• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月20日

インチアップしてる方へお聞きしたいのですが・・・

朝一にETCのセットアップしてもらい、さっそく正常動作するかどうか調べるため高速に
ゲートも問題なく通過し、慣らし運転のために距離を稼ごうと、2000回転程度で流す
車も少ないので常に一定の回転数で走っていたのですが・・・
ふとスピードメーターをみると100km
え?そんな出てる?っていう感じなんです

標準のタイヤ径とインチアップのタイヤ径に誤差が大きいのでしょうか
インチアップしてる方で同じような感触をお持ちな方おりませんか?
または実際に計測してみたとかいう方おりませんかねぇ
ちょっと不安です
ちなみに自分のスペックは
205/45 17インチ タイヤはBS プレイズ、外径は616mm
標準のタイヤ外径はいくつなんだろう・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/05/20 19:52:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

今日も薬を飲むところから
giantc2さん

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2006年5月20日 20:12
標準サイズが621mmでタイヤサイズ対応表が205/50R17か225/45R17になってますね~ちなみに2000rpmで大体90km/hですね~
コメントへの返答
2006年5月22日 15:13
ようこそ、そして書き込み、ありがとうございます
621mmでしたか
日産のサイトからはちょっと調べられなかったので、参考になりました
ありがとうございます
2006年5月20日 20:54
205/45 17インチだと616mmですから、多少の誤差が出るかもしれませんね。
私は16インチなので195/55なので620mmでサイズが変わらないためか、スピードの変化は感じられませんでした。
100km/hで実際に走っていても 90Km~115Kmは許容範囲だそうですから、気にしなくても良いかもしれませんね。
コメントへの返答
2006年5月22日 15:12
まあ許容範囲なんでしょうねぇ
前車の時は誤差少なかったもんで心配になってしまいました
タイヤメーカーのサイトみてて、どこだか忘れたのですが205/45-17でも実際はタイヤ幅208で、タイヤ径が621mmってのがありました
そのうち履き替えようかな

プロフィール

「代車のRZ、前に乗った試乗車かと思ったら、昨年末に出た年次改良だった件。」
何シテル?   04/12 16:21
自動車免許とって25年目の2018年。たぶん人生最後の車になるであろうレクサスNXを所有す。(予定)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

補機バッテリー充電不足~その後~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:14:43
補機バッテリーへの充電制御 <解決編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:40:03
Inno INXP +INB127BK+TR202 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:57:31

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
ボディーカラーは、ヒートブルーコントラストレイヤリング 2021年11/21に契約 2 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初めて新車として買った車です 改造箇所は フロントエアロ←お金無くてフロントのみ(-_- ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017年12月末に契約 4月26日納車 付けたモノ 【メーカーOP】 パーキングサポ ...
ホンダ シャドウ ホンダ シャドウ
大型自動二輪免許とって7年のブランクで念願のシャドウ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation