• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

クラッチ交換

クラッチ交換 ついにクラッチ交換しました→正確には”してもらいました”
kotatsuさん、tsuuさん、まさNA8さん本当にありがとうございました。
作業は11日に実施しましたが、今日まで仕事に追われ、デジカメも交換済みパーツの箱に入ったままガレージに放置しておりました。

マルハクラッチ
マツスピカバー
マルハフライホイール
NBスターター
マツスピエンジンマウント
と順調にメニューをこなしていただいておりましたのですが、
なんと2点トラブルが発覚!

①クラッチレリーズが死んでる!
②ダイナモの取り付けボルトが抜けかけて、ベルトに接触しベルトが切れる寸前!
(もうエンジンについているベルトはこれ1本になってしまったのに・・・)

これはマサさんが部品屋さんにわざわざ取りに行ってくださいました(ありがとうございます)

この二つの追加作業のおかげで、結局リフトに載せたのは箱入号のみとなり、他のロードスターの作業は一切できなくなってしまいました。

あと、kotatsuさんには4種類ものテンロク用のROMを作っていただきました。
今のクラッチに慣れてから、順次ためさせていただきたいと思います。
↓作業前になにやら段取りを話しあうお二人!

↓私が参加したこの日1番の作業です。綺麗になりました。


とにかく、エンジンが回るようになった感じです。低回転でクラッチを繋ぐ時にちょっと緊張しますが、これもすぐ慣れるでしょう。吹けが良くなった感じです。

ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2009/10/18 04:00:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

娘の車
パパンダさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

この記事へのコメント

2009年10月18日 6:25
先日はお疲れ様でした。楽しい一日でした。

テンロクのROMは動くかどうか一度も試したことが
ないので、付け替えて怪しかったら直ぐ元に戻して
ください(汗)
コメントへの返答
2009年10月24日 1:51
その節は大変お世話になりました。
なかなか時間がとれません。
順次ためさせていただきますね。
2009年10月18日 7:41
レリーズが死んでいて、クラッチは切れていたんでしょうか?

ともかく、スパスパシフトできるようになったんでしょうね。
コメントへの返答
2009年10月24日 1:52
新しいクラッチいい感じです。
軽量フライホイールのおかげでよく回りますし。。。
2009年10月18日 16:41
おぉ、羨ましいことです...(^o^

今度インプレを聞かせて下さいね。
どんな感じなんだろ...
コメントへの返答
2009年10月24日 1:54
一日2度はエンストしています・・・汗)
よそ見して急に発進しようとするとつなぎがいい加減になり、エンジン止めてしまいます。
先日後ろのトラックに思いっきりクラクションを鳴らされました。
2009年10月19日 20:53
先日はお疲れさまでした
僕の風邪がうつって無いか気がかりでした(汗)

ファンベルトの亀裂みつけた時はビックリでしたね
ROMとか、当分楽しみですね
コメントへの返答
2009年10月24日 1:56
風邪でご不調のところ本当にありがとうございました。
とても快調です。
ファンベルトはホントにびっくりしました。
交換できていなかったら、大阪までとても神経を使っていたことと思います。

NBスターターは出力がありすぎるのか、回りすぎる傾向がありますです。エンジンが掛かった時の音がとても大きくなりました。

プロフィール

「夜中にホイール外し中
週末にタイヤ屋さんに持ち込みます。」
何シテル?   04/16 23:44
最近は車を所有せずバイクで遊んでいます。 KTM 690 duke, DAX70, ZOOMER50に乗っています。 2019年10月に妻の車がプリウスからミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KTM(純正) 流用カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 12:08:44
KTM(純正) ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 07:37:00
その他amazon シート隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 00:03:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本では、2019年10月に小さなマイナーチェンジがされています。クーパーでは、LEDヘ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
相方用に購入しましたが、一度乗って怖いとのことで私が乗っています。 燃費は抜群ですが坂道 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
1972年製、現在48歳です。 昨年10月よりレストアの為不動状態でしたが、やっと乗れる ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
パンチが効いた走りができます。 3000回転以下はスカスカです。 ツーリング用というより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation