• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月27日

愛知の食卓

年末年始~月中までバタバタ、
やれやれと思いきや、今度は雪かき。

今週末は何とか、ようやく、2連休頂けそうです。

雪といえば、孫は大喜びだったそうな。
雪だるま、息子も休みで、親子で雪遊びしたそうな。
仕事、バイトが忙しく、今年まだ孫に会えてないから
写真を送ってもらいました。

息子の小さい時に、瓜二つ!!驚くくらいに。



で、今日のネタ。

わしは地方に行くと、必ずその地区のスーパーに行って
その地区でしか売ってないものを買います。
北海道では、ホンコン焼きそば、
沖縄では、そーきソバの素、豆腐よう、とか。

で、愛知のスーパーの特徴を紹介!

・愛知といえば、赤味噌。永谷園も”ひるげ”メインです。



・こちらは固形赤味噌、勿論本物の岡崎、八丁味噌も売ってます。



・その赤味噌を使った、どて。おつまみ・ご飯に最高!



・寒い時はこれこれ!味噌煮込みうどん(これは超有名なお店のブランドうどん)



・お鍋のスープの素、なべ汁、辛党にはこれ!



・これもお鍋の素、愛知県人の”白い血液”かもww



・ソースと言えば、コーミソース、CMは山本陽子さんでした。



・愛知県のソウルフード、スガキヤの袋麺各種



・同、カップ麺



・同、もちろん味噌煮込み、台湾ラーメンもあります。



・抹茶といえば京都ですが、愛知の西尾の抹茶も有名ですよ




どうでしょうか、パッと写しただけですが、愛知らいしでしょうか?ww

みんなのとこのスーパーで変わりネタあればウプしてねー

※着払いで送ってくれてもいいよーww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/27 21:41:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

T10到着
V-テッ君♂さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2016年1月27日 22:34
どれも美味しそう(^ ^)

夜食が欲しくなる画像ばかりです。

鳥手羽も愛知でしたっけ〜
コメントへの返答
2016年2月11日 8:18
手羽先、味噌煮込みうどん、
あんかけスパ、きしめん
にゃごやだでよーおみゃーさんww

長崎はおくんち、しょうろう流し、カステラね
2016年1月27日 22:56
こんばんは〜

私も来月岐阜に行くので、ローカルスーパーでうちの近所では見かけない物を探さないと♪
角久じゃ無い八丁味噌は買うつもりです。
コメントへの返答
2016年2月11日 8:20
なかものかけて味噌とか、
すがきやの鍋の素もいいよー
辛いのOKなら、赤からのうどんや
鍋の素もいいよー
どて煮は絶対お勧め!
2016年1月28日 1:08
生まれて初めて赤だしを食べたのは35年前の碧南市の旅館でした😋
でも信州の味噌汁と違い具があまり入っていない
信州は山奥なので食べるモノが無いので味噌汁に具をたくさん入れて、オカズ代わりに食べたとか聞きました

1回聞いてみたかったが、赤味噌は味が濃いので名古屋人は毎日あの味噌汁を作っているのかということです
白味噌や赤味噌の交互とか合わせ味噌とか工夫しているのだろうか

コーミソースはあまり見ませんがこちらで見るのはブドックソースですね

山本屋の味噌煮込みうどんは美味いです
あんなに美味いうどんがあったのか(^-^)/
信州におけるスーパーの名物は何だろか、考えてみます
コメントへの返答
2016年2月11日 8:24
そうだねー
愛知は京都に負けないくらい
蒸し暑いから塩分が高い赤味噌が
必要なんだろうねー

9割は赤だし味噌汁、
残りは合わせ味噌だねー
白味噌はまず使わない。
九州の人多いから、店には必ず
麦味噌、フンドーキンが置いてあるよ。

山本屋総本家のうどん
うまいけど高いよねー、固いしww
2016年1月28日 6:14
おはようございます(^^)/。

お孫さん、ヘリハンさんにも
似てますね(*^^*)。

僕も先日、マルサンの赤だし
買ってきました。
いつものスーパーにはこれしか
売ってないので………f(^_^;。

みそ煮込みうどん🍲が無性に
食べたくなりました(^q^)

今、思い出すと子供の頃、近所から
写真の袋麺、定期的に貰ってました。
この頃からスガキヤファンに
なっていたのかも?(^o^;)(笑)。
コメントへの返答
2016年2月11日 8:27
孫、今年1回も会ってないよー
3月の春の彼岸くらいに会う予定。

生の味噌煮込み、どうかな?
赤味噌に卵は合うからねー
赤味噌だけだとくどいからねー

名古屋のサラリーマンの見方、
あんかけスパもお勧め!
大盛だと動けなくなるかもよww
2016年1月28日 22:44
こんばんは~。

先日の寒波、いつもは降らない地域で
大雪に見舞われたようで…
愛知県のほうでも、すっかり「雪景色」に
なってましたねえ。
(こんだけ降ったなら、まだ溶けずに
残っているのでしょか?)

お孫さま、思いっきり雪遊びを満喫できて
楽しかったでしょねえ。(^^)

スーパーの品揃え、地域色がハッキリ
あるんだなあ~…としみじみ。。。

そういえば、インスタント味噌汁、
岩手では「あさげ」と「ゆうげ」しか
見たことないかも…。(^.^;
コメントへの返答
2016年2月11日 8:29
愛知も年2~3回は雪降るねー
その都度大渋滞なんだけどw

孫は今年1回も会ってないのよ
次男、抱っこしてみたいわー

そちらのスーパーはどんな名産あるかな?
きりたんぽは違うような。
やはりお米、お酒とかだろうか?
日照時間短いから
美人もおおいのかな?w
2016年1月29日 17:42
お孫さん、チョット前まで赤ちゃんだったのに、すっかりお子さまですね~
雪だるまは、オラフ?コロ助?

お味噌やソースのこだわりってあるんですよね~
中途半端な神奈川では、まったくこだわりなくてナンでもおっけいなんですけどね。
コメントへの返答
2016年2月11日 8:31
来年は幼稚園、年少さん?
って、義理の娘は保母さんなんだよww
だから子供のあやし方は上手みたいねー

神奈川=お江戸のベッドタウンだから
地方人の集まりで、色んな地方の物が
集まってるんじゃないの?
こちらで九州味噌売ってるみたいに。
2016年1月30日 5:56
おはようございます(^o^)v

本当に特色のある品揃えですね♪
これは是非マツコの知らない世界で特集を組んでやってもらいたい気持ちです(笑)

BGMはすばらしい世界旅行ですね♪
懐かしいです。
当時は今のように気軽に海外へ行けなかったしネットもなかったので、家庭のなかではテレビ番組が唯一の世界の自然や動物、風習を知る手段でしたのでこの手の番組が多かったですよね♪

BGMもナレーターも良かったですね。
すばらしい世界旅行-久米明、野生の王国-寺田農、驚異の世界-中山千夏&佐野浅夫、知られざる世界-佐藤慶とノンフィクションものの番組を名ナレーションで楽しませてくれましたね~

お孫さん来年は幼稚園ですね♪
コメントへの返答
2016年2月11日 19:46
乙カレー

名古屋=赤味噌文化だねぃ
5大都市、東京大阪札幌福岡名古屋の
順に栄えてるけど夜が早く引けるのが
名古屋なんだよねー、夜遊びしないというか
トヨタのお膝元>豊田市も夜9時で
殆どの店が閉まるんだよ。

今伝統のBGMとナレーションというと
世界の車窓くらいかな?
世界の景色、風習、人種、祭りを知るには
テレビしかなかった、良き時代だねー

義理の娘=保母さんなんよw
だから年中幼稚園かもよww
2016年1月30日 12:46
あー、すがきやの鍋の素! いいなぁ、ぜったい美味いでしょそれ!
すがきやのラーメン好きだったのに関東には一店もないのです。今にして思えばよくあんな値段でやってられるなと思いますけどね。カップ麺はあるけど正直言うとぜんぜん違う。ものたりない。鰹出汁がベースでほんの少し豚骨ってのが良いんですよね。
素晴らしい世界旅行は放送時間の遅さもあって結構大人向き。たまにグロいのもあったな(^_^; ミイラ特集とか。
コメントへの返答
2016年2月11日 19:50
そうそうスガキヤは関東で全滅、
撤退したそうな。
白い蛇のダシとか噂流れたらアウトだね!
それに東海はコロッケ文化ないから
口に合わなかったかも。
かわりに、7-11がかなり閉店してます。
マルケイファミマが強いですねー
名古屋は知ってると思うが
超閉鎖的なんだよねー
映画>世界残酷物語ってあったねー
BGMは素敵なメロディーだったww
2016年3月2日 13:00
赤から最高っすねw
ただ今年はあまり寒く無くてお世話になる機会が1回だけでしたがw

昔、バケツにミカンと雪を交互に入れてひっくり返して冷たくなった頃に掘り起こして食べてましたね。
暖かい炬燵に冷たいミカンが美味しかったw
コメントへの返答
2016年3月13日 7:20
わしは小さい頃
九州だからあまり雪降らず、
みかんは佐賀みかんが腐るほど
あったけど、そんな凍らしては
食べなかった!
かわりに、つきたての餅を
すすって喉につまり
逝っちゃう老人は多かったww

プロフィール

「@ゴッド オールド<リザーブ<ジョニ赤だったねい、わいはゲコやけど(笑)」
何シテル?   01/29 12:18
おバカブログやってます。 いきなりのフォロー申し込みはご勘弁を。 2~3コメントのやり取りをしてからお願いします。 ※パーツレビュー、整備手帳に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム ロボコップ君 (スズキ スペーシアカスタム)
初代スペーシアギアから乗り換え。 ハンドリングやブレーキング、静粛性が もの凄く進化。 ...
スズキ ソリオハイブリッド エンタープライズ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
この車のCMはTOKIO。 TOKIOの代表曲は”宙船” 宙船といえば、宇宙船。 宇宙船 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
ディーゼル規制にて8年・14万キロで 規制無しの県へ再就職に。。。
スズキ スペーシアギア イブちゃん (スズキ スペーシアギア)
本家スズキのスペーシアギア、 ツールグリーン/パールメタリックの 実車登録1番乗り! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation