• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月16日

直圧式導入

直圧式導入 ブラストの頻度が特に高いわけではないのですが,あっという間にコンプレッサーが作動してしまう落下式ブラスターは楽しくないので,直圧式を購入しました.消火器ケースを改良されて販売されているものです.用意したスペースに設置するため一日掛けて組み立てました.
条件はまだ調整が必要だと思いますが,とりあえずのセッティングでしたが,テストに使った錆びたネジの錆がどんどん落ちていきます.
圧力は0.1-0.2Kの間くらいなので,細いノズルであれば,30Lタンク程度の家庭用コンプレッサーでもそこそこできそうです.
買って良かった!
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2011/01/16 20:57:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディフェンダー90
パパンダさん

飛んで火に入る夏の虫
F355Jさん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

8/29 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2011年1月16日 21:50
ブラスタはみんなこんな(直圧式)物かと思ってましたが、違うんですね。


あれば便利そうです。

コメントへの返答
2011年1月23日 22:58
落下式とか吸い上げ式とかがあります.以前は落下式を使っていましたが,3秒でコンプレッサーが回りだすので,こちらにしました.

すごく便利ですが,どれほどの頻度で使うか・・・

2011年1月16日 22:23
落下式と直圧式の意味が良く分かってないですが、自宅でブラストできるのは良いですねぇ~
真似たいけど、設置スペースが無いです(涙)
コメントへの返答
2011年1月23日 23:02
物持って遊びに来てください!
また,少し時間がかかっても良いのであれば,お預かりして,ブラストしてしておきますよ!
西村コーヒー1杯で引き受けますです.

プロフィール

「夜中にホイール外し中
週末にタイヤ屋さんに持ち込みます。」
何シテル?   04/16 23:44
最近は車を所有せずバイクで遊んでいます。 KTM 690 duke, DAX70, ZOOMER50に乗っています。 2019年10月に妻の車がプリウスからミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KTM(純正) 流用カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 12:08:44
KTM(純正) ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 07:37:00
その他amazon シート隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 00:03:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本では、2019年10月に小さなマイナーチェンジがされています。クーパーでは、LEDヘ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
相方用に購入しましたが、一度乗って怖いとのことで私が乗っています。 燃費は抜群ですが坂道 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
1972年製、現在48歳です。 昨年10月よりレストアの為不動状態でしたが、やっと乗れる ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
パンチが効いた走りができます。 3000回転以下はスカスカです。 ツーリング用というより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation