• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月24日

朗報!?

自宅は奈良の旧村にあり大きい車は入りません!
自宅まで入るのにボトルネックとなる場所でも
道幅2,300〜2,400位はあるとは思いますが
しかしL字クランク?!のように道が曲がっており
壁にも囲まれているので難易度高めで厄介です!
全幅1,800mmを超える車は入らない事はありません…
親の古いセルシオ(1,830mm)
隣の家の現行型のアテンザ(1,840mm)
は出入りの実績あります!
でも親の車は少々ぶつけても私は痛くも痒くも無いのでプレッシャーは小さかったので出し入れしてましたが
それでもかなり気を使います…
これが自分の車で毎日の事だと思うと気軽に使えないし
普段は嫁が乗るので嫁が乗りこなせる大きさの車は必須です…
そして何より私自身が小さい車の方が好き…

でも車ってモデルチェンジ毎に大きくなって行く傾向…
家族全員一緒に車で行動する事は
子供が大きくなるにつれ少なくなって来ましたが
家族全員を乗せるとなると
1シリーズのCゼクメントから予算が許せば3シリーズ等のDゼクメントに移行したくなるかも…
でも車が大きくなるのは車を出し入れ出来ないし…

しかしボトルネックになっている所の建物を建て直す話が…
そうなったら道幅が若干でも広がる可能性が…

クルマ選びに自由度が増すかもしれない!
まだ買い替えの予定は無いけどね!
ブログ一覧
Posted at 2018/11/24 22:40:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

みんカラ定期便 2024年6月19日
SUN SUNさん

町屋DEカフェに行ってきました😊
菜っちゃんさん

みんカラ:モニタ〜キャンペ〜ン【C ...
#にゃろさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

【シェアスタイル】傘は傘でも・・・ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

mikumahiです 小さめの車が好きです 大きい車は取り回しが面倒だと感じています 同乗者の快適性を考えないわがままな思考です よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345 678
9101112 131415
1617181920 21 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

汎用マフラーカッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 05:15:46
リア エアロフリック?取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 18:58:31
第1回 エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 12:47:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック ほぼ嫁車… (BMW 1シリーズ ハッチバック)
お金をケチりながらちまちまと… 使用頻度ではほぼ嫁車… なので実用性重視?! 関西人なの ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ほぼ嫁車…おぉれんじ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
BMW 116i… お金をケチりながらちまちまと… 使用頻度ではほぼ嫁車… なので実用性 ...
スズキ ハスラー ほぼ親車… (スズキ ハスラー)
高齢者の親用素ノーマル車… 実用性&コスパ重視!! ハスラーは高齢運転者に推奨されるサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation