• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月19日

続 全米が泣いたあいつが帰ってきた!

名前も知らないパチンコ仲間>夫婦なんだけど、
立派なゴーヤが出来たので、わざわざパチ屋まで持って来てくれました。
まぁゴーヤというより品種改良>立派なレイシー。

わし、沖縄何回か行ってゴーヤチャンプルには自信があります!

厚揚げ豆腐、ベーコン(無ければ豚バラ)、卵、
そして、マルタケのソーキそばのスープの素を。

・ズングリですが、立派なゴーヤ
 スライスして塩に30分程つけて渋み抜きします。



・厚揚げ豆腐とソーキそばの素がいい味出します。



・出来上がり、まいう♪



お次は、息子が義理のお父さんと琵琶湖で鮎取りしたので
食べきれないからと持ってきました。

・琵琶湖の鮎は清流と違い、全長12センチ位がMAXです。
どうでしょう、200匹はありますww



・食べきれないので冷凍し、小さいのはから揚げ、
12センチ級は塩焼きで食べました、天然あゆです、まいうー




最後にタイトル>全米が泣いたドラマの続編!

まずは ◎これ をクリックして、思い出して下さいねー

・オスメス12匹くらいで卵を産んで、去年11月まで鳴いて、12上旬まで生きてました。
土の中には白い卵が。



5月頃がら霧吹きで水をかけ湿度を保ちました。
やがて孵化して、小さな小さなゴキブリみたいなのが”300匹”以上ww
近所の畑に放流して間引き、
・2つのゲージに20匹づつ、今います。



・6回程脱皮、成虫前です。



それで、昨日、左下の奴が鳴きました!もう成虫ですね♪




2ヶ月半、毎日毎日、霧吹き&餌やり、苦労した甲斐があります。

しか~し! 40匹!

夏~秋、、、リンリン、かなり煩いかもww



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/19 22:41:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2015年7月19日 23:48
梅雨明けです☀️

ゴーヤの炒め物が食いたい♪
なるほど、琵琶湖の鮎は湖だからエサが少ないから小さいのか

これからは毎日、鈴虫のリーンリーンの音色で涼しげですね

天然物は最近鳴き声聞いたことないな
減っちゃったんだろうな
コメントへの返答
2015年7月25日 21:34
明けたねー
暑いね!

琵琶湖=流れがないから
筋肉もつかない、
小ぶりの方がブラックバスから逃げれる?
琵琶湖のアユは甘露煮が有名。

今、3匹鳴いてるよ、
あと2週間したら、、、20匹は鳴くよww
2015年7月20日 0:54
食べきれない量のいただき物ですね。

最近、二日以上のメニューが続いてるのでは?
ギブ&テイクということで、いただく以上に
差し上げる量も多いのでは?

ちなみに、我が家のベランダでは今年もゴーヤで
日陰をつくってます。
コメントへの返答
2015年7月25日 21:36
本当は食べきれない釣りは

殺生と教えたんだけど

義理のお父さんの手前
断れなかったみたい。

グリーンカーテン、
エコだねー
ただ照り返し強いから
ゴーヤはイマイチ育たない場合多いね
2015年7月20日 7:10
夏本番の話題ですね(^^)。

ゴーヤチャンプルの作り方
勉強になりました(^-^ゞ

アユ、たくさんありますね~
このサイズはドブ釣りで🎣
釣ってました。遠い昔…(^^;

これから、大合唱で眠れない
夜になりそうですね(^o^;)(笑)
コメントへの返答
2015年7月25日 21:39
こちらではドブ釣りはしないねー

友釣りか、網投げ。

琵琶湖の鮎は甘露煮が有名なんだよ
小さいからねー

ゴーヤはスライスして塩水で30分漬けて
水切り、味ポンと鰹節かければ
ゴーヤの刺身>めちゃうまいよ!
2015年7月20日 8:00
リリ~ンリリ~ン♪かな^^
コメントへの返答
2015年7月25日 21:40
リンリン、ランランは
パンダだよww
2015年7月20日 14:35
こんにちは(^^♪

ゴーヤは母親が大好きで夏場には良く食べています。
私も大好きですよ♪
厚揚げを使うのは初めて知りました。
今度教えてあげておきますね。

鮎はすごいですね~
AYU祭りですね(笑)
佃煮にはしなかったんですか?

何時思い出してもグーッとくる話でしたね・・・
自分でまいた種じゃなくて自分でまいた卵の
責任をちゃんとするヘリーハンセンさん、
今の日本の政治家にも爪の垢を飲ませたいですね!

家の遠縁は余計な事をぽろっと言って、法相を
更迭されましたからね(^^;)
コメントへの返答
2015年7月25日 21:43
厚揚げは豆腐と違い
崩れにくいからいいよー
意外とベーコンがあうんだよ。
上に書いた、ゴーヤの刺身も美味しいよ。

アユの甘露煮は手間かかるし、
美味しいと、また作れと煩いからw

雄だけで40匹いるから
あと2週間したら大合唱だわ
多分寝れないくらいww
2015年7月20日 20:22
うちではゴーヤ、じぶん以外に食べる人間がいないので、あまり食卓にはあがりません。
鮎は...じぶんもほとんど食べませんね~
川魚を食べる習慣がないモノで...
鈴虫くん、ずっとお世話してたんですね。
スゴ過ぎです。
うちは家の周りに視認できるだけで数十匹のアマガエルがいて、夜はケロケロ賑やかです...
コメントへの返答
2015年7月25日 21:48
川魚は虫がいるので
生では食べれないねー
かつおもそうだね!

うちの母が、アマガエル大好きで
アマガエルの置物だらけ。
かわいいよねー

ゴーヤはビタミンが多いので
食べ過ぎると下痢します。
2015年7月22日 0:40
ゴーヤ、あんな苦いのが美味しいって不思議なものですよね。でも沖縄の子供は案の定苦手なのだとか。そりゃそうですよね(^_^; で、無理に食べさせられてきらいになると。で大人になっても食べられなくて、本州の人間が好んで食べてるのみてアホかと思うと。
子供の頃無理に喰わせなくても良いのですよ。ビールとコーヒーみたいな苦いものもそのうち喜んで飲むようになるんですから。
コメントへの返答
2015年7月25日 21:52
沖縄の本ゴーヤは凄い
デカくて、深い緑色だよねー
本土のは改良型レイシー。

塩水に漬けたり、
よく炒めればあまり苦くないよー
わしのお勧めはゴーヤの刺身。
チョイ苦で、シャキシャキ歯ごたえいいし。
激写するソナス丼見たよ!
お尻のポッケの財布、
スリにあわにようにww
2015年7月28日 13:45
鮎は面倒だけれど背開きにして一夜干しにしても美味しいし、南蛮漬けも美味しいw

鈴虫とか蛙の鳴き声は夜に鳴いてても睡眠の妨げになるどころが快眠の要素がw
コメントへの返答
2015年8月3日 22:57
川魚は虫が怖いから

火をよく通したほうがいいよー

今は長良川、板取川と
友釣りの人の陣笠が並んでるねー
鮎じゃなくて
鮎釣りの人の縄張り=友釣りだねww

プロフィール

「@ゴッド オールド<リザーブ<ジョニ赤だったねい、わいはゲコやけど(笑)」
何シテル?   01/29 12:18
おバカブログやってます。 いきなりのフォロー申し込みはご勘弁を。 2~3コメントのやり取りをしてからお願いします。 ※パーツレビュー、整備手帳に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム ロボコップ君 (スズキ スペーシアカスタム)
初代スペーシアギアから乗り換え。 ハンドリングやブレーキング、静粛性が もの凄く進化。 ...
スズキ ソリオハイブリッド エンタープライズ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
この車のCMはTOKIO。 TOKIOの代表曲は”宙船” 宙船といえば、宇宙船。 宇宙船 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
ディーゼル規制にて8年・14万キロで 規制無しの県へ再就職に。。。
スズキ スペーシアギア イブちゃん (スズキ スペーシアギア)
本家スズキのスペーシアギア、 ツールグリーン/パールメタリックの 実車登録1番乗り! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation