• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月07日

食う、寝る、遊ばず、、、ひたすら食う

バブル絶頂期に日産最高級カー、シーマtとかありましたが、
その下のランク、セダンがまだ元気だった頃、セフィーロが出ましたねぃ。

食う寝る遊ぶ。




食って寝て、遊べばカロリーも少しは消費するわけで、

食って寝て、遊ばずまた食う、、、結果=メタボww

そのメタボ仲間の背油&温泉大好き親分から北陸土産を頂いたので紹介。

まずは、和菓子

・森八 長生殿、滑らかに溶ける、懐かしい高級落雁



・珍味 ホタルイカのせんべい(てか、ホタルイカのプレスまんま)



これの為に、飲めない日本酒を買って飲みました。

冷酒にホタルイカ、、、演歌>八代亜紀の世界です♪

最後に、氷見うどん太めん。これはカレーうどんに。



ツルツルシコシコでうまうま♪



さぬきうどん=20代の張りのある女性、
関西うどん =40代の肌触りのよい使い込んだタオルのような女性
そして氷見うどん=30代の張りも柔らかさも兼ねた抱き心地良い女性、
そんな感じでしょうか?ww

ただ唯一の弱点?欠点が、湯で時間が25分!

1回茹でると、ガス代節約の為、お風呂が1回無しになります(爆)

どうか背油&温泉大好き親分様、次回から細めんでお願いします(核爆)


次に、珍しい物編

なんか馬刺しが食いたくなり、新年会を企画。

馬刺し有りのもつ鍋屋でワイワイガヤガヤ。

職場は変われど、気心しれた仲間はいいよねー

・熊本産か信州産か不明のサクラ、ワサビ醤油でウマウマ♪



・味噌仕立てのもつ鍋、普通醤油だしだが、白味噌仕立ても絶品!こおれはありでした。




お次は愛知県民編

・普通のごく普通の、赤だしによる豚汁かけご飯。



赤だし、豚、大根、白飯のコラボで寒い日はたまらんうまさです。

・松平郷で買ったたまご&どて煮。



松平=徳川家も食べてたのかしらんw、もつ煮うまうま♪

もちろん食べた後、追い飯しましたww




愛知県民スイーツ編

・鬼まんじゅう、しっとりのういろ生地タイプ、 名古屋千種区の梅花堂さん



・鬼まんじゅう、パンケーキタイプ、名古屋金山駅で購入、岐阜の満開堂さん




長い長い前フリがありまして、いよいよ本題へ。

愛知県民はエビフリャーも好きですが、あんこが大好き!

○んこじゃないですよ!w

ですから、わしは2週間に1回はたい焼きを買います。

そしてたまたま旬のイチゴが安かったから、同一日に買いました!

で、スーパーのスイーツコーナー見ていたら、うまそうなイチゴ大福が!

イチゴ大福買いたいが、イチゴとたい焼き買ったしな、、、

そや!イチゴとたい焼き、コラボすればエエやん!と閃きました。


ピピピピ~♪




アイヒャバ イチゴ~




アイヒャバ たい焼き~



ん~~、あっ!



イチゴたい焼き~♪




作り方は、とても簡単!

久々のヘリーハンセン自身が登場ww



まずは、たい焼きを2つに切って下さい。



次にイチゴのへたを切りスライスしてたい焼きに乗せるだけ!



後は、2枚をくっつければ、イチゴたい焼きの出来上がり♪



仕上げに、お決まりのオリーブオイルを?!ww




寒さも緩んで気も緩み、風邪引きやすくなります。

年度末で多忙かと思いますが、体調気をつけて新年度を迎えましょうねぃ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/07 15:46:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2017年3月7日 17:14
こんにちは~。
ぜ~んぶ見たら、もうお腹いっぱいの
グルメツアー気分になりました。(^o^;

ゆで時間が25分のうどんにビックリ…。
そのぐらい茹でないと、芯が残ってしまう
ということでしょか?
せっかちさんには無理やもしれませんね。。。

イチゴたい焼き、斬新!
しかも、自分的には「いちご大福」より
こっちのほうが美味しそうに見える…(゚д゚)

ウチは今日、お客さんのお土産で
「大判焼き」(地域によって「回転焼き」とか
いろんな呼び名のある丸い焼き菓子)を
いっぱいもらったんだけども…
これも、半分に割って、スライスいちごを
挟んだら美味しそうだな~と思いました。。。
コメントへの返答
2017年3月18日 21:28
こちらでは大判焼き、
九州では、回転焼きと言ってたね。
関東かどこかは今川焼とか。

こないだシュークリームに
イチゴ挟んでみたよ!
酸っぱさが強調されイマイチだったw

25分茹でるだけの値打ちはあると思う、
しかし、、、長いねーw
本当にツルツルシコシコなんだよー
少し大きめの鍋でないと
ゆで湯が無くなってしまうのよ。
冷凍さぬきうどんじゃまねできない
うまいうどんでしたよー
2017年3月7日 17:59
ヘリーさん、定時の仕事が終わりこれから残業に突入です。こんなブログの書き方今度してみようかな、オレにも出来るかな

顔がだいぶ若くハンサムになりましたね。まるでZIPに出ている「もこみち」みたい(笑)
このところ安くなった八丁味噌を使い味噌汁ですが、ちょっと飽きてきました。やはり慣れた白みそのほうのがジジィには合ってます
梅花堂の鬼まんじゅうが残業の身には美味そうです
コメントへの返答
2017年3月18日 21:30
あーいやいや

もこみちが、わしのマネしたんだよww

わしでも八丁味噌だけだと2日で飽きるよw

ダシ入りの”赤だし”味噌買わないと!
八丁味噌と、赤だし味噌は違うよw
それとあれば、フンドーキン味噌買って。
麦味噌もなかなかうまいよ!
2017年3月7日 19:22
こんばんは(^^)/。

茹で時間25分ですか?
ひどいもの送りますね~
今度は半生太めんにしますね。
茹で時間同じですけど...f(^^;(笑)。

セフィーロ、あまり人気が
なかったけどスカイラインと同じ
エンジンでドリフトブーム期には
値段上がってましたね(^^)。

ヘリハン'S キッチン、最後はやはり
オリーブオイルですね(*^^*)。

(-_ゞゴシゴシ。ヘリハンさん、
痩せました?。老眼のせいかな?(爆)。
コメントへの返答
2017年3月18日 21:42
茹で時間同じなら
半生の意味ないやんかーw

牛は、クレスタ、
日産はセフィーロがセダンの
最終申し子だったねー
ローレルもブルーバードも消えたし。

あんだけオリーブオイル使ったら
体に悪いやんねー
なんでもホドホドがいいね!

あっ、紅生姜もほどほどにww

それとシニアグラス買いましょうw

永平寺&恐竜館行こうかねー
2017年3月7日 21:18
うどんのゆで時間にビックリでした。
セフィーロ、初代はまだしも、モデルチェンジでカッコ悪くなったとゆうか、この頃の日産、そゆパターンばかりだった気がしますね。
どてたまの汁の濃さもなかなかですね。
イチゴたい焼きは...じぶんはムリですね~
あんこダメだし...
コメントへの返答
2017年3月18日 21:45
25分茹でる値打ちはあるよ
シコシコで、ツルツル!
しかーし、、、ゆで汁が蒸発しちゃうのよw

あんこだめ?
それは人生の1/1000楽しみが消えたねw
豆アレルギーの人いるもんね!
少し前の日産は迷いがあったね!
割り切り方が下手だった。
2017年3月7日 21:30
ヘリーハンセンさん、こんばんは。使い込んだタオルは使用したことがないので想像するしかないですが、伊勢うどんはどうなるのか気になりました。イチゴたい焼き今度トライしてみます。
コメントへの返答
2017年3月19日 7:32
江戸時代、大挙して押し寄せる
伊勢詣での人達のお腹を満たすために
考えられたのが伊勢うどん。
あらかじめ茹でた太めのうどんに
生醤油と薬味を乗せて。
よって伊勢うどんは、今どきの50代、
胃に優しい=男に優しい
美魔女=甘いも酸っぱいも
知り尽くした女性でしょうかww
2017年3月12日 10:06
おはようございます(^^♪

セフィーロ、お洒落な感じでいて、日本車のアッパークラス特有の成金っぽさがなくて好感の持てる車でした。
ただワゴンタイプにはちょっと無理がありましたけどね(^^;)

ホタルイカのいしり干しは本当に美味しくて、日本酒に合いましたね(*^_^*)

桜肉も、もつ鍋も久方食べていないので、これを見て食べたくなってしまいました。
これもお酒がすすんでしまいますね(*'▽')
苺たい焼きは、私のな~んちゃってルマンドアイスの時を思い出してしまいす(笑)

オニマンですが、高校の時に7~11で肉まんと一緒に、ふかしまんとして売られていたのを食べて好きになったんですが、こちらでは全然売ってないのでとても懐かしいですね(^○^)
コメントへの返答
2017年3月19日 7:38
当時の日産車は
色々と迷いがあり、
旧と新が混とんとしていたよね、
特にデザインが中途半端。

ホタルイカのいじり干し、
旨いけど、ちゃんと目玉はガリっと
固いんだよねww

馬刺しもクジラ肉も、
チルドから溶けるくらいが一番いいよねー
できたらビールより日本酒。
餡子物、クリーム系に飽きたら
素朴な芋系、栗系がいい。
特に栗系は日本茶や
コーヒーにも合うねぃ。
芋系は過ぎると胸やけがww
2017年3月12日 12:42
富山者ですが氷見うどんって知りませんでしたよ。まさかあんかけスパの2.2mmよりゆで時間が長いとは! そんなに待ってたら腹減ってたのも収まりそうです。
イチゴたい焼きは良さそうですね。ホイップクリームも足すともっと最高かも!やってみますね。
コメントへの返答
2017年3月19日 7:40
わしは富山は詳しくないが
氷見うどんは知ってたよ。
ツルツルシコシコは
冷凍讃岐では味わえないよ。
1回買って、25分茹でてみて。

シュークリーム割ってイチゴ入れたら
酸っぱさが倍増、
カスタードクリームにイチゴは
合わなかったww

プロフィール

「@ゴッド オールド<リザーブ<ジョニ赤だったねい、わいはゲコやけど(笑)」
何シテル?   01/29 12:18
おバカブログやってます。 いきなりのフォロー申し込みはご勘弁を。 2~3コメントのやり取りをしてからお願いします。 ※パーツレビュー、整備手帳に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム ロボコップ君 (スズキ スペーシアカスタム)
初代スペーシアギアから乗り換え。 ハンドリングやブレーキング、静粛性が もの凄く進化。 ...
スズキ ソリオハイブリッド エンタープライズ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
この車のCMはTOKIO。 TOKIOの代表曲は”宙船” 宙船といえば、宇宙船。 宇宙船 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
ディーゼル規制にて8年・14万キロで 規制無しの県へ再就職に。。。
スズキ スペーシアギア イブちゃん (スズキ スペーシアギア)
本家スズキのスペーシアギア、 ツールグリーン/パールメタリックの 実車登録1番乗り! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation