• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月11日

うぉ~停電。

朝のお仕事が終わったころに、停電がありました。

原因はよく分かりませんが、末端ではなく大元が「切られた」ようでした。

一時間もしないうちに復旧しましたが、停電に備えた準備と、復旧作業で、てんてこ舞いになってしまいました。

勘弁して。
脂汗を握った一日でした。
ブログ一覧 | 季節 | 日記
Posted at 2006/06/11 22:38:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信州良いとこ
blues juniorsさん

またまたアゲハ羽化
銀鬼7さん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

通勤途上…
もへ爺さん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

この記事へのコメント

2006年6月11日 23:17
停電(笑)

先日、修理先の機器が余りにも?なので確認すると、、、

「昨晩停電で電気屋さん来たあと故障」

東電の担当が来て、「実は昨晩200v流しました」

ヒューズ、電装基板、電源トランス、、、全滅でした★


電気怖いです(汗)
コメントへの返答
2006年6月11日 23:22
わぁお。

とりあえず、電気を止められただけだったので、気象観測の補助用機材を動かした程度ですみました。

壊れたら…しゃれになりません。
いまやリアルタイムデータをアップしていますから、どれだけ大変なことになるのやら【汗


電気こわいですね。
2006年6月11日 23:21
停電・・・・。

ここ数年ないですねぇ~。

昔はけっこうあったのに・・・

まぁそれだけ科学も進歩したということでしょうか?。
コメントへの返答
2006年6月11日 23:23
使うヒトの増える傍らで、作るヒトも増えるのが日本。

作るヒトが増えにくいのが旧ロシア?

ってことですよね~(タブン
2006年6月11日 23:37
少し前の話になりますが、
5/24の夕方に、私の勤め先の近くで落雷がありました。
停電にこそなりませんでしたが、
ISDN用のルーターが逝かれてしまいました。
パソコンも電源が入らなくなりました。
コメントへの返答
2006年6月12日 18:56
最近の雷でモデムが逝かれた、といっていたヒトがいました。

雷怖いですね(汗
2006年6月11日 23:52
ご無沙汰しちゃってますm(__)m
停電…ないな~
先月だかに大きな雷が落ちたらしく、アパートの共有ブレーカーが落ちました(T^T)
電気はつくけど、ネットはできず、テレビも画像はでないけど音だけは聞ける( ̄-  ̄ ) ンー
コメントへの返答
2006年6月12日 18:58
音だけ流れるテレビ~

ご無沙汰してます。
職場で、私の上の階にいる先生も、「音が出るからいいんだ」といってテレビをそのまま使ってます(^^v
2006年6月12日 16:15
停電ってゆーか昔落雷があってその火が入ってTVとビデオと扇風機が逝かれた事が有ります(+_+)あ。あと電話も_| ̄|○
こん時ほど凹んだ事はありませんねー。どえらい出費でした・・・・。
コメントへの返答
2006年6月12日 19:00
出費って重なりますよね。

壊れてはいませんが、使えないから買わされる…とか。

中古は使いたくないし、お財布が軽くなり(シクシク
無事がイチバンですね♪

プロフィール

でじこと申します。 最近、家で車がぐうたらしています。そのせいか、車が太りました(^^; どうぞよろしく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
この車とは、青森まで一緒に行きました。
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
家族会議により車が変わりました。 これからどこに行こうか考え中です♪

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation