• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月19日

謎の音

謎の音 先日嫁が変な音がすると言ってきた。 確かに我が家の中心を走る廊下のどこかで 何かが鳴くような音。 

”キュッ♪”

しかも定期的に音が聞こえてくる。 
虫の声? 
でもこの寒さではもはや死に絶えているのでは?

しかも一回だけ ”キュッ♪”  しばらくしてまた ”キュッ♪”

おや? 階段の下からも聞こえてきた・・・。
見回しても全然音の出所がわからない!

数分間 家の中を歩き回って ようやく発見しましたよ!
数年前に1階と2階に設置した火災警報器 (煙探知機)が電池切れでその電池切れ警告音でしたわ!
謎の音を探すときに思ったのは 視線より上の物って意外と見つからないんだねー。 
へそくりはそう云う場所が良いかも?(笑)
ブログ一覧 | News / Informaiton | 日記
Posted at 2009/12/19 09:35:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三連休初日(4連休2日目)
けんこまstiさん

テニスドライブ&懐かしのBGMベス ...
kurajiさん

イチョウ並木を見に
シロだもんさん

実録「どぶろっく」203
桃乃木權士さん

鉄分補給
次元小次郎さん

岐阜県の「やまびこロード」〜「せせ ...
accord7さん

この記事へのコメント

2009年12月19日 11:33
なんか、うちのも夜中に1回「キュッ」と鳴ります。
これ、電池切れ寸前なのでしょうね。
このまま放っておこうっと。w

そういえば、先週の土曜日、Crustaceanへ。
そしたらなんと、バチが当たってしまいました。

http://maglog.jp/frank/Article870010.html

贅沢は…、ほどほどに!?
コメントへの返答
2009年12月20日 8:59
あれ? そちらでも同じ現象ですか!(笑) あと数週間ですから電池が切れるまで大丈夫でしょう?

残り少ない美国生活の最終ステージは色々贅沢して楽しまないとね♪ 日本に戻ると後悔しちゃうから ここは思い切って何でもやりましょう! 幸い円高だし買い物も沢山! ワインも100本くらい♪(笑) 少しお手伝いしますよ!
2009年12月19日 15:12
我が家もそんな怪奇現象が起きました。

ラップ現象だと思ってあまり気にしなかったのですが、兄が気にしていたみたいです。

電池交換したらすぐ直りました♪
コメントへの返答
2009年12月20日 9:02
こちらも同じ現象ですか! ↑美国でも日本でも!(笑)

数分おきに音がするので夜などは結構気になっちゃいますよ。 今回は上下階ほぼ同時に音が始まったので驚きましたよ! 

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BF1用フェンダーダクトロックカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 07:16:01
[ホンダ プレリュード]detan / Color Concept フェンダーダクトロックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 09:11:48
待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ようやく納車日が決まり最終的にオプション(内装関連)をオーダーしたところです。  色々と ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation