2018年09月11日
2012年2月に購入し 14年2月から8月まで検切れにて放置後車検
そこから2年後の16年8月 これまた検切れで16年10月まで放置後車検
そして、今年 18年9月
そろそろ車検の時期なんですが
僕自身は乗り続ける気マンマンなんですよ。
クソ気に入ってるし
ただ、10月にならないとわかんないけど もしかすると
ATに限定はされつつもある程度好きな車をもらえる なんて言われたら。。。
揺らいでしまうわけで
一時期はMTでもいいと言われ MTならS402 S207 しか眼中になかったものの。。。
CLA45AMGもええな、、、とか思ってしまう始末
車検はおそらく確実に通すであろうけども
乗り換えもちらついてるわけで いままでみたいな弄りはできないかなぁ、、、
Posted at 2018/09/11 14:32:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年08月08日
ここ一週間くらいで、レガシィのブースト0.5病との格闘を。。。
ソレノイドバルブが2月発注して7月ほぼ終わりにして届く
ソレノイドバルブ交換のため、ソレノイドボックス取り外し(1回目
ついでにシリコンホース化
バルブ交換したにもかかわらず0.5病は直らない
ネットで調べるとチェックバルブの詰まりの可能性
ソレノイドボックス内のチェックバルブ単品で部品が出ないため
チェックバルブ(ダイハツ用)を発注し、取り付けのためボックスを外す(2回目
そして、残りのホースもシリコン化
チェックバルブ交換後、明らかに車の出だしが軽くなったため、完治を確信し、セカンダリータービンまで回すもまだ、0.5病直らず
とりあえず加給が始まれば3000回転でも、エンジンチェックランプ点灯
診断機にてコード45を確認 圧力系センサー異常
ここにきて、はじめて明確な故障の答えを得ることが出来る
ソレノイドボックス内の ソレノイドバルブか絶対圧センサー どちらかの異常で出る故障コードで
つい先日、ソレノイドバルブは交換してるため、絶対圧センサー(バキュームセンサー)の異常と断定
新品は23000円 なんだが、、、なんと生産終了
中古を漁るしかなく、ヤフオクにてA型のBHのソレノイドボックスを送料込みで5000円ほどで購入し、センサーを取り外す
センサー交換のためソレノイドボックスを取り外す(3回目
センサーの品番が違いつつもとりあえず、取り付けてみることに
エンジンかけた瞬間、アイドリングすらせずに止まる
再度、エンジンかけるとチェックランプ点灯しっぱなし
センサーの異常であるのは間違いないので、問題ないと判断し、チェックランプ点灯のまま走行
しかし、40kmくらいから加速時、2500回転まであがったとたん、アクセルを踏んでいるにもかかわらず回転が止まる→フューエルセーフ入る
40km/hくらいで惰性で走りつつ、エンジンをかけ直すも、3回ほどエンジンはかからず、レッカーを覚悟した瞬間エンジン始動
ステアリング警告灯点灯 重ステ状態でとりあえず自走し帰宅
そして、A型センサーが悪いのだと思い、もとのセンサーに戻すため、ソレノイドボックス取り外し(4回目
もとのセンサーにパーツクリーナーをぶっかけ、前日バッテリー端子外していたので、ECUリセットからの組み直しエンジン始動
チェックランプも、ステアリング警告灯もつかずとりあえず正常に
とりあえずターボいれてみて、プライマリ領域にてブースト0.9確認
しかし、依然セカンダリは0.5からあがらず
一番最初のソレノイドバルブを交換する前の時点に戻った感じ。。。
もう、ここまでくると諦めが入ってきてるんで
このままでもいいかなとか 思いつつ、日々悩んでる。。。
Posted at 2018/08/08 20:12:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年07月06日
とても 暑くなりましたね
はい。
実は、ご報告がありまして。
この度、私 瞬矢@BH5C は 自動車検査員の試験に合格いたしました。
はい。
以上です。
とりあえず、これで食いっぱぐれるようなことはなくなる と思います。
一回取ってしまえば一生モノだし
贅沢な暮らしはできないけど とりあえず慎ましく生きていく最低限のラインには到達できたかなぁ、、、
あとは、それなりに実務経験積んで いまの会社辞めて
友人たちと会社を立ち上げるという目標があるので
目標へ今回大きく近づけることが出来たと思います。
Posted at 2018/07/06 15:48:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年11月14日

とても大きいモノを買いました。
鋭い人は大きさでわかるかも。。?
明日、交換作業入ります!
Posted at 2017/11/14 23:34:36 | |
トラックバック(0)
2017年07月07日
暑くなってきて レガシィの燃費がどんどん伸びてます
はい。 おひさしぶりです。
やっぱり夏場はエアコンつけるから燃費落ちるとか思ってたんですが
落ちてないっすね
むしろ良くなってますね
最近、わりとエンジン回して乗るようになったのにこの燃費
やっぱ回してあげたほうが調子良い気がする。。。
セローの方も燃費とってみるかね。。。
Posted at 2017/07/07 22:44:53 | |
トラックバック(0) | 日記