• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月17日

低いことは良い事!

低いことは良い事! 普段、よく行くスーパーの駐車場入り口です。

今まではあまり気にしませんでした。

でも、今度からとても気になります。

そう、天井の高さです。



大抵の駐車場だと2.1mとか2.3mというところが多そうですが、この駐車場は2m!

ジェットパックの高さが気になりますね。元々、選ぶときにも高さは気になっていたポイントで、低さにこだわってのDynamic800+WingbarEdge9595を載せています。

ということで、早速計測です


うーん、どうやってこの高さを見極めればいいのかな~(^_^;)

たぶん、203~204cmぐらいです。

車高はカタログ上では1680mmでした。天井からのジェットパックの一番てっぺんまで
測っても・・・ だいだい同じ値になります。

ということで、たぶん、OK?

あ、この後、実際に突撃してみましたが、5cmぐらいは余裕がありました(^_^;)

おそらく純正のキャリアだと、2.1mはクリアかとは思いますが、このギリギリの2m
だとNGになるんでしょうね。

もう1店舗、やっぱり2mの駐車場がありましたが、こちらもクリア!

デザインも気に入ったし、普段、行くお店にもいままで通りなので、奥さんの評判も良好です!

ブログ一覧 | アウトランダーPHEV | クルマ
Posted at 2014/12/17 23:30:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2014年12月17日 23:42
ジェットバック積むと高さ気になりますよね。
我が家の車庫は入り口が185しかないので、冬の間は外駐車を余儀なくされます
それでもジェットバックは積みたいので、純正のキャリア買っちゃいましたが、2.0か2.1かで明暗別れるのは買い物等で大きな差になりますよねぇ
コメントへの返答
2014年12月17日 23:49
昔載っていたBIGHORNのときにもジェットパックを載せていましたが、あのときは、2.3mが限界でした。
こうなると、駐車場があっても入れないことが多く、使いづらくて仕方がなかったです。
2.1mという駐車場なら、そこそこ多いので困ることはないかもしれませんが、低いに越したことはないですよね。

たった数cmの差がとても大きいというのが実感です。

2014年12月18日 0:00
昔、スキー帰りに漫喫で休むことになり、似たような駐車場だったのですが、アウトバックに乗っていた友達が目の前で豪快に擦っていったのを見たことがあります・・・あんがいダメージ少なかったです・・・車体とボックスには・・・ココロが・・・(-_-)
コメントへの返答
2014年12月18日 6:40
ジェットパックっって、ちゃんと凹むようにできているんですよね。
少なくとも、ルーフより先に壊れるはずなのですが、それで良いわけはありません(ToT)

気をつけねば!
2014年12月18日 6:27
ううむ
高さが気になるって、なんだか怖わそう。。。

乗車人数や空気圧設定でも変わるのでしょうかね?

タイヤサイズを変更時も要注意でしょうか。
コメントへの返答
2014年12月18日 6:43
しろぽんさんのように上げなければ\(^o^)/

車高が下がる分にはOKですよ。
荷物満載なら、当然、今より下がります。
タイヤ空気圧は確かに変わりますね。

意図的に圧を下げて1cmぐらい下げるってワザを聞いたことがあります。

タイヤサイズ自体は、ホイールを変えてもほぼ同じかと思います(そうじゃないと、スピードメーターが大変なことになるはずですから)
2014年12月18日 10:22
2m大丈夫だったのですね、私は2.1mはクリアしてたのでinnoエアロバー+
ThuleDynamic800でトライしてみようかな、少しビビリますけど^ ^
コメントへの返答
2014年12月18日 23:31
うちも、ビビりながらのチェックですよ!
妻に運転させて、私が横で見ていて、やばそうなチェックポイントを見つけて、そろ~り、背比べ・・・。

結果、クリアできたって感じです。

でも、近所のイトーヨーカドーの駐車場のある1か所だけは侵入禁止なポイントがあるんです(ToT)
2014年12月26日 5:20
うちはデリカが高いんで、いつも高いとこ探します。

癖ですね~
コメントへの返答
2014年12月26日 6:17
そうそう、一度でも、そういう車の経験があれば、苦にはならないですよね。
前車のセレナは比較的問題にはならず、すっかり忘れていましたが、ビックホーンやグランドチェロキーにジェットパックを載せていた時は、毎回の確認事項でした。

プロフィール

「@otu. 天気も持ったみたいで良かったですね!初オフ会無事の開催おめでとう御座いました!」
何シテル?   06/07 22:05
湘南スキーヤーです。 ・5LA-GN0W  2023年3月26日契約  2023年10月21日納車 各社電動車を試乗して結局次もアウトランダーPHEVとなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

運転席シート座面交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:04:41
三菱自動車(純正) マップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:02:50
ヒューズボックス裏へのアクセス その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:25:48

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年3月26日契約 おおよそ7ヶ月後の 2023年10月21日納車 各社電動車を試 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
中古で購入し、初心者マークを付けての はじめてのマイカーです。 坂道では、エアコンのOF ...
いすゞ ビッグホーン ビックホーンくん (いすゞ ビッグホーン)
初めて自分で買った車です。 3.1L インタークーラーターボのディーゼルエンジン搭載。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ファミリーカーの代名詞。 スライドドアの便利さは、圧倒的でした。 荷物もたくさん載せられ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation