• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月30日

ハブリングからの音

ハブリングからの音 GW第一弾。
ホイールのセンター出しのために購入したハブリングですが、走っているとカチャカチャと音を発生しだしました(最初からしていたのかもしれませんが。。。)。
ホイールの外から叩いてみると浮いています。。。
熱の持つところなので耐熱のガラスファイバーでできたテープを入手して、巻いてみました。
ホイールにはめる際に少し抵抗がありましたが、装着後は音が消えました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/30 22:51:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ハブリングのガタ...orz From [ azimechのごみ箱 ] 2008年5月28日 15:28
うちの車にはハブリングをつけています。 おかげでホイールのセンターがピッタリと決まり、 高速道路でシミーが出ることもなく快適でした。 ところがギッチョンチョン! ハブリングが少しだけ遊ぶようになっ ...
ブログ人気記事

葡萄🍇を買いに山梨までドライブ ...
bighand045さん

100万円ちょっとな 2018年式 ...
ひで777 B5さん

カレー味
アーモンドカステラさん

【カメラ、グルメ?】特になにもない ...
おじゃぶさん

朝の一杯 9/15
とも ucf31さん

代官山 鳳鳴館
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年5月1日 10:22
>耐熱のガラスファイバー・・
色んな用途に使えそうですね!
参考になりました(^^
コメントへの返答
2008年5月3日 1:01
このテープは上限は530°Fとなっていますので300℃くらいだと思います。
2008年5月1日 18:55
耐熱のガラスファイバー
お値段はいかほどでしょうか?
コメントへの返答
2008年5月3日 1:04
輸入品です。約2000円くらいかと。。。
Hi-Lo temp tape(TIME TAPE社)という商品です。
2008年5月3日 8:10
うちのもカチャカチャ言い出しました。(^^;
何か巻いてやろうとは思ってたんですが
こんな手があったんですね。φ(..)メモメモ
コメントへの返答
2008年5月4日 11:06
リング4枚分お送りしましょうか?
同じSSRなので、これでぴったり合うと思いますよ!
いつ音が再発するかわかりませんが、今の所は大丈夫そうです。

プロフィール

「夜中にホイール外し中
週末にタイヤ屋さんに持ち込みます。」
何シテル?   04/16 23:44
最近は車を所有せずバイクで遊んでいます。 KTM 690 duke, DAX70, ZOOMER50に乗っています。 2019年10月に妻の車がプリウスからミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KTM(純正) 流用カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 12:08:44
KTM(純正) ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 07:37:00
その他amazon シート隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 00:03:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本では、2019年10月に小さなマイナーチェンジがされています。クーパーでは、LEDヘ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
相方用に購入しましたが、一度乗って怖いとのことで私が乗っています。 燃費は抜群ですが坂道 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
1972年製、現在48歳です。 昨年10月よりレストアの為不動状態でしたが、やっと乗れる ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
パンチが効いた走りができます。 3000回転以下はスカスカです。 ツーリング用というより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation