• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月14日

ETC 2.0に再セットアップ

ETC 2.0に再セットアップ 先日KC2の6カ月点検時にETC 2.0に再セットアップしてもらいました。

何が良くなるかというと、 運転支援サービスが充実するそうです。 渋滞回避支援、安全運転支援、災害時の支援などで情報が増えてリアルタイムの道路情報(静止画)も見られるそうです♪



将来的にもドライブスルー決済や民間駐車場決済の新サービス展開も視野に入っているようですね。 こうなると便利です。 先日シンガポール出張しましたが、何年も前からシンガポールではこのようなサービスが展開されていて 多くの駐車場の支払いは搭載車であればゲート前で認識されて(支払いされて)バーが上がり出庫できます。

ETC2.0はクルマへの情報提供と同時に自車の走行データも吸い上げられているようです。 GPS走行データ、走行速度や加速度データもかしら?  こうなると将来的にこの走行データを基に交通違反などで後日検挙なんて事にもなるのかしら~(汗)  これからは余裕をもった安全運転で行きましょう♪(苦笑)



P.S. 別件でKC2のマニュアル見ていたら、車の走行データをアップロードするかどうか設定できるみたいですね! デフォルトはアップロードしない設定でした。 ひと安心?(苦笑)



ブログ一覧 | Cars | 日記
Posted at 2015/11/14 17:38:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふるさとの川総合公園
けんこまstiさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

2025.08.30 今日のポタ
osatan2000さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

取扱説明書
giantc2さん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2015年11月21日 2:55
さすがアーリーアダプターのSONAさん、時代の最先端いってますね。
ウチのNワンのDSRCも書き換えなきゃ。

国交省?が圏央道の割引き対象をETC2.0搭載車のみ対象とすると発表してひんしゅくを買っていた様ですが、その後どうなったのかな?
コメントへの返答
2015年11月21日 14:00
我々の血税を使って新しいETC2.0のためにインフラ投資していますが、 世の中にすでに広まっているテクノロジ(インターネット、クラウド、モビリティ、スマホ、GPSなど)を上手く利用して安くできないものかな?

既得権益を持っているH, N, P, T, F社あたりにお金が落ちるようにしないといけないのかな~って思ったりします。 

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
通勤用に乗ってました。  良く回るエンジンでしたね♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation