• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月26日

初めてのダウングレード! ウイルスバスター2011クラウド

初めてのダウングレード! ウイルスバスター2011クラウド 先週末にウイルスバスター2011クラウドの不具合について書いたけど・・・。 詳しくはこちら。  2度目の暴走が木曜日の朝に発生した。 素性の良いはずのOS (Windows 7)を2度も暴走させてしまうこのセキュリティソフトは凄い!  だんだんPCが重くなって、入力やマウスの動きが鈍くなって・・・ しばらくすると暴走している。  再起動が掛かっているようです。 再起動後にWindowsでブルースクリーン中にディスクチェックが始まると途中でまた再起動しています。

Outlookを立ち上げている間は写真の通りTMAS_OL.exe (Trend Mico Anti Spam for Outlook)が何故か裏でCPUパワーの13%くらい使って何かをやり続けている! ずーっと動いているので何やっているんだろうね。 重たい原因のひとつかも?

他に何かセキュリティ上の危険があるとWindows画面の右下からポップアップメッセージが出てきます。個人情報で電話番号やカード番号の保護をかけていますが、結構な頻度でポップアップメッセージが出ます。 そのたびに同時に立ち上げているアプリに影響を与えます。 文字入力中にはキーボードで文字を入れている間にポップアップメッセージが出ると入力途中でカーソルがどこかに行っちゃうのでちゃんとした文字を入力できません。 いちいちマウスで戻さないと再度入力できません。 

こんなに派手に他のアプリに影響を与えずに 裏で静かに個人情報の流出をブロックしてくれれば良いんだよね。 最新のクラウド技術を使うことは良い事かもしれませんが、ちゃんと問題ないことを検証して世の中に製品といて出してほしい。 

コールセンターへの不具合報告と対応してもらうことも考えましたが ネットで不具合情報を検索すると大した対策もなさそうですので次期2012が出るまで待つかな?  なんか製品の品質向上のためにユーザーがモルモットにされてるのではないかと思ってしまいますね。 そのためにクラウド側からPCを監視しているんだろうか?(苦笑) まあ~、なんとかWindowsを再度立ち上げてウイルスバスター2011を削除して2010へダウングレードしちゃいました。

2013年までの契約しちゃったからね、2010のサポートが続いている間は使い続けると思います。 でも次期バージョンの2012でも問題があるようだったら、他のセキュリティソフトへの移行も考えなきゃならないかも?

ブログ一覧 | PC / Internet / Game | 日記
Posted at 2011/02/26 16:03:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

次男とツーリング。
ベイサさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年2月26日 21:00
私はトレンドマイクロ製をVIRUS BOOSTERと呼んで

トレンドマイクロ製をインストールしたPC以外は感染しません。過去の経験では必ず感染しましたって言うメッセージがでます。
他社製では駆除しましたって表示されるので、個人的には信頼度低いです。
コメントへの返答
2011年2月27日 8:30
2010まではウイルスに感染した経験は幸運にもありませんでした。 今回の2011はPCが暴走するので感染したかと思いました。 

まあ、ウイルス感染に似たような状況でインターネット越しでクラウドの向こう側からPCを監視しているんでしょうから…。 今回はあまりにもお粗末な製品をだしなたなと思いました。

クラウド技術をつかうチャレンジ精神は買いますが、十分な検証をしていない感じを受けます。 他社との競合で焦りがあったのかな?(苦笑)
2011年2月26日 22:09
自宅用のPC群はもう10年以上フリーのAVGとMSエッセンシャルで運用してますが、軽快です。
仕事用はずっとノートンですが、こちらも軽快です。
いずれも、ウィルスやハッキング被害に遭ったことはありません。
トレンドマイクロはノートンと双璧をなすビッグネームだと認識してましたが、過去の話?
コメントへの返答
2011年2月27日 8:41
危険なサイトへ行ったり、危ないメールを開かなければそれだけでもある程度の対策にはなります。 たぶんフリーのアプリを使っても問題ないと思いますが、Zero Day攻撃などもありえるので対応が早い(早いハズ!)なるべく有償セキュリティソフトを使っています。

ビックネームだったけど、いまは勢力図が変わってきたかも? 最新の比較表をみるとSuperTigerさんが言うとおりウイルスの検知率が低い!(気がつかなかった・・・) http://www.the-hikaku.com/security/hikaku.html
2011年2月27日 0:19
私もウイルスバスター2010ユーザーです。
2011にアップグレードしませんか?とメッセージがでるのですが、しなくて正解だったようです。

なんでもかんでもクラウドって言えばいいもんじゃないですよね。

コメントへの返答
2011年2月27日 8:47
正解です! 2011が出てきて5か月経ったので大丈夫かと思いました。 でも2度目のPC暴走では役に立ちません。 

クラウドの基本は仮想化によるコスト削減効果が大きいけど・・・ その反面のデメリットをしっかり検証して対処しないとユーザーに迷惑が掛かります。 特に企業向けサービスやセキュリティ関連はサービスの品質が高くなければならいと思います。

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
通勤用に乗ってました。  良く回るエンジンでしたね♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation