• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぁたぁみやぁの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2022年12月5日

メーター移設&フード取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
もともとこの位置にメーター並べていて、純正シートの高さなら気にならなかったんですが、セミバケに替えてシート位置が下がったことによりこのメーターの奥の路面を見て走行するといった、手前みて奥みてと視力回復法みたいな運転をしていて邪魔だったので移設することにしました😅
2
なかなかの強者でしたw
少し両面残ってますが後から綺麗にします。
3
もともとスマホスタンド付けてたのでスタンドを外そうと引っ張ってみたら紫外線で劣化してたみたいでバキっと逝きました😓
もう割れた&メーターフード被せて分からなくなるからってことでバキバキやりながら取り外しww
4
サイドピラー外してメーター配線を引っこ抜きます。
5
メーターの上を這わしてサイドピラーからだしてたので引っ張ってセンターに持ってきます
6
時計に繋がってた端子は絶縁テープで巻いて処理の、メーター配線と一緒に結束バンドで軽く固定しました。
7
オクヤマの4連カーボンメーターフード仮置き。
8
フィティングあまく隙間がみえる箇所には、両面テープを増設
9
メーターの固定はメーターにシートを貼り付けて差し込もうかと思っていたら、そこの造形は綺麗で隙間が少ししかなくシート巻いて差し込むは無理だったので、メーター差し込んで裏から固定に変更。
滑り止めシートに両面テープを貼り、メーターギリギリのとこで一周するように巻き付けて貼りました。
10
一個ずつメーターはめ込みながら角度調整
11
全部はめ込みました
12
滑り止めシートでメーターが動かなくなるよう固定しましたが、シートは一周回ってさらに少し重なる位まで巻いた方がいいみたいです😃
一応、シートが外れないように結束バンドでシートの端の方を固定。
根本側を固定するとバンドでシートが締められ逆にメーターが動いてしまいました。なので根本をやめてバンド固定
13
固定完了
14
無事動きました😃
運転までしてないですがこの位置だと視界にはいらず運転に支障ないと思います😄
15
フードの固定で隙間に両面テープ追加してますが超強力粘着ではないので少し浮き上がります😓
次に外す機会にテープ自体を貼り替えます😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアワイパー交換

難易度:

MOMO RACEに交換

難易度:

フロントロアアーム交換

難易度: ★★

ステアリングリモコンお色直し

難易度:

車検準備 メーター球交換

難易度:

クラッチマスターシリンダ・レリーズシリンダ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

GDB-B→GDB-C 丸目stiから涙目stiに乗り換えました(^^) インプはめったに乗ることないですが、いじるのが好きで少しずつパーツ交換していってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車内キャリアの補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 23:21:24
フラットな床を手に入れろ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 21:55:18
荷室トリムの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:02:31

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
涙目stiを友達から譲ってもらい、丸目stiからの乗換えになりました(^^) ただ友達は ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2025年 友達から譲り受けました😃 前車のカーゴから色々移植して引き継ぎました😄 ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
林道遊び用です^ ^
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
親の車を引き取りました。 けっこう傷ついているけど仕事でも使うのでその辺は放置w 積載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation