• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月25日

Early summer

Early summer









どうもです(^_^)



漸くウニ丼を求めて IN マサカリ半島編のUPです♪





もともと2~3人でふら~と行く予定だったのですが嬉しい事に
意外と集まって頂き感謝しておりましたm(__)m






































そして何とNDの登場です~(>_<)

TWO-tさんです。お初でした♪

これからの進化が楽しみですね(^^♪










う~ん…

カッチョ良いですね~♪





























そして残念ながらここでTWO-tさんとTaurus Silver さんの二人が途中棄権?の為べりーさんとlinsan
とくらっち君の四台でいざマサカリへと向かいます(^v^)



途中カモシカや猿などに遭遇しながら目的地到着です(^^♪











実はウニが無い(・o・)為に他のメニューになってしまいまして(>_<)…




歌舞伎丼なら出来ますとの事…

無い物は仕方ないので歌舞伎丼を皆で注文しました(^v^)


これで千円でした(^O^)/

良い感じでしょ(^^♪



美味しく頂きました(^ム^)


















帰りはせっかく此処まで来ましたので
仏ケ浦に寄ってみました(^_^)




















こんな感じの所です。










































くらっちカメラマンになる…(^。^)


















































































帰りの階段…
みな無口になります…

































こんな感じで晴天のマサカリ半島で遊んでおりました♪

次なる珍道中は何処かな~^m^

楽しみです(^^♪


本日もお付き合い頂き有難うございますm(__)m


ではまた…(^。^)















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/25 23:35:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走り続けて8年。VELENO誕生祭 ...
VELENOさん

相模原北公園
ライトバン59さん

湘南ゴールドサイダー✨
ホワイトベース8号さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

✨蜃気楼✨
Team XC40 絆さん

本日、ツーリングっす。その3です。 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2015年6月26日 0:16
こんばんは!

歌舞伎丼。
これで1000円。
安くて新鮮で美味そうです!

仏ケ浦は白い岩肌と青空がまるで夏の様です。
白黒の現像もまたいいですね。
コメントへの返答
2015年6月26日 14:43
こんにちは(^^)

安いですよね~
店は混みあってて大変でしたけどね…

仏ヶ浦は20年位前に一度行ったきりでしたので余り記憶に無く…
こんなに岩肌白かったのかと驚きましたね。

確かに青い空と白い岩肌綺麗でしたよ♪





2015年6月26日 0:25
うーん,こんなスケールの岩場はあんまりないですねー
荒々しい自然の風雨にさらされてできた美なんでしょうか?
日本にもまだまだ見たことのない美しい光景が至る所にあるんですねぇ。
コメントへの返答
2015年6月26日 14:49
こんにちは(^^)

確かに岩でかいです(・o・)

まさに自然の美でしたね。
日に日に削られていってる筈ですから少しずつ景観は変わっていくと思います。

結構青森も良い所有るでしょ(^^♪
2015年6月26日 0:46
歌舞伎丼おいしそう!!

仏ケ浦ってスゴイとこですねぇ(゜o゜)
無知ですみません。
初めて知りました(^_^;)

天候にも恵まれ、楽しまれたようですね(^^♪

コメントへの返答
2015年6月26日 14:54
青空の下楽しく行って参りました(^^♪

凄い所でしょ?
自分らも驚いてた位でしたから(・o・)

階段で疲れきった4名は帰り道は屋根を閉めエアコンを付け快適に帰りました…(-.-)
2015年6月26日 0:56
こんばんは

仏ケ浦、凄い絶景ですね♪
岩が真っ白で
奇岩だらけ
面白そう~(*^-^*)

歌舞伎丼、美味しそう♪
コメントへの返答
2015年6月26日 15:00
こんにちは(^^)

確かに面白い場所ですね。
無数のでかい白い岩が空の青さと相性ピッタリでしたね(^^♪
海にはウニが無数に有るし…
良い所です(笑)

歌舞伎丼も美味しかったですよ(^J^)
2015年6月26日 2:51
こんばんは♩

楽しそうですねー!

歌舞伎丼美味しそう(*^_^*)

何故歌舞伎??(°_°)
コメントへの返答
2015年6月26日 15:05
こんにちは(^^)

楽しかったですよ~(^^♪

うに丼は残念ながら、うにが入荷しないらしくお断りされたんですが何とか歌舞伎丼に有りつけましたよ(^_^)

名前の由来は…
そういえば何故なんだろ…(・o・)??
2015年6月26日 3:03
こんばんは!
夏ですね〜
オープンの季節ですね〜
新緑と海、そして美味い食事。
良い感じです(^_−)−☆
コメントへの返答
2015年6月26日 19:11
こんばんは(^^)

そろそろ此方も夏ぽくなって来ました♪

オープン乗って遊んでるので人より先に黒くなっております(^・^)

初夏を満喫中です(^^♪
2015年6月26日 5:02
歌舞伎丼〜♪( ´▽`)
見るからに美味しそうですね💕

これで………1000円♪
満足満足〜ですよね(≧∇≦)
食べたい♪食べてみたいです♪

天気も良くて楽しいツーリングになったみたいで(≧∇≦)
ウニ丼ツーリング大成功でしたね♪( ´▽`)

青い空と白い海岸〜♪素敵な場所があるんですね(#^.^#)
和歌山にも………この海岸に良く似た白い海岸がありますよ(#^.^#)

青い空に青い海に白い海岸〜💕
素敵ですね(#^.^#)
コメントへの返答
2015年6月26日 19:26
こんばんは(^^)

歌舞伎丼美味しそうでしょ(^^♪
何とかウニも入ってましたよ(^。^)

白い海岸って凄い素敵ですよね。
何かエーゲ海?とかそんな雰囲気です(^・^)

しか~し実際は駐車場には熊注意の看板
周りの山には猿が一杯…(汗)

駐車場にオープンで止めてて戻ったら猿がロドに乗ってたら大変なんで屋根閉めておきました(笑)

そして綺麗な白い海岸では汗を搔きながら
4人で写真撮りまくっておりました…(・o・)

やっぱり珍道中でしたよ(^ム^)




2015年6月26日 5:42
おじゃまいたします。

素晴らしい景色をありがとうございました!

空の青と、瑞々しい新緑が映えますね。
まさに初夏ですね。

それにしても、サルやカモシカと遭遇しながら、
というのにビックリしました。
身近な大自然ですね(^-^)/
コメントへの返答
2015年6月26日 20:14
いらっしゃいませ(^_^)

漸く初夏ですね~♪

綺麗な場所でしたよ。

野生の動物には不自由しない場所でした。
結構オープンで野生動物との遭遇は怖い物有りますよ…(・。・;

ハヤタさんもお気を付け下さい(笑)
2015年6月26日 5:58
異次元の世界みたい。
猿の惑星を思い出しました。(^-^;
なんでかなぁと動画を観てたら
こんな風景が出てたんですね。
周りに誰もいなかったら
ちと怖いかも。。。(^-^;
コメントへの返答
2015年6月26日 20:18
こんばんは(^_^)

何か解りますね(・o・)
何かこんな雰囲気でしたね。

普通の猿?は居ますけどね(笑)

此処に一人は嫌ですね…
夜は絶対無理です…(・。・)
2015年6月26日 6:22
ウニ丼残念でしたね。

歌舞伎丼も美味しそうですね。♪

飾り付けが歌舞伎。?

仏ケ浦は初めて聞きました。(汗)

日本で無いような景色ですね。!
コメントへの返答
2015年6月26日 20:23
こんばんは(^_^)

ウニ丼は残念でした…(>_<)

色合いが歌舞伎者みたいだからですかね?

仏ケ浦の海には無数のウニが居たんですよ…ここにこんなに有るのにと思いながら見ておりました(笑)

確かに幻想的な場所でしたね(^。^)
2015年6月26日 6:25
おはようございます(^o^)v

ウニ丼は残念でしたが、私は歌舞伎丼でも十分満足です(*^^*)

仏ヶ浦は凄い場所ですね!
こういうところで写真を撮れるなんて羨ましいです。
崖の削れた白い部分が浮き出て見えてワンピースの青雉の氷の壁を思い出してしまいました(笑)
コメントへの返答
2015年6月26日 20:30
こんばんは(^_^)

ちと残念でしたよ…
またいつかリベンジして来ますよ(^_^)

そうですね、何か非現実的な雰囲気有りましたね。漫画や映画とかに出て来ても不思議じゃ無い場所でしたね(・。・)

2015年6月26日 7:09
20年以上前に、ツレと下北半島回りました。
仏ヶ浦、恐山、ウニ丼etc・・(懐

ウニ丼残念(>_<)!今年は少ないんですかね?
こちらではそろそろ岩ガキのシーズンです。(^_-)-☆
遊びに来てください~。^m^
コメントへの返答
2015年6月26日 20:34
こんばんは(^_^)

下北半島満喫したんですね(^^♪

どうなんでしょうね??
一週間前にイベントでウニ丼祭りやってたので無くなったのかな…(笑)

岩ガキですか(^J^)
良いですね~

検討してみるかな~(^ム^)
2015年6月26日 7:17
NAがいないとなΣ(´∀`;)

俺が行ければ唯一のNAだったのですなヾ(:3 」∠)_

次回はぜひ参加したいと思います
コメントへの返答
2015年6月26日 20:40
こんばんは(^_^)

そうなんよ~
NAが居なかったんですよ…

来てくれれば唯一のNAでした(^ム^)

次回は是非!
2015年6月26日 10:34
震災前に一度行きました~

下りはいいけど帰りの階段はきついですよね。
後ろから上がってくる人がいると止まる訳にはいかないので、ちょっとした運動ですね。
コメントへの返答
2015年6月26日 20:44
こんばんは(^_^)

行きは良い良い帰りは…ってパターンですよね(+o+)

かなりの運動でしたよ(T_T)
多分クマが出ても
疲労困憊で逃げれなかったです(笑)
2015年6月26日 12:48
こんにちは、青森NCさん。
たくさんのコメントの波に、私もお邪魔します。(お手数おかけします)

ロードスターの波も、イケてますねえ~(^ω^)
同じロドでもそれぞれに味付けが違ってて、壮観です!!
かっこいいわあ❤

まさかの歌舞伎丼ですか。
うわー、確かにカブいてるカブいてる(笑)
でもちゃんとウニありましたね。
すっごく贅沢、すっごく美しいLANDSCAPE。

そしてそして、仏ケ浦。
あの岩すっごい大きいんですね。
巨像恐怖症の私には、ぞわっときましたよ。
でも景色は完璧、素敵ですねー。
崖と海と、水平線の美が、さっき職場の人のコーヒーカップを壊してしまってヘコんでましたが、私を元気にしてくれました。
ありがとうございました。

お写真のどれが青森NCさんですか?(笑)
コメントへの返答
2015年6月26日 21:00
こんばんは(^_^)

ロド達イケてますかね(*^_^*)
お褒め頂き有難うございますm(__)m

やはりカブいてるから
歌舞伎丼なのかな??
今度調べて来ますね(・_・;)

拙い写真ですがお役に立てたので有れば嬉しいです(^v^)

この中には残念ながら?自分は映って無いんです…(*^_^*)

そのうち誰かのブログに登場するかもです(笑)

乞うご期待(^J^)!
2015年6月26日 14:08
マサカリ半島…どこだ?w
行ってみたいぞー(^L^)
今度、エクサも連れてってぇ〜!

ん?山下達郎ですね。さよなら夏の日、いい歌です。しかし、まだ、終わってないぞ、夏(笑)
コメントへの返答
2015年6月26日 21:05
こんばんは(^_^)

下北半島…
通称マサカリ半島です(笑)

良いですね~お猿とエクサ…
良い写真撮れそうです(^ム^)

確かにタイトルは初夏!でBGMがさよなら夏の日…(・o・)

まあ良い曲だからOKです(^<^)
2015年6月26日 21:43
こんばんは。

ご無沙汰しております。
いつも楽しく拝見させていただいております。

ところで、去年行けなかった仏ケ浦は、こんなにスケールデカかったんですね。

お写真でよく伝わってきました。

吃驚です。

また行きたいです。マサカリ・・・
コメントへの返答
2015年6月26日 21:55
こんばんは(^_^)

ご無沙汰しておりましたm(__)m
お元気でしたか。

行けなかったんですね…
残念でしたね。
凄いスケール大きい場所ですよ(^。^)

是非またお越し下さい(^^♪
2015年6月26日 22:47
こんばんは!

お天気も良くて、ツーリングにピッタリでしたね♪

岩場のところ、此方では見ることが出来ない景色です!
ダイナミックですね~(^o^)
コメントへの返答
2015年6月26日 22:51
こんばんは(^_^)

ツーリング日和でしたよ♪

確かにスケールのデカイ岩が沢山有りましたよ(^.^)

白いってのが良いですよね(^。^)
ホント自然は凄いです。
2015年6月27日 7:57
白い絶壁が迫力ですね。
晴天であの上り階段は かなり厳しいものがあるかと……(笑

歌舞伎丼になったということは
ウニ丼リベンジがあるということでしょうか♪♪
コメントへの返答
2015年6月27日 9:15
おはようございます(^-^)

帰りの階段はかなりキツかったですよ…(笑)
みんな無口でしたからね( ̄▽ ̄;)

リベンジはしたいですね~
来月行ってみるかな~(^-^)♪
2015年6月27日 16:37
青森NCさん、おじゃまいたします。

東北北部、本日梅雨入り、ということですが、
知りませんでした…
まだ梅雨入りしてなかったんですね…(^^;;
コメントへの返答
2015年6月27日 17:16
いらっしゃいませ(^・^)

漸く梅雨入りです…

風も強く気温の方も14~15度
と肌寒いです…

季節が少し後ずさりした感じですよ(*_*)
2015年6月27日 20:31
こんばんは!

一番最後の写真はNDのエアロボードですか??

なんか凄くカッコイイ・・・・・(汗)
コメントへの返答
2015年6月27日 21:02
こんばんは(^_^)

純正オプションだそうです!(^^)!

ちと幌の開け閉め時には
苦労するそうです…(笑)

カッコ良いですよね(^^♪
2015年6月29日 18:47
歌舞伎丼美味しそう(≧∇≦)
予定が被らなければ・・・(泣)

そして仏ヶ浦、綺麗な所ですね!
名前しか知りませんでしたが、まさかこんな所だったとは・・・(°_°)
いつか行ってみたいですd(^_^o)
コメントへの返答
2015年6月29日 19:01
残念だったね…
三沢は楽しかったかな(^・^)

綺麗な所でしたよ♪

次回は是非一緒に仏ヶ浦の階段
味わいましょう(^ム^)

プロフィール

「@Tenkinzoku@K さん 満喫出来ましたかね( ^ω^ )お気をつけてお帰り下さい(^ー^)」
何シテル?   05/01 19:44
宜しくお願い致しますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
二台目のロードスターです。 この車は中々止められませんね(^_^)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RSの本革サドルタン内装です! シンプルに足回りとマフラー程度で留めております。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation