• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月17日

ステアリングギア(パワステなし)装着

ステアリングギア(パワステなし)装着 涼しくなったので、土曜日は朝からステアリングラックの交換をしました。
10時に作業を開始して、夕方までにできたのは、
1)パワステ一式撤去
2)ステラックギア交換
3)エアコンコンプレッサー撤去
コンデンサーの上方のボルト(助手席側はナットでした)の取り外しができず、コンデンサーとエアコン配管の撤去作業を残したまま、作業を中断し心斎橋に嫁を迎えに行き、難波パークスで食事をして、帰宅したのは夜10時でした。
このままではプリウスが駐車場に入れないので、作業の再開を決意し、コンデンサーと配管の撤去作業をしました。ずいぶん悩みましたが、結局バンパーは外さず、下から手を伸ばしてネジにアプローチしました。
作業が終了して、ふと時計を見ると日付が変わっていましたわ!

作業の合間に撤去したパーツの重量と測ってみました(予備的です、再度測定します)。

A)ステアリングギアの重量差:1.6kg(6.4-4.8)
B)パワステポンプ+ステー+配管:6.2kg
C)エアコン一式+ステー(除くコンデンサー):9.8kg
D)パワステオイル:不明
E)コンデンサー:TBD
現時点ですでに17.6kgの減量です。
コンデンサーも手に持った感触ではそこそこ重かったので、トータルで20kg近くになるのではないでしょうか。

インプレについては、車庫入れで動かしただけですが、大変重いです。びっくりしました。
明日(今日?)はとりあえず素人トー調整して、ドライブに行きます!

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/08/24 01:49:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

皆様、おはようございます。雨あがり ...
skyipuさん

目的はドリフトし、タイムシフトはま ...
SNJ_Uさん

良い車に乗ってるんだが…(-_-;)
THE TALLさん

【お散歩】連休初日😀どんより空で ...
narukipapaさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年8月24日 2:20
長時間作業、お疲れ様でした。
そーなんですよねー、歳取るとツライ。
いつまで潜れるんだろかって思います。
コメントへの返答
2008年8月25日 0:43
加齢と逆行しているような・・・
でも楽しいのでやめられませんね。
この週末二日間は食事時間と寝る時間以外はほとんどガレージに居ました。
シアワセ!
2008年8月24日 7:31
走行感触は、きっとムフフですね。
コメントへの返答
2008年8月25日 0:45
nemunekoさんのsiteでたくさん勉強させていただきました。とても参考になりました。ありがとうございました。
インプレアップしましたが、「路面とハンドルの連携がよりリアルになった」という感じでしょうか?
楽しかったです。でも重かった!
2008年8月24日 8:27
おー、凄い20Kgも軽量化!

インプレ楽しみにしています。私もパワ捨てしようと思っているので参考にさせてもらいます。
コメントへの返答
2008年8月25日 0:46
いつも作業に没頭して写真の撮影を忘れます。今回も例に漏れず・・・
でもパーツの計量とかもしれいるので、整備手帳にアップする予定です。
2008年8月24日 16:21
いつかはやること。
勉強になります(^O^)
コメントへの返答
2008年8月25日 0:47
いつかはやってください。
2008年8月24日 20:07
お疲れ様でした~
MINIの時は重ステ平気でしたが
ロドのは重そうですね。
コメントへの返答
2008年8月25日 0:49
ウマに載せて、ホイールを外している状態では小指でガンガン回せたんですけど・・・慣れるのに少し時間かかりそうです。
2008年8月24日 22:19
パワステ切ったのとおいらの元々重ステとはドンだけ違うんやろか?

比べてみよう、再会のとき^^)
コメントへの返答
2008年8月25日 0:50
もともと重ステだったんですね!
次は、是非比べてみましょう!
2008年8月24日 23:42
 やりましたね。20kgの軽量化は魅力的です。誘惑されそうです。
コメントへの返答
2008年8月25日 0:52
やりました。疲れました。
まだ軽量化は体感できておりません。

プロフィール

「夜中にホイール外し中
週末にタイヤ屋さんに持ち込みます。」
何シテル?   04/16 23:44
最近は車を所有せずバイクで遊んでいます。 KTM 690 duke, DAX70, ZOOMER50に乗っています。 2019年10月に妻の車がプリウスからミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KTM(純正) 流用カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 12:08:44
KTM(純正) ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 07:37:00
その他amazon シート隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 00:03:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本では、2019年10月に小さなマイナーチェンジがされています。クーパーでは、LEDヘ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
相方用に購入しましたが、一度乗って怖いとのことで私が乗っています。 燃費は抜群ですが坂道 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
1972年製、現在48歳です。 昨年10月よりレストアの為不動状態でしたが、やっと乗れる ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
パンチが効いた走りができます。 3000回転以下はスカスカです。 ツーリング用というより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation