• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月20日

センターコンソール カーボン調シート貼り付け

センターコンソール カーボン調シート貼り付け E46のオーナー共通の悩みだと思いますが、
なんとも耐久性の弱い内装のゴム塗装。
指で触るとボロボロと剥がれて、なんともかっこ悪い。


何度かつや消しブラックに塗り替えてやろうか?と
思いましたが、ゴム塗装を完全に薄利するのが面倒で、
上からカッティングシートを貼って誤魔化すことにしました。


とりあえず、まずはセンターコンソールの"物入れ"のみの施行です。
使用したのはよく伸びると評判の3Mのダイノックフィルム
ちょっと高いですか、さすがによく伸びて、確かに使いやすい!

とは言え、僕レベルの腕では、無理して1枚張りにチャレンジしても上手くいかないので、
結局3枚に分けて貼っています。(しかも見えない部分は手抜き 笑)

それでも、上に向かって広がる、Rのついた角までキレイに伸ばして貼ることができず、
わずかながら微妙~に浮いています。
が、普段は気にならないレベルですので、とりあえず放置。笑

上からクリアが塗れれば、Rの部分は重ね貼りでキレイに仕上げられるのですが、
クリアを吹くと肝心のカーボン柄が溶けるらしいので断念。

材料も余っているので、次はサイドブレーキ周りに挑戦。
ゴム塗装がキレイに落とせるなら、本当はそれだけで良いかも。汗




BMW E46 318Ciをとことん楽しむ < BMW E46 318Ci.net / BMW 4cylinder sports >
ブログ一覧 | みんカラoriginal | クルマ
Posted at 2010/01/20 12:56:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2010年1月20日 14:27
ん~?これはサイドブレーキの横ですか?Mスポ用のドリンクホルダーに変えちゃうとか( ̄∀ ̄)/
コメントへの返答
2010年1月20日 14:53
MTだと、どうしても飲み物が飲めないので、ドリンクホルダーは使わないのです・・・ということもあり、シンプルな今の小物入れのままが良いかなと思いまして(^^;
2010年1月20日 14:59
私も、サイドミラーカバーをやりたいと
思っているのですが・・・・・。
目立つので、自信がありません(^^;
何かで練習しなきゃいけないですね!
次の挑戦、楽しみにしてますよ♬
コメントへの返答
2010年1月20日 20:32
材料は無駄になりますが、はがすのは簡単ですので、何度でもチャレンジできますよ!E90のミラーカバーなら、初めてでもできるかも・・・です!ドライヤーを使い続けるので、手がヒリヒリしますが!笑
2010年1月20日 16:23
そもそもこの部分に内装が無い(爆

確かにMTだと飲み物が邪魔になるね(;`皿´)
コメントへの返答
2010年1月20日 20:41
CSLとかも、カーボンの板みたいのがあるだけだからね。笑

どんなに慣れても、MTで缶コーヒーは飲めないよね。
耐久レース用にドリンクをシートの後ろにひっかけて、ストローで飲むやつがあったと思うから、是非チャレンジしてください。笑
2010年1月20日 17:54
こんにちは!こんなに綺麗に仕上がるんですね\(^o^)/
今度見せて下さい‼


ウチのは木目なので貼るとこありません(-。-;
コメントへの返答
2010年1月20日 20:42
貼るところがないことに越したことはないです!笑
実物をじっくり見るより、Web上で写真だけにしておいた方が良いかもです・・・汗

まぁ、手で触って観察しなければ気にならない・・・と思っています!
2010年1月20日 18:48
細かいことは気にしない方向で。(ぇ
ここは確かにみっともないですね~
Dラー代車の素モデルはインテリアパネルも同様にボロボロで・・・
BMWなんて買うもんじゃねーなw
とか思っちゃいましたよ。(ぁ
コメントへの返答
2010年1月20日 20:48
素モデルのトリムのあの黒はゴム塗装なんですか?それは辛いですね!ボロボロする前はE36より高級感あるな~と思ったものですが・・・そんなE36も内装が落ちてきますし、こんなところは未だにガイシャしてますよね!汗

ま、そんなところがかわいかったりも・・・
2010年1月20日 19:44
かなりイイ感じではないですか!
無理して1枚貼りを避けたのは正解だと思います(^^)b
90もゴムっぽいトレイなので、参考にさせていただきます~。
31日、じっくりと見せてくださいね♪
コメントへの返答
2010年1月20日 20:50
じっくりは見ないで下さい。汗
サラっと見るくらいにして下さい。笑

プロの施工例を見ると、かなり小分けにしていたので、次回は角は全て別貼りでやってみようかと思っています。

31日、楽しみにしています(^^)
2010年1月20日 21:39
こんばんは。
カーボン調になって、スポーティでカッコいいですね!
うちのには、純正でドリンクホルダーのやつが着いてましたが、今は外して何もない状態です。その方が色々置けて便利ですし。
素の46のパネルは確かに弱いですね。Mスポのがかっこよくて欲しいのですが、結構するので今はみっともない状態です。数年前から触らないように心掛けています。そのおかげで最近は全然剥がれていません^^
コメントへの返答
2010年1月21日 12:54
こんばんは。
輸入車はドリンクホルダーの設置場所がないですよね!もう運転中に飲み物は飲まない!ってことで慣れてしまいましたが。笑 自分もシンプルなこの物入れが一番良さそうです。
ちなみにMスポのカーボン調トリムもアルミトリムに塗装してあるだけなので、実は傷つきやすいんですよね・・・これこそいつか塗装して、厚いクリアでガードしたいと考えています。

あ、こういうカッティングシートものも、壊れるリスクも少なく、少ない投資で遊べるから、挑戦してみても良いかもですよ!
2010年1月20日 23:52
クーペの時はドア内側の肘掛けのゴム塗装が気になってたけど
セダンに変わって肘掛けはゴム塗装仕上げでないので大丈夫かな

Mスポのカーボンっぽいインテリアトリムが気に入らないので
私は素のパネルがほしいのですが・・・
コメントへの返答
2010年1月21日 12:58
あーそうそう、肘掛の下のゴム塗装もボロボロとくるんですよね。あそこはカーボン調が似合わなさそうなので、どうしたものか悩んでいます。本当はゴム塗装も「高級感」を出す為の演出のようですね。でも意外と過酷な車内では、それも数年後に・・・

自分も素のパネルが欲しかったのですが、ゴム塗装ならいらないっす・・・素モデルでもシルバートリム?があったはずなので、それがいいな。でも、アレ自体はアルミでしっかり作ってあるから高いんですよね!

プロフィール

「ピュアメタルシルバーでオールペンしました。ホイールは純正style133をボディカラーに合わせてブラッシ仕上げで。」
何シテル?   04/17 09:49
四年の休眠期間を経て、カーライフに復帰。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

APD ドライカーボン ダクトフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 15:03:55
NEEZ EURO CROSS RG44 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 16:58:54
Iding Power S2サスペンションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 00:48:18

愛車一覧

BMWアルピナ B6グランクーペ BMWアルピナ B6グランクーペ
B6 GranCoupeを買いました。 アルピナと言えばアルピナブルーですが、僕はこのス ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
スーパー"ファミリー"スポーツクーペ。 スポーツクーペに乗りたいパパのニーズと、 買い ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
元愛車を買い戻しました。ここからPhase.2です。 individual color ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
近所に住む家族用(主な使用者は父)として購入。 プレゼントという体で自分のセカンドカーと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation