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2016年04月09日 イイね!

一ヶ月も経ちますがw 第8回K-CARスキルアップ練習会

この記事は、第8回K-CARスキルアップ練習会終了!について書いています。




3月9日にあったのでなんだかんだでもう一ヶ月経ちます
最近忙しいのととあるデータ待ちで放置されてました^^;

その他にもネタ放置があるんですが、まぁそっちはボツですかね

さて、以前から気にはなっていた練習会
今までは日程的に参加できなかったんですが、今回は水曜日開催という事で初参加させていただきました
内容としては、フリーと座学を交互に行う感じ
天候が今一つだったので自身としては見てるほうが多かったですが^^;

内容は、強いて書きませんが気になる方は次回開催があれば参加してみてください
中々、面白いですよ^^



さて、このままではあれなので今回は秘密裏に???入手したデータで簡単に検証してみましょう


こちらが、僕以外が運転した時のデータ(赤)とついでなのでその直ぐあとに走って比較データ(青)を取ったものです
どちらも3週目のデータとなります
ウチのトゥデイを運転された方は、まぁ僕が持っていたイメージ通りの走り方ですかね?
PITの2階から動画撮りながら見ていましたが、無駄なく安定した感じの走り方でした

それもあり、あえて僕の比較データは晴れのと同じように比較的ブレーキを使わずに走ってみました
結果ダブルヘアピンなどで少しケツを流してしまいました
上図のようなバラバラの画像では少し分かりにくいですが
4・5コーナーなどは結構ラインが違っていますね
ロガー使うと感覚以上に比較が数字化できて分かりやすいですね
とりあえず水溜りの通過を比較したくてセクターで区切って見ましたがセクター1で0.5秒ほど鋭角的に入ったほうが速いようです(晴れとか状況で変わるかも知れません)
6コーナーのアプローチは、ブレーキングのポイントはほぼ同じようですが僕の方が強く減速した後にブレーキをリリースしながら水溜りに入る辺りでボトムスピードになるようにアプローチしてるのが速度のグラフから分かりやすいと思いますが、一方赤線のほうは晴れの日のポイント辺りかな?水溜りの手前から加速してますね
加速後水溜りで減速してさい加速してるのが分かると思います
ここでは赤線のように早く加速した方が速度ののりもよいようですね
10コーナーは、僕の青線のほうがボトムスピードは速いのですが、赤線のように少し速度をあわせてライン的に苦しくなく入った方が速度ののりが良いようです

まぁ、今回はコース状況が特殊だったのであまり参考データとしては使えないかもしれませんね^^;
コース状況が気になる方は『トラックバック元へ』僕もその内アップするかもしれませんが編集すると何時になるか・・・・・・・







そして最後に、主催者様の希望で最後に数週動画を取らせてください
との事でちょっとアタックした時のデータになります
3週アタックしてみました
自分の動画ではないのでやはりここは
『攻めないといかんでしょ!』
と、頑張ってみました
本当は、この動画にロガーデータを貼り付けて一緒にUPしようと思っていたのですが主催者様もお忙しいようですし中々動画の送信も難しいのもあいまって今回はデータのみに
内容的には、アウトラップ6コーナースピンw
そのせいでアタック1週目のデータがうまいこと繋げれなかったので2・3週目のデータになりました
2週目 青  3週目 赤
まぁこれは動画が何とか手配できたらのっけましょうかね^^;
長くなったんで

それではまたwww
Posted at 2016/04/10 00:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラアプリを今いれてみた者ですw
投稿はここで良いのか?
自分の車更新は何処?
もはや別世界((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
何シテル?   06/08 06:49
こんにちは ずっとシビックにしか乗ったことのない生粋のシビックのりです(たぶん) (NEW) と、思ったが最近はトゥデイばかりだな・・・ 生粋のHOND...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kamcamのこべや 
カテゴリ:ホームページ
2008/11/02 21:04:25
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ メイン号 (ホンダ トゥデイ)
現在の通勤快速Car!! 片道20Kmの山の上り下りを2L/日でがんばってくれる力強い見 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
やっとまともになってきたEKシビック(苦節3年) そろそろタイムの出さないと! 現在  ...
マツダ キャロル 代車の様なテスト車両 (マツダ キャロル)
実際はHA23にてテストを行っていますがたまたまOEM車があったのでw
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
もともとメインカーの部品取りとしてまだ鉄代が高いときに購入 (くるくるFウインド~だった ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation