• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alan Smitheeの愛車 [三菱 デリカミニ]

パーツレビュー

2024年3月31日

+Style センサー (CO2・温湿度計)  

評価:
5
+Style センサー (CO2・温湿度計)
NDIR方式ガス検出タイプの二酸化炭素チェッカーです。
以前購入した一酸化炭素チェッカーとは全くの別モノです。

車中泊の場合、車内で長時間過ごしたり寝る事が多くなるのですが
現時点では換気扇も無く、特に冬場は窓を開放することはないので
密室の車内で二酸化炭素濃度が高くなり体調を崩しがちなので
以前から気になってたCO2センサーを買ってみました。

CO2センサーは一酸化炭素と違い検出方法が若干特殊で
NDIRセンサーが安くても3~4000円と高価なので
当然このようなチェッカーは安いものでも最低1万円はするので
買うのを躊躇ってましたが+Styleの本機はバーゲンプライスでした。

因みに安いものだとこのセンサーが入っていないので
物理的に二酸化炭素濃度の検出しないので要注意です。
センサーの見分け方として、アルコールスプレーなどを近くで噴霧すると
NDIRセンサー以外だと強烈に反応するのですぐに判ります。
また、NDIRセンサーであれば呼気で過敏に反応します。

+Styleの本機のメリットとしては液晶画面が圧倒的に見やすい点。
輝度も変更可能。大きな文字でシンプルです。

おまけ?で温度と湿度も計測して表示されますが正確性は謎です。

そして本機胃の最大の売りはスマホアプリ連動でしょう。
先述の輝度や温湿度計の誤差の調整まで可能になってます。
本体には電源ボタン1つしかありません(汗

スマホでは常時計測を記録しているのでログが確認出来ます。
さらにWi-Fi接続もあるのでファームウェアの更新もそれで行われます。

電源は本体のUSB-C端子へ付属のアダプターで給電。
また、1350mAhのリチウムバッテリーも内蔵されているので
満充電なら半日くらいは稼働するようです。

一酸化炭素チェッカーと違い濃度により命の危険に及ばないせいか
濃度が上がってもアラームが鳴ったりすることはありません。

自分の場合は普段は自室で使い、車中泊の時だけ持ち出して使います。
  • スマホで遠隔操作も可能なので例えば外出先から自宅のCO2濃度を確認したりも可能です。
  • CO2濃度により表示される数値の色が変わるので文字が見えなくても遠方から判別しやすいです。
  • リアルタイムで計測しているので瞬時にCO2に反応します。換気などをすると暫くしたら数値も安定します。
  • 気密性の高いマンションや狭い空間などでログを参照すると換気状態などがよくわかりますね。
  • +Styleシリーズの家電であれば共有も出来て便利そうですが自分は今のところ利用していません(汗
  • バッテリー内蔵なので少し他の部屋でもCO2濃度を確認したい場合などに便利です。
定価15,800 円
購入価格5,980 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

BMW(純正) / シートバックストレージポケット

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:20件

ユアーズ / コンソールボックストレー

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:13件

エーモン / 反射テープ/反射テープ(ビーズ)

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:19件

エーモン / パープルセーバー

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:437件

Three Piece / スマホまもる君

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:649件

エーモン / 非常信号灯 ライト付 / 6906

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:324件

関連レビューピックアップ

シェアスタイル インストセンターロアボックス

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト 静電気除去貼り付けタイプ

評価: ★★★

エーモン 非常信号灯 ライト付 6906

評価: ★★★★★

不明 トランク用収納バッグ

評価: ★★★★

三菱自動車(純正) てのりデリ丸

評価: ★★★★★

三菱自動車(純正) てのりデリ丸

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月31日 21:14
wifi付きでこれはバーゲンですね。皆、興味無くなったのか知らん。活用すれば病院や施設の感染症対策になるのですが。医者がNDIRも換気も知らないから無理なのか。。。
コメントへの返答
2024年4月1日 1:40
これ、数ヶ月前のセールでまさかの3980円で叩き売りしてたんですが安すぎてNDIRセンサーじゃない?とか噂されるくらいでしたが…5980円でもかなり安いですよね。
大体1万円以下はインチキだと思え、と言われてたもんだから(^^;

とりあえずセンサーは本物で数値もかなり正確なのは確認出来ました。

Wi-Fi対応なのはスマート家電の1つだからですよね。
我が家、気密性皆無のボロ家すぎて換気しなくても換気したくらいの数値になります(爆

プロフィール

「そういや今日は猫の日だったっけ。我が家のニャンズは、、、、」
何シテル?   02/22 23:09
現在の愛車は2人乗り車中泊仕様にカスタムしたデリカミニ。 敢えて軽バンでそうしないところがポイントです(^^; 最近のブログは旅関係と登山関係が主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2シーターで車中泊仕様のデリカミニカスタムです。 基本的には標準仕様の外観を保ちつつ快 ...
BMW Z4 ロードスター Red Zeppelin号 (BMW Z4 ロードスター)
ほぼ衝動買いに近いカタチで無理を承知で購入。いわゆる一目惚れってヤツです。 ほぼフル装 ...
メルセデス・ベンツ Mクラス 白い戦車。 (メルセデス・ベンツ Mクラス)
Nボックス納車後、衝動的にゲットしてしまったSUVベンツ。 元々VWゴルフを買う際も、世 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前からもう面倒だし、維持費もバカらしいし、お金も無いし、と考えるようになっていて、 以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation