• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まよさーもんの"わいのくるま" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2022年10月1日

FTPチャージパイプ装着・スロットルボディ洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
8月にカーデライトさんに手配依頼していたFTPチャージパイプですが、車両お預け中にちょうど入荷したとのことで一緒に作業してくれました。

チャージパイプは先代N55エンジンでは材質・設計のせいもあってチューニングエンジンあるあるで割れたり外れたりは定番トラブルだそうです。
bootmod3依頼したアシスト京都さん情報。
B58ではトラブルはほとんどないとのことですが、レスポンスアップも期待して交換にしました。
2
新旧の比較です。
3
これは交換前。
4
はずしたところ。
5
交換後。
6
ついでにスロットルボディが見えたので。ということでクリーニングしてくれました。
これは洗浄前の遠景。
7
洗浄前の近景。
境界あたりにカーボンカスが集まってます。
8
コチラはクリーニング後。
キレイになりました。
洗浄後に流量が変わってコンピュータが再計算するので少しアイドリングが上がるが、学習したら落ち着きます。と聞きました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

思ったより重症で入院継続

難易度: ★★★

エアーフィルター交換_1回目

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

ノーブランド、アルミインテークパイプ交換

難易度:

エアフィルターもやっと交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月1日 15:08
こんにちは
うちのはB48ですが、やっぱり割ちゃう前にチャージパイプ換えようかと思っているんですが、体感で良くなったところなど効果ありな感じですか?
コメントへの返答
2022年10月1日 18:36
こんばんは。
今回はステアリング補修のインパクトが大き過ぎて、チャージパイプ自体の効用は大きくはあまり体感できないのですが、アクセルレスポンスは少し良くなった気がします。
あと、はっきりわかったのは加速時のタービンの音がはっきり聞こえるようになりました。

きっとレスポンスよくなってると思います。
(╹◡╹)

プロフィール

「@さねやん@ブロラン号
水没車になりませんようお気をつけて!
(╹◡╹)」
何シテル?   08/10 19:01
よろしくお願いします。 車歴(四輪) ・HONDA:クイントインテグラ 3Dr GSi (AV) ・HONDA:プレリュード Si 4WS (BA5)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドア インシュレーター 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:16:39
KEIYO / 慶洋エンジニアリング AN-DM001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:56:27
ホンダ(純正) マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:51:02

愛車一覧

BMW M2 クーペ しろぎる (BMW M2 クーペ)
BMW F30 340i から乗り換えです。 25,720Kmからスタートです。 白いサ ...
ホンダ スーパーカブ110 しろばい (ホンダ スーパーカブ110)
学生時代に乗っていたVT250F以来、37年振りの二輪車です。安全運転でまいります。 ...
BMW 3シリーズ セダン わいのくるま (BMW 3シリーズ セダン)
340i Mスポです。 直6ターボ B58B30A (2016 Ward's 10 B ...
レクサス IS アイちゃん (レクサス IS)
GSE20
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation