• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月15日

初めてNXを運転する

順番逆だろうというツッコミは置いておいて、昨年末に契約したレクサスNX
SUVフェアのDMで試乗会やってるということで、NXを初めて運転してきました(いや別にフェアやって無くても試乗車はあるんだけどね)

昨年、広尾でやっぱりフェアをやっていまして、NXの試乗はしたのですが、その時はオートクルーズ試してみたかったんで、助手席に座って運転せずでした(一般道でオートクルーズは運転させてもらえないらしいので)

今回は、納車までに車両感覚を養うための試乗です
だいたいティーダの幅+140mm、全長で+460mmと、かなりスケールアップ
その前に乗っていた初代CR-Vよりもさらにでかい

試乗会は盛況らしく、しばらく待っていると担当営業さんがやってきて、「試乗している間にティーダ洗車しておきます?」と聴かれたんで、あんまりディーラーで洗車したことないのですが、今後のお付き合いもあるし、さすがに5,000円もかからんだろうと考え、「じゃ、お願いします」と依頼しました
すでにレクサスオーナーさんならしってるのかもしれませんが、まったくもって洗車代請求されず、その思いは杞憂だったわけで・・・

さて、試乗の方ですが・・・自宅周りの道幅2.5m程度の狭い道なんて試乗させてもらえるわけでもなく(笑)、大通りと片側1車線の、ある程度、幅のある道を30分ほど乗ってきました
運転しはじめて、オートクルーズは試せないか聴いてみたら、別に構いませんよと即答いただきました
良いのかよ(笑)
で、設定の仕方が解ってなかったので、担当営業さんが横から手を伸ばして、「100kmに設定しておきました」って
え~、前に車いなくなったらそこまでスピード出ちゃうじゃんと思い、自分で60kmに設定し直し、オートクルーズ開始

広尾で試乗したときも思いましたが、最近の車ってすごいですね
ハンドル握ってるだけで、アクセルもブレーキも踏むこともなく、大通りを進んでいきます
で、前車が信号待ちで止まっていれば、しっかり止まる
前車が青信号で進めば、ちょっとアクセルペダル踏むだけで、勝手に追従して走っていく
方向指示器出さずにレーンを移動しようとすれば、ハンドルが重くなってはみ出さないように調整する
ドアミラーには後方の車が存在することを表示する
しかもこれらの機能は、(機能差はあれ)比較的グレードの低い車でも標準装備されている
CR-Vからティーダに乗り換えたときは、エアバッグ、ABSが標準になっていてびっくりしたけど、10年でさらに安全装備が進んでるんですね

営業さんからは、追従型オートクルーズは、信号が赤であろうと前車がいないと止まらないし、追従していると、前車が信号黄色のタイミングで交差点に入っても追従して、信号赤でも突っ込むので、注意してくださいね、と言われました
当たり前と言えば当たり前のことですね
自動運転車ではないですからね
納車されたらこの辺、きちんと意識をもって運転しなければ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/15 15:42:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

娘Jeepサドル交換
やる気になればさん

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

箱根だよ!全員集合❢「旧エクシーガ ...
ぶきさんさん

今日はどんなものか?
giantc2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「代車のRZ、前に乗った試乗車かと思ったら、昨年末に出た年次改良だった件。」
何シテル?   04/12 16:21
自動車免許とって25年目の2018年。たぶん人生最後の車になるであろうレクサスNXを所有す。(予定)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

補機バッテリー充電不足~その後~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:14:43
補機バッテリーへの充電制御 <解決編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:40:03
Inno INXP +INB127BK+TR202 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:57:31

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
ボディーカラーは、ヒートブルーコントラストレイヤリング 2021年11/21に契約 2 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初めて新車として買った車です 改造箇所は フロントエアロ←お金無くてフロントのみ(-_- ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017年12月末に契約 4月26日納車 付けたモノ 【メーカーOP】 パーキングサポ ...
ホンダ シャドウ ホンダ シャドウ
大型自動二輪免許とって7年のブランクで念願のシャドウ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation